• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

『ドライブレコーダー』について・・・ 続編

昨日、情報を収集しようと思いアップした・・・

お薦めあります?【ドライブレコーダー】” ですが、

思いの外導入を検討中のお友達が多いですね。 ^^ゞ


て事で、こんなサイトがあるのでご紹介。

ドライブレコーダー比較サイト

私はここを見ながら検討中です。^^




でもって、引き続き生の声のお薦め情報等を募集中♪^^ゞ

宜しくです。。。<(_ _)>
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/02/24 22:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

デントリペア
woody中尉さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年2月24日 23:34
こんばんは♪
このサイトは今日辿りつきましたが・・・よくわかりませんでした!汗
サイトを読むための基礎知識をつけないと・・・汗々
ってことで、続々編もお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年2月28日 21:47
こんばんは♪
確かに、、、
どう比較していいのやら分かり難いですよね。^^ゞ
私も情報を集めて勉強しなくちゃ。。。
また何か気が付いた事があったら、アップしま~す。
2010年2月25日 0:27
ドラドラの見た目を問題視されているようですが、実機の取り付け状況見ます?
今週末、F市に帰るかもしれないです。雨のようですが、土曜はお仕事ですか?

父のSTIにはあんしんMINIが付いていますが、あれもそれなりに大きくて邪魔です。
比較サイトに載っているDRS1100を輸入しようかと考えたこともありましたが
ドラドラがファームアップで自動常時録画開始に対応した時点で、これで十分と思いました。

デジカメの流用で数年ドラレコ装備してきた僕が、専用機にして一番便利だと思うのはACCが入ると自動で録画を開始し、電源が落ちても正常に終了できるという機能なので、これがないものは避けた方が良いと思います。
コメントへの返答
2010年2月28日 22:10
先日はありがとう御座いました!
実機も拝見出来ましたしね。

以前からドラレコには興味があったのですが、今回ドラレコの導入を本気で検討しだしたのは、walkさんのブログを見たのが切っ掛けです。

事故発生時の映像証拠の録画が目的だったドラレコも、現在では色々な機能?が付いて使用目的も拡大されましたからね。

しかし、そのお陰でどの機種がいいのか分からなくなってきて・・・ ^^ゞ

情報に感謝。。。<(_ _)>
2010年2月25日 19:13
こんばんは、
「パパラッチPZ-83」を2年近く使ってます。

デメリット
画像は目の前に停車している車のナンバーでも確認が難しい感じです。
音声が入らないので軽い接触や追突時には映像が記録されていても画像のみでの判断が困難。
夜間映像はもうちょっと頑張ってほしい。

メリット
LED信号対応。
比較的小さいのでバックミラー裏のフロントガラスに着ければ目立たない。
強制録画ボタンが前面に大きくあるのでとても押しやすくて、目の前で事故があった時でも録画できる。

一応使用者からの簡単な意見です参考になれば幸いです(^^
やっぱりネックは画質と音かなって思います。

今は新型の「PZ-95」が出てるので上記のデメリット部分が向上してるのあれば
自分も購入を考えようかな~(汗
コメントへの返答
2010年2月28日 22:52
どもども、こんばんは!
ドラレコ歴2年なんですね。^^

パパラッチの情報ありがとう御座います。
この機種は一番気になっていた機種だったので参考になります!

確かに目の前の車のナンバーを確認するのが難しいってのはデメリットですね。。。^^;

83のデメリットを95で補ってあれば買いかも。。。

情報は活かしたいと思います!^^v

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation