• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月12日

5億5千万!

5億5千万! 今日と明日の主役の登場です!

デカッ!(@_@)
白線ラインと比較すると分かりますよね。^^;



九州に1台!
私も拝見したのは初めてです。
今晩の架設で活躍しますが、
ウエイトを背負ってブームを伸ばした姿を早く見たいですね♪

・キャリア(台車)部分のE/gスペックです。
メーカー:ベンツ
型式:水冷4サイクルV型8気筒 インタークーラー付きターボ ディーゼル
総排気量:14,618cm3
最高出力:550PS/2,100rpm
最大トルク:240kgf・m/1,100rpm
燃料タンク:600L

・クレーン(旋回台)部分のE/gスペックです。
メーカー:日産ディーゼル
型式:水冷4サイクルV型8気筒 ディーゼル
総排気量:16,991cm3
最高出力:270PS/1,700rpm
最大トルク:107kgf・m/1,400rpm
燃料タンク:300L

両方を満タンにすると900Lですか・・・ (^^;
燃費が気になりますね(爆

車両(ウエイト等含)価格は5億5千万円程ですが、ブーム1本で1億円だそうです。
因みに、リース料?は一晩で100万円を軽く超えます・・・。


終わったら早く返そ~~っと。。。 (^^;
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/03/12 10:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年3月12日 10:46
(。´・ω・)ん?

お乗換えなんでつね♪

ウフフ(*´艸`)
コメントへの返答
2007年3月12日 11:59
その前に免許取らないと。。。(笑
2007年3月12日 11:09
こっ、これは何tレッカーなんでしょう?
デカいですね~

ウエイトはさすがに別搬送のようですが、本体はこのままで走って来られるんですか?
コメントへの返答
2007年3月12日 12:01
オールテレーンでは国内最大級の550tです。

ウエイトはトレーラー5台です。
ブームと旋回台はここで組み立てました(^^;
2007年3月12日 11:21
是非シャシダイに(笑
コメントへの返答
2007年3月12日 12:03
相当丈夫なシャシダイが必要ですね(笑
2007年3月12日 12:25
550tとはオソロシイ(^^;)
私は160tまでしか使ったことがありません(^^;)
やはりバラバラで搬送するんですね。 ずっと前にレガを運転中にクローラーのキャタピラだけ積んだトレーラーと併走したことがありますが、「デカイ」の一言でした(^^) コイツも間近で見ると山みたいなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年3月12日 13:02
以前、3000tのクローラーと関わった事があります。
トレーラー110台、組立に数週間掛かりましたよ!
その時のキャタピラは片側の半分がトレーラー1台でした。(^^;

ウエイト背負ってブーム伸ばした姿を夜間中継したいですね(笑
2007年3月12日 12:45
やっぱり深夜に、コソーリこのまま回送しないと。(爆)
組解費だけでも、ばかにならんでしょ?


↑自分は、タダノの300tが最大ですねぇ。
コメントへの返答
2007年3月12日 13:07
← 目立ち過ぎます。。。(^^;
回送、組解、リースを合わせると、私の年収に迫りそうです(汗


因みに、こいつの組立に120tと45tが待機しています(滝汗
2007年3月12日 13:42
うお~っ!
こちらの世界にはこんなモノがあるんですね~。
知らなかった・・・。
とにかく「スゲエっ!」の一言ですね。
コメントへの返答
2007年4月8日 17:09
私もこのクラスは久しぶりでした。
ブームを伸ばして稼働中の姿は圧巻ですよ!

思わず「でかっ!」って言ってしまいます。
2007年3月12日 16:28
デッケームガデだ。
おら、腰抜けただ~~(爆

片側7輪でどんな風に曲がるんだべ?
内輪差でアスファルトメクリながら曲がるんだべか(@_@;
コメントへの返答
2007年4月8日 17:12
こんなムカデに刺されたくないですよね(笑

写真を撮りましたが奇妙な動きをしますよ(^^;
ウエイト背負ってる時はタイヤ痕がハッキリ残ります(汗
2007年3月12日 17:29
えーとっ

でかいっ!!

ブームを伸ばした写真を楽しみにしてます
やはりウィンチもモータも特大??

近くにいたら正直怖いでしょうね
コメントへの返答
2007年4月8日 17:15
私でも「デカイ!」って思いました。

ブームを伸ばした姿も撮ってありますが、何かの機会にアップします。
タイミングを外したので・・・(^^;

油圧のでっかいウインチが付いています。

ウエイトの画像も圧巻でしょ?
2007年3月12日 20:06
5おく5せんまん!?

壊したら一生掛かっても返済できません!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年4月8日 17:20
レガが何台買えるかな?(笑

簡単には壊れないと思いますが、、、
気をつけよう。。。^^;(汗
2007年3月12日 20:49
このエンジンを普通車に積んだら
おもしろそうですね^^

・・・・バラバラになるでしょうか!?
コメントへの返答
2007年4月8日 17:21
たぶん、このエンジンを積んだら・・・

車体が潰れます。。。(笑

テキトーさんの車でやってみますか?(爆
2007年3月13日 9:45
ウオオッ!(@@;デカイしかっこいい!(>o<
ベンツと日産のコラボレーションでこんな仕様もあるんですね~。
燃費もリースも桁違いっ(汗。
ところでコレだけの大物でどんな作業をされてるかが気になりますw
コメントへの返答
2007年4月8日 17:24
おっ! かっこいいと言われるBlistoさんは働く車好き?
やはりこの手の車体はベンツが多いです。
本体と旋回台(上の部分)は別々に製造していますからね。
あっ、作業は桁(橋)架けです(^-^)v
2014年3月18日 19:52
リッター800メートルらしいですよ(・_・;

今日組立作業した550tのオペさんが言ってました〜(^^;;
コメントへの返答
2014年3月19日 23:16
コメありがとうございます。
ゼロヨン(0~400m) カー並ですね。^^ w

HNとコメ内容から、関係職種の方のかと・・・。

因みに私はメタルの橋梁が専門の施工管理をやってます。
2014年3月19日 23:33
こんばんは(^^)

突然すいませんでした。。

僕の本業は鉄骨鳶鍛治してます。

たまに応援で大型油圧の組み立て、解体、

クローラークレーンの組み立て解体作業してます。

返信ありがとうございました〜(o^^o)
コメントへの返答
2014年3月20日 22:37
こんばんは]♪ ^^ノ

いえいえお構いなく・・・。

専門職なんですね。

特殊な職種なので、どちらかでお会いする機会があるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します。<(_ _)>

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation