• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

ふわ丸。

ふわ丸。 今朝の『めざまし』でやってましたね。



思わず買ってしまいました^^;

ホントにふわっ♪と消える的な食感がクセになりそうです!






確かに塩味なんですが、少々塩が利き過ぎてる的な味に、

思わずビールを開けてしまいました♪(*^-^*)(笑




しかし、「忍者スナック」ってネーミングは誰が考えたんでしょうね..... ^^;
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2008/02/14 22:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

お金次第
ターボ2018さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 22:27
山梨にお住まいの・・・

○○○丸さんとは関係ないのかな? (^^;
コメントへの返答
2008年2月14日 23:16
最初はお題に使おうかと思いました(笑

そう言えばお二人いらっしゃいますよね...^^;
2008年2月14日 22:27
忍者スナック!

面白いネーミングですね(笑)
今度試してみます♪
コメントへの返答
2008年2月14日 23:19
ですって。。。^^;

使われなかったネーミングが知りたいと思うのは私だけ?(笑
2008年2月14日 22:29
塩が効きすぎじゃなくても、


きっとビールを開けてると思います(素
コメントへの返答
2008年2月14日 23:19
はい、、、


ごもっともです。。。<(_ _;>
2008年2月14日 23:06
塩加減といい、ネーミングといい、まさにビールのお供ですね♪
自分も試してみようっと!
コメントへの返答
2008年2月14日 23:21
確か、味はもう一種類あったと思います。
何味だったかは憶えてないですが.....^^;
是非試してみて下さ~い♪(^0^)ノ
2008年2月14日 23:08
〇az丸さんの兄弟ですか?(爆)
コメントへの返答
2008年2月14日 23:23
この事はここだけの話にしておいて下さい!(笑
2008年2月14日 23:24
そんなのあるんですね

探してみよ~っと(笑
コメントへの返答
2008年2月15日 12:37
この日に「めざまし」で見たんですが、コンビニに寄ったら置いてました。
思わず「ネタだ!」って思ったのはヒミツです.....^^;
2008年2月14日 23:35
えっ!?

ビールを先に開けたんじゃないんですか?(爆
コメントへの返答
2008年2月15日 12:38
この手のコメが来ると思ってました^^(笑

マジで後に開けました!!!!!

って、どっちでもいいんですが..... ^^(爆
2008年2月15日 0:14
キャラメルコーンよりも軽い口どけでござろ~か・・!?
それならば今度試してみるでござる

コメントへの返答
2008年2月15日 12:39
口の中でホントに消える感じです。
ちょっと不思議ですよ!

て事は.....
原料はほんのわずかなんでしょうね^^;(爆

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation