• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緋色の流星☆彡のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

新型ノア/ヴォクシー

新型ノア/ヴォクシーこんばんは(*^^*)


新型NOAH/VOXYのティザー画像が
公開されましたねぇo(^▽^)o


キープコンセプトながら洗練されて
カッコ良くなったと思います(≧∇≦)b
TNGAの採用や先進の安全装置が
装備され価格は高くなりましたねぇ(^_^;)


次期愛車候補として考えていたので来年1月に
正式発表されてディーラーに展示車と試乗車が
配備されたら見に行きたいなぁと思っています
皆さんはNOAH/VOXYどちらが好みですか?


ティザー画像を見た感じだと
僕はノアの方がカッコイイと思いました(*'▽'*)
Posted at 2021/12/09 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪おはようございます(*^^*)


昨日から雨が降り続いていますね
川や山の近くには行かないように
気をつけて過ごしてくださいね(^_^)b


今年の夏もコロナが蔓延していて、何処にも
行けませんが、昨日は地元のみん友でもあり
リアル友達でもある翡翠RS君とプチオフを
してきました(*'▽'*)


もの凄く久しぶりに会ったので、お互い前回
会った時とは車の仕様が少し変わっていたり
して、その話題で盛り上がったり、仕事の愚痴を
言ったり、二人とも賃貸なので一戸建ての
持ち家が欲しいよねぇ等いろんな話しをして
久しぶり楽しい時間を過ごすことができました
(≧∇≦)b


翡翠RS君ありがとう
また車並べて話したり車弄りしよう(^^)v
Posted at 2021/08/13 08:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

車名の由来(ミツビシ編②)

車名の由来(ミツビシ編②)ミツビシ編
その2スタート(≧▽≦)


デリカD:5
デリカは荷物を運ぶ車(デリバリ・カー)
に由来。D:5の「D」は「デリカ」を意味し
「5」は5代目を示している。また、デリカ
D:2の発売を機に、5段階で最も大きい
モデルという意味も込められた。デリカ
D:2はコンパクトサイズ、デリカD:3はミ
ディアムサイズ、デリカD:5はラージサ
イズとなっている。


パジェロ
パジェロは南米(アルゼンチン南部)に
生息する野生の猫の名前。「パジェロ
(またはパンパスキャット・コロコロ)」
に由来する。


スタリオン
スタリオンは「STAR(スター:星)」と「A
RION(アリオン=ギリシャ神話に出てく
るヘラクレスの愛馬の名前)」を組み合
わせた造語。


アウトランダー
アウトランダーは「outland(遠隔の地
辺地)」+「er」。「遠く未知なる地へ向か
う冒険者」の意味。ローデストは「道」
を意味する「Road」と「最上級」を意味
する「-est」を組み合わせた造語。


ミツビシ編はこれで終わりです。
皆さんの愛車もありましたか?
Posted at 2021/07/17 21:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

車名の由来(ミツビシ編①)

車名の由来(ミツビシ編①)こんばんは(*^^*)
今回はみん友さんからリクエストを
頂いたミツビシ編です(^o^)


ランサーエボリューションI~X
ランサーは英語で「槍騎兵」という意味。
エボリューションは英語で「進化・発展」
という意味。通称は略してランエボと呼
ばれることが多い。一般的に1~3が第1
世代、4~6が第2世代、7~9が第3世代
10が第4世代と呼ばれている。当初は
1代限りの限定モデルの予定だった。


レグナム
レグナムはラテン語で「王位・王権・王国」
という意味。スペルをREGNUMからLEGN
UMに変更している。


GTO
GTOはイタリア語の「Gran Turisumo Om
orogata」の略で、モータースポーツへの熱
い想いを込めて命名された。また、一時は
「スタリオンGTO」という車名も検討されて
いた。


エクリプスクロス
エクリプスは18世紀に活躍した、英国の
名競走馬の名前に由来。また、英語で「日
食・月食」の「食」の意味を持つ。クロスは
クロスオーバーの略。「ドライバーに鮮明
な印象を与え、心を刺激し高揚させる存
在になれるように」という想いが込めら
れている。


もちろんミツビシ編も
その2へ続きまーす( ´艸`)


Posted at 2021/07/17 21:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

車名の由来(ホンダ編②)

車名の由来(ホンダ編②)ホンダ編
その2スタート\(^o^)


ステップワゴン
ステップワゴンは家族みんなで新しい
生活を創り出せそうな「予感・気持ち」
を表現。この車であらゆるシーンでス
テップアップできたらという願いを込
めて命名。ワゴン(WaGoN)の略称を
ロゴ化してWGNで表現、新ジャンル
としてのカテゴリーを表している。
スパーダはイタリア語で「剣」を意味する。


シビック
シビックは英語で「市民の」という意味。
市民のための車を徹底追及して造った
という意味も含まれる。
TYPE Rの「R」はレーシング(racing)の略。
TYPE Rはホンダの車種に設定された、ス
ポーツモデルにおける最上位グレードであり
ホンダのスポーツ車全体の代名詞とも言える。


N-BOX
N-BOXの「N」はホンダ初の本格量産四輪
モデル「N360」の「N」をモチーフに「もう
一度原点に立ち返って新時代の四輪車を
造りたい。」という思いを込めている。
また「New」「Nippon」「Norimono(乗り物)」
「Next」のそれぞれの頭文字も含め「これ
からの新しい日本の乗り物を創造する」と
いう意味合いも込めている。「BOX」はその
姿形より命名された。


S2000
S2000の「S」は新世代リアルスポーツを
意味し、「2000」はF20C型エンジンの排
気量(1997cc)に由来、加えて2000年に
向けた思いを込めて命名。マイナーチェ
ンジ後に排気量(2156cc)のF22C型エン
ジンに変わったが車両名称は変更され
なかった。


ホンダ編はこれで終わりです。
皆さんの愛車もあったかな(*^^*)
Posted at 2021/07/10 14:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございましたm(_ _)m http://cvw.jp/b/1172122/48514678/
何シテル?   06/29 17:18
プレマシーに乗っています(o^^o) 純正の良いところを崩さないように シンプルだけどカッコいい車を目指しています(^O^)v よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の洗ったら撮る😆🚗✨🤳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:06:25
夜の御堂筋とスーパーカー&ロボット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 19:48:57
古代蓮の里でちょっと撮影(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 07:29:45

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの二代目の愛車です(*^^*) 全長×全幅×全高(㎜) 3395×1475×178 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ボディサイズ 全長×全幅×全高(㎜) 4565×1745×1615 スライドドアを有する ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ボディサイズ 全長×全幅×全高(㎜) 4765×1730×1400 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ボディサイズ 全長×全幅×全高(㎜) 4740×1775×1660 スタイリング良し、走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation