• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

ご報告。^^

さて・・・

一ヶ月ぶりに社会復帰して、、、

新たな現場での緊張した一週間が過ぎました。^^ゞ


今日は着任後の初めてのお休みと言う事で、、、

近況報告など・・・。^^



まず・・・

現場はこんな感じです。^^



てか、分かり難いですね。。。^^;

河川を横断する橋梁になりまして、橋脚(下部)部分の施工が終わって現在は上部の施工が始まったところです。

何げにマニアックなデザイン橋で施工が大変な様・・・。^^;





さてさて・・・

赴任(滞在)場所についてですが・・・


今日のお昼はお持ち帰りですがこんなものをいただきました。^^



うす~いクレープの様な生地に、たっぷりの細切りキャベツがじっくりと蒸されてフワフワです♪^^

でもって、、、

焼きそば麺とは明らかに食感が違う”そば”もイイ感じ!

そして、、、

ソースはやはり”おたふくソース”でした。^^

やはり、、、

本場のものは衝撃的な美味さですね♪





因みにこんな感じのお店でした。



イイ感じでしょ♪^_-

宿舎からの徒歩圏内に、こんなお店が5~6軒あるので楽しみです。
新たなシリーズ?が始まる予感も・・・?

お友達が言ってましたが「焼き物とは今後も離れられない運命・・・」と・・・。^^ w





また、、、

宿舎の近くにはこんなものも走っています。



久しぶりに見ましたが、レトロ感があってイイですよね~♪^^

国内では何ヶ所残ってるんでしたっけ?

明日乗りに行ってみようかな♪^^






さて・・・

ここはいったい何処でしょう?^^ w
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2012/09/15 20:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

違った新世界
バーバンさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年9月15日 20:57
おっ お好み焼きの町の広島ですね

お仕事頑張って下さい!!
コメントへの返答
2012年9月16日 19:42
は~い、広島です。^^ゞ

早く現場に慣れる様にがんばりま~す!^0^ノ
2012年9月15日 20:58
赤い鯉が泳いでるとこじゃけぇ~(*^^*)

1年に1回位ですが出張で行きます♪
コメントへの返答
2012年9月16日 19:43
個人的には鷹の方が好きですが・・・ ^^ゞ w

ご出張の時は連絡下さいね~♪^^ノ
2012年9月15日 21:03
こんばんは☆
久しぶりのカキコ失礼します!
西空港から廿日市方面の工事っすね?
あっしの会社の営業所がも一個隣の
橋を渡った付近にあるのでその橋が
出来るのを心待ちにしてます♪
頑張ってくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月16日 19:52
どもども、こんばんは。
お久しぶりです。^^ノ
あら、写真だけでバレましたか。。。^^;
この現場の竣工は来年末までですが、他の施工がまだまだ掛かりそうですね。
開通がいつになるのか聞いていませんが、そのうち確認出来たら進捗を兼ねてご報告致しますね。^^
がんばりま~す!^0^ノ
2012年9月15日 22:18
広島電鉄ですね~。
ここは路面電車網がしっかりしているので、
飲みの時でも簡単に市内遠征できそうですね!
コメントへの返答
2012年9月16日 19:55
皆さん”広電”と呼んでる様ですね。^^
久しぶりの路面電車にワクワクです♪
現場に慣れたら市内探検しなくては・・・ ^^ w
2012年9月15日 22:52
そばも美味しいけど、うどんが好きです(o^O^o)♪
コメントへの返答
2012年9月16日 19:57
では、次は”うどん”にしてみま~す。^^ w
2012年9月15日 23:06
カープ カープ カープ 広島


ですね!(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年9月16日 20:01
いま微妙な順位なので、ファンはピリピリしている様です。。。^^;

鷹も、もう少しがんばってもらいたいですね~
2012年9月15日 23:12
あ~♪ 広電だぁ!! 懐かしいなぁ~

15年くらい前には毎年2~3回くらい行ってました。
最近とんとご無沙汰なので、また行きたいです。

そうそう、赴任中にはきっと「大和ミュージアム」にも行くんですよね(^^)
コメントへの返答
2012年9月16日 20:07
路面電車って、レトロ感があってイイですよね~♪

以前、高知に住んでいた時も路面電車がありました。
今回も”広電”であちこち行ってみたいと思います。

そっか!
「大和ミュージアム」は必須ですね!^^ w
2012年9月16日 0:17
頭隠しておしり隠さず!電車の写真は広島市中区舟入南なんですね。

あ、おひさしぶりです。
コメントへの返答
2012年9月16日 20:14
後の看板に気が付きましたか?^^ w

なかなか出来なくなってしまいましたが、また大阪屋さんで呑みたいですね~♪^^
2012年9月16日 19:04
この橋って、廿日市大橋に繋がる道になるんですかね?
いまどき、デザイン重視の橋なんて、珍しいですね。

昔、宇品の方に住んでましたよ。
コメントへの返答
2012年9月16日 20:19
はい、確かそうだったと思います。。。^^;
調べておきますね。。。^^ゞ
図面を見ましたが面倒くさいデザインでした。w

宇品を含めて、ここらの情報があれば教えて下さいね~ ^^ノ

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation