• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月07日

限定品!

限定品! 思わず買ってしまいました(^^;


相変わらず【限定】って言葉に弱いです。。。


「竹タンブラー」何個集まるだろ???(^^ゞ
ブログ一覧 | 呑み | 日記
Posted at 2006/03/07 23:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

不二洞
R_35さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年3月7日 23:35
こんばんこ♪

これは良さげですね~!
早速7-11に行ってこ~と。

でっ、今から『居酒屋ゆー』開店!
大将、今日のお勧め肴は?(*^-^*) ニッコリ☆

PS 相変わらずお忙しい様ですね。


コメントへの返答
2006年3月8日 0:13
わんばんわ♪^^;

お茶を買おうとしてたのですが、思わずこっちを取ってしまいました(^^;

いやいや… 『居酒屋ゆー』は早じまいしました^^;
ゆっくり開けてる余裕がありません。。。
早く現場が終わらないかな~ (-_-;
2006年3月7日 23:55
竹・・・でできてるデスカ?!^^;

コレでビール飲んだら、どうなんだろう?w
けっこうグラスによって飲み物が違う味に感じてしまうのは、私だけ?^^;
コメントへの返答
2006年3月8日 0:17
材質:天然竹 と、なってます(^-^)v

確実にグラスによって味は変わりますよ!
日本酒は竹で呑む事はありますが、ビールはどうなんでしょうね?(^^;
2006年3月8日 9:57
↑↑↑
確かにブラックマークさんのおっしゃる通りで、グラスによって味が違うような気がしますよ。

最初の泡が消えにくい陶器のグラスとかも重宝してますが、竹も一度試してみたいですね。
コメントへの返答
2006年3月8日 22:59
ビールは泡が味の決め手です!

グラスによって泡立ちが違いますから味も確実に違います。
またグラスやビールの温度によっても違いがあります。
元ヘルパーお水です(^^;

流石にビールを竹で呑んだ事はありませんが…
2006年3月8日 10:00
おはよーです!

『居酒屋ゆー』は、屋台ですよね(・。・)

現場で開店しちゃいましょう!(アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
コメントへの返答
2006年3月8日 23:01
おそゆーです♪

あははっ。

現場で開店しちゃったら帰れない。。。(^^;
2006年3月8日 11:06
青臭くはないんでしょうか?

でも、見かけたら多分買います(^^;;
コメントへの返答
2006年3月8日 23:03
まだ呑んでいませんが、竹グラス本体?は青臭くないです(^^;

もう買いました???(笑
2006年3月8日 14:43
ほにょ~ん

コメ入れろうした瞬間、コンビニ行こうって思いつき
今、こうてきたっ

これで呑んだげんと旨そーやねぇ

早よ夜さいならんかいな~っ

ショウチューもこれで逝ってんろ~っ
コメントへの返答
2006年3月8日 23:07
へろ~ん♪

早速こうてきたとばいね!

もう、のみんしゃったかいな?

私はまだのんどらんとばってんが、どぎゃんだったろか?


実は、焼酎用にもう一個こうとっとたいね~♪(^^;

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation