• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月24日

D型と並べてみました その2。

D型と並べてみました その2。 お待ちかね! 真後ろからです。

← バックフォグは右側のみの点灯です!

バンパー左側はダミーです。

バックフォグ未設定車は黒いカバーになるそうです。

よって、バルブ孔開きパーツは存在しません。

4灯化倶楽部はC型までかな?^^;
ブログ一覧 | レガ他 | 日記
Posted at 2006/05/24 21:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昼休み~
takeshi.oさん

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
ステブルーさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

㊗️70,000km
WALLEさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2006年5月24日 21:18
やっぱCまでの方が
好みですね~
コメントへの返答
2006年5月26日 19:14
私もC型までに一票♪(^^;
2006年5月24日 21:23
D型!売れません!(きっぱり)
コメントへの返答
2006年5月26日 19:15
D型!買いません!
てか、買えません!(きっぱり)
2006年5月24日 21:24
何か、安っぽい・・・。
コメントへの返答
2006年5月26日 19:16
実に、安っぽい・・・。 か?^^;
2006年5月24日 22:28
バックフォグは、また片側ですが・・・
また、「電球切れてますよ」って言われちゃいますね。
コメントへの返答
2006年5月26日 19:17
バックフォグは法規上片側です。
「電球切れてますよ」は合い言葉?(笑
2006年5月24日 22:40
なんかビスタとかUSセダンっぽくないっすか、リア。
やっぱアメリカ受けにデザイン変えたかな。
コメントへの返答
2006年5月26日 19:18
やはりT社の影響が大きいんでしょうかね?(^^;
輸出用のデザイン採用か?(笑
2006年5月25日 0:05
全体的にDは平べったいんですね☆

完全勝利でC型ですヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2006年5月26日 19:19
実にハッキリおっしゃられるのね…(^^;

しかし、同意です♪(爆
2006年5月25日 10:44
皆さん新型否定ですので。

D型のマフラーテールの上のバンパーに加工がなされてますが、これは何でしょうかね?アクセントとしてはいいんじゃあないでしょうか?

ZeroSportsのBE用のリアバンパーにも似たようなのが有ったような。。。。
コメントへの返答
2006年5月26日 19:22
何でですかね?(笑

バンパーの加工はバックフォグです。
A~C型で4灯化の切っ掛けになった代物です^^;
4灯化出来ない様にバンパーに移行されたのではないかと思います(嘘
2006年5月25日 11:07
リアバンパーは大きくなったの?
コメントへの返答
2006年5月26日 19:23
大きさは同じでしたね。
リアコンビランプ部にくい込んでる?だけです。
2006年5月25日 14:36
D型は非常に腰高な感じですね。

左に軍配(^_^)v
コメントへの返答
2006年5月26日 19:26
腰高感はありますね。
それにいい意味での重みが無くなった感じもします。(薄っぺらい?^^;)
て事は、右の負け?(爆
2006年5月25日 21:45
見慣れてないせいかD型のリアビューはなんか変ですね。
ぶつけたらバンパー代高そうだなあ。

ところでマフラー変えましたか?(気のせいかなあ)
コメントへの返答
2006年5月26日 19:29
慣れのせいはあるかもしれませんね。
バンパーはバックフォグ等の関係で高くなってるはずです。

以前のブログに匂わせてますが変えました♪
パーツレビューには未だですが。。。(^^;
2006年5月26日 0:54
Dのおしりは何となくすっきりしすぎているような感じですね。
まぁ,これはこれでアリなのかもしれませんが・・・。

アウディっぽく見えるのは気のせいでしょうか?
コメントへの返答
2006年5月26日 19:31
確かにスッキリと言えばスッキリですが、インパクトが無くなった気がします。
これはこれでアリですが、C型までのほうが好みです♪

良く見てると色んな車に見えてきます…(爆

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation