• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

お参りの後は・・・

お参りの後は・・・はしごかな?(^.^)
Posted at 2008/02/16 10:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | モブログ
2008年02月13日 イイね!

今日の焼きそば♪(Vol.3)

今日の焼きそば♪(Vol.3)お友達二人と一緒に行ってきました!
お一人はこれからお友達になるであろう方お友達になりました^^)
今日は、

うるおいてい(^-^)v



ココはかなりの人気店で土日には行列が出来る程・・・
駐車場は他県から来られた車でビッシリとか・・・
やはり狙い目は平日の閉店前ですかね。

7時半頃店内に入ったのですが、
いきなり『ラストオーダーになります!』と.....

まっ、狙って行ったからいいんですが。。。^^;


焼き方にはかなり拘りがあるらしく非常に丁寧に指導してくれます。(笑
しかし、その拘りも食してみて納得するところはありますね。
焼き加減といい、食材のバランスといい、自慢のブレンドソースと秘伝の特製からしみその味も絶妙でした。

適度なうんちくを聞きながら食する事になりましたが(爆)、非常に満足出来る味でした♪

次回はお友達が食した「しぐれスペシャル(画像左)」を食してみたいと思います!


本日初めてお会いしたお友達に連れて行っていただきました。
ありがとう御座いました!
これに懲りずにまた連れて行って下さいね♪
もっと富士宮焼きそばの勉強をしておきます(^-^)v(笑



関連情報:『うるおいてい』
関連情報URL : http://www.uruoi-tei.com/
Posted at 2008/02/13 23:10:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | 日記
2008年02月13日 イイね!

今日も・・・ (^^;

今日も・・・ (^^;てか、、、

食べ過ぎか?(^.^)
Posted at 2008/02/13 19:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | モブログ
2008年02月12日 イイね!

今日の焼きそば♪(Vol.2)

今日の焼きそば♪(Vol.2)仕事帰りに行ってきました!

今日は、、、

『○○○○』です!..... ?




店主からの要望で、店名は出さないで欲しいとの事... <(_ _)>

ここは焼きそば専門店ではないのですが、二十数年前の開店時から変わらぬ味を守り続けているお店です。

定番のキャベツやネギ以外に、玉葱・モヤシ・ピーマン等たっぷりの野菜.....
そしてイカと肉.....
更に沢山の海苔と紅ショウガ!(^-^)

麺は富士宮焼きそば定番の一つである”マルモの麺”を使用。
コシのある麺とたっぷりの野菜と自家ブレンドの少々辛めのソースの相性がイイですね~♪
何か懐かしさを感じる味付けがクセになりそうです!

店主の○○さんは私の母と一つ違い.....
お人柄の良さに、ついつい1時間近くも話し込んでしまいました^^ゞ

最近は事情があり昼間は殆ど営業されていません。
夜は息子さんと二人で切り盛りされていますが、開店は不定期の様です。

しかし、事前に電話すればお店を開けてくれると言っていただけました。
住まいと店舗が一緒との事なので・・・(^-^)v

焼きそばは美味しかったのですが、おばさんに会いにちょくちょく出没しそうです♪
だって..... 宿舎の隣なんですもん。。。^^;
Posted at 2008/02/12 22:37:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | 日記
2008年02月10日 イイね!

今日の焼きそば♪(Vol.1)

今日の焼きそば♪(Vol.1)いよいよ始まりました!^^(笑

まず一発目は入念にリサーチした結果・・・

おじまやにしました!(^-^)v



「富士宮焼きそば」には12箇条があるそうで・・・

1.富士宮流やきそば蒸し麺を使用
2.炒め油にラードを用いる
3.隠し味にラードを絞った後の「肉かす」を使用
4.ふりかけはイワシの「削り粉」
5.歯ごたえのよい地元産キャベツ
6.ソースの味に店のこだわりあり
7.トッピングは、多種多様
8.添えものは、紅ショウガが多い
9.富士山のおいしい湧水を用いる
10.大きくて厚い鉄板で、火力を強くして焼くからおいしい
11.店が焼く店、客が焼く店あり(初心者は焼いてもらうが良)
12.皿に盛って出す店、熱い鉄板上から直接食べる店あり


※富士宮やきそば学会著..... ^^;



店内は一瞬駄菓子屋さんか? と思わせる店構え・・・。
決して広い店内ではないですが、鉄板が置かれたテーブルを囲む感じで客席がある、とても家庭的な雰囲気です。
テーブルカウンターは8名で、奥に座敷のテーブルが一つ...

入り口の方には「煮込みおでん」もあり1本50円で自己申告制。
焼き物が出来上がるまで「煮込みおでん」を食べるのも良さそうですね♪

今日食した焼きそばはトッピングに「いか」をチョイス♪
作り方は、正に12箇条を守りながら目の前の鉄板で手際よく調理していただきました!

12箇条にありますが、鉄板から直接食べるのが通の様です。
部分的にカリカリになった麺がとても美味しかったです!

コシのある麺をラードで炒め、歯応えの良いキャベツと風味の良いソースとのバランスが絶妙でした♪

今までの「焼きそば」の概念が根底からくつがえる様な衝撃と、その美味さには驚きました!

これを書きながら、また行きたい衝動に駆られています。。。^^;


某所から「富士宮焼きそばマップ」を入手していますが、滞在中に全ての店舗を廻りたいと思います。


こうご期待!!!(^-^)v




「富士宮焼きそば日記」も始めるか・・・?^^ゞ(爆



関連情報:『おじまや』
Posted at 2008/02/10 20:42:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation