• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月20日

封印解除の合間、その2。

封印解除の合間、その2。 先日、” B4な、間違い探し?…。 ” をUPしましたが…
お待たせしました~~! (^-^)/~

回答は…
BL5 リアコンビネーションランプ カスタマイズ です!

画像上 : ポジションランプ点灯のみ

画像下 : ポジションランプ点灯+ブレーキランプ点灯




クリアビューパックOP装着車の場合、右側下だけがバックフォグとして点灯します。
(左側下はダミーです)
ノーマル状態では上部がポジション+ブレーキのダブルランプの為、夜間は上部だけが光る状態です。

ポジションとブレーキを上下別々に点灯させる事により、夜間における追突安全性の向上と腰高感の解消にカスタマイズしました。

なかなか良い感じだと思います。(^-^)v

既にエモ福では複数の方が施工済みです。
BL5乗りの方、いかがでしょうか! (^O^)/~


カスタマイズ の情報は、ココの中の” Hot Item ”をご覧下さい。
              ↓↓↓↓
ブログ一覧 | Myレガ | 日記
Posted at 2005/04/20 17:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2005年4月20日 17:36
車検はOKです?
コメントへの返答
2005年4月20日 17:53
車検は全く問題ありません。
確認済みです。 (^-^)v
2005年4月20日 17:47
へぇー車検OKなら
自分でやろうかな?
コメントへの返答
2005年4月20日 18:00
私も考えましたが、なかなか問題が多くて止めました。
カプラーの上下の形状が微妙に違うし、左側テール本体の穴開けも困難です。
左側テールの穴あき純正パーツもありますが、17,000円です。
若干違う仕様になりますが、全てを純正パーツで揃える事も可能です。
その場合は総額で4諭吉超えです。
2005年4月20日 18:57
雰囲気がガラっと変わりましたね~!

気になりますね~
コメントへの返答
2005年4月20日 19:01
下側がダミーって言うのが気に入りませんでした。
施工した方のを拝見したら我慢出来なくなっちゃって… (^^;
2005年4月20日 18:57
これ、いいですネ!

まんま、欧州車仕様ってとこでしょうか。
前車のゴルフⅡを思い出します。

欧州車は大抵、ポジションとブレーキランプが別々に点灯するのに何故に日本車はポジション+光量増ブレーキランプを採用し続けるのですかね?

絶対、光量をクリアしてたら個別に点灯した方が視認性が高いのにナァ~!
コメントへの返答
2005年4月20日 19:08
これ、いいでしょ!

数日前に、某ドイツ車が前方を走行していましたが、全く一緒でした♪ (^-^)v

なんで、日本車はダブルランプにするんでしょうかね?

↑にも書きましたが、ダミーって言うのが勿体なくて… (^^;
2005年4月20日 20:14
結構いい値段しますね~
バックフォグを生かす場合はいくらくらいなんでしょうか?

ダミー部を穴あけ加工の必要があるならば、やはりDIY不可でしょね・・・。

でも、かっこいいなあ・・・。
コメントへの返答
2005年4月20日 20:54
関連情報から見て頂ければ分かると思いますが 19,800円ですので、私はヤリだと思いました。
バックフォグを生かす場合は3,000円UPですが、これは自分で出来そうです。
時間がある時にやろうと思ってます。(^-^)v
以前も、やりかけて途中で依頼にこられた方がいらっしゃいました。
結構根気がいる加工です。
2005年4月20日 21:46
やっぱり、良いですね。
自分のもして有るけど、普段見えないですから、人のを見て、感動です。

(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年4月21日 8:39
私もラーミの時にとしさんの後ろ姿見て、我慢出来なくなりました。(^^;
2005年4月20日 22:06
φ(.. )メモメモ.....

え?今は、お金がないから。。。ヾ(@゚▽゚@)ノあはは(笑)
コメントへの返答
2005年4月21日 8:40
やりましょう! (^-^)v
2005年4月20日 22:55
いいですね~。
私もしたくなっちゃいます♪

でも、福岡まで行かなくちゃなのかな?
DIYでは到底無理です(^_^;
コメントへの返答
2005年4月21日 8:42
いいでしょ!
GWにエモ福でお待ちしています♪

DIYは少々難しいかと思います。
後のトラブルが出そうです。
2005年4月21日 1:04
う~ん・・・やはり、通販×と言うのは痛い。(>_<)

しかし「左側テールの穴あき純正パーツ」ってあるんですね。(^_^;)
コメントへの返答
2005年4月21日 8:51
現物合わせが発生する様です。
通販では難しいかと思われます。(^^;

実は「左側テールの穴あき純正パーツ」って”クリアビューパックOP非装着車”がそうなっているはずです。
2005年4月21日 1:10
何気ないモディファイですが、知っている人はニヤリとしてしまうこと請け合いなしですね(^^

しかも工賃が結構リーズナブルなところが・・・ヤバイです(笑
コメントへの返答
2005年4月21日 8:53
↑でも返答しましたが、某ドイツ車を見掛けた時に”ニヤリ”としてしまいます。 (^-^)

エモ福でお待ちしていま~す♪
(^O^)/~~~
2005年4月21日 13:59
何故・・・塞いだんだろう?クリビューパック仕様のは。(;¬_¬)

どのみち、田舎住みの自分のような人には「イイなぁ~( ̄ρ ̄)」って、指をくわえて見てるしかありませんね。(TдT)
コメントへの返答
2005年4月21日 20:26
わざわざ塞ぐ必要ないのにね。。。
簡易的なキャップみたいなモノにしておけば、カスタマイズが楽なのにね♪
(^^;
2005年4月21日 20:47
そうですよぉ~。(>_<)/

そしたら、わざわざリューター買わなくて済むし、ソケット形状が同じだったらDIYも楽なのに。(;¬_¬)


・・・あっ!Σ( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2005年4月21日 20:54
>リューター買わなくて済むし
えっ???

も・もしかして・・・ (^^;
2005年4月21日 21:09
・・・そ、それ以上は触れんとです。(>_<)リューター買えば準備万端だなんて・・・ココでは言われんとです。(T_T)
コメントへの返答
2005年4月21日 23:08
了解したとです。
静かに見守っとくとです。/(^-^)
2005年4月21日 23:40
成功・・・するとイイなぁ~。(;¬_¬)問題なのは、やっぱ穴開け作業でして。(^_^;)もっと早くに穴あき純正の事を知っておけば。(TдT)

ちなみに・・・自分はブレーキも下にするつもりなんですけど、車検は大丈夫だろうか心配です。( ̄д ̄;)
コメントへの返答
2005年4月22日 22:26
クリアビューパックOP非装着車は、このカスタマイズの逆パターンって知ってました。
だから、純正パーツがあるんです。
(^^;)
2005年4月22日 22:41
・・・そっかぁ~。そう言えば「この左テール出品は、他の純正と交換したから」なんて事を聞いてたんだけど。(;¬_¬)


まっ、ダメ元で頑張ってみますね♪(^_^)v
コメントへの返答
2005年4月22日 23:10
頑張って下さい!
期待しています。


て、ここのコメント見たら、DIYやってる事バレバレ???
(^^;
2005年4月22日 23:18
大丈夫、まだ何も手を加えてませんから。( ̄д ̄;)
コメントへの返答
2005年4月22日 23:36
”まだ”って事は…

”いずれ”って事??? (^^;
2005年4月22日 23:53
はい。揃えたからには、やってみせますとも!(^o^)/ただ・・・失敗に終わりそうな気配が。(;¬_¬)

現に、一つカスタムネタを失敗して・・・企画倒れとなっております。(TдT)
コメントへの返答
2005年4月25日 9:20
もう一歩ですね。
頑張りましょう!
2005年4月25日 9:58
おはようございます♪(^o^)/

今日は天気がイイので・・・何とか完成させたいなぁ~と。(^_^)v配線に関しては他の用事でディーラーを訪れるので、その時にでも聞いてみようかと。(^O^)

そして、このDIY加工最大の特徴は・・・すぐ純正パターンに戻せると言う事かな。(*´∀`)ノようは、ソケットの入れ替えだけですから。(;¬_¬)
コメントへの返答
2005年4月25日 13:47
いよいよですね♪

レビューUPを楽しみにしています。
(^-^)v
2005年4月25日 17:37
・・・緊急事態発生につき、本日の作業は中止となりました。_| ̄|○ ガクッ
コメントへの返答
2005年4月25日 18:10
おろっ???

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation