• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

一人よりも・・・。 ^^

週末の定着晩餐(?)ですが、、、


やっぱり一人よりも二人の方がイイですね♪



何倍も美味しいし・・・ とっても楽しい♪ *^^* w
Posted at 2014/03/01 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年02月14日 イイね!

バレンタインだから・・・?(^-^)

仕出しのお弁当屋さんも、

粋な事をしますね。(^-^)

ちょっぴり気持ちがほっこりしました♪(*^^*)

Posted at 2014/02/14 12:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月29日 イイね!

ネギドック♪ ^^

お友達のお誘いで、お友達のお店に行ってきました。 ^^ w



日曜日にオープンしたばかりの ホットドック屋さん です。


注文したのは・・・




ネギドック♪ ^^


フレーバーにはガーリックバターをチョイス♪

フランスパン風のサックリしたバンズの食感がイイですね~!


で、、、

ソーセージとネギ・・・


これが絶妙な味のハーモニーです!


ガーリックバターが一段と味を引き立てますね~♪ *^-^*


とっても美味しくいただきました。<(_ _)>


メニューは・・・



こんな感じですが、近くにあったら通うかも・・・ ^^


通りから一本入った場所にありますので、目印は・・・



この旗です。 ^^





そう言えば、金曜日に近くを通るな・・・ ^^♪
Posted at 2014/01/29 16:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月24日 イイね!

海鮮丼からの・・・。 ^^

今日 福岡(博多)は 15℃を超える暖かな気候でした。

穏やかな陽気に誘われてお昼から昼食がてらお散歩へ・・・


向かったのはここ・・・



「柳橋連合市場」

説明は不要かと思いますが、博多の台所とも言える場所で鮮魚を始め、新鮮な野菜やお総菜も扱っている平日でも賑やかな市場です。
(て言うか、日曜は閉まってますが・・・ ^^)




で、目的の場所はここ・・・



「柳橋食堂」

鮮魚店の二階にある食堂で、魚屋さんの「まかない飯」的な食事をいただく事が出来ます。
画像では”柳橋食堂”の看板がありますが、入るのは手前の”吉田鮮魚店”から2階に上がります。
※赤い提灯が目印です。


壁に貼ってあるお品書きから選び注文して2階に上がり待つこと数分・・・






「特上海鮮丼」♪^^

ボリューム的にはそこそこですが、驚くほど新鮮なネタにびっくりです!
九州(福岡)独特の甘いとろみのある刺身醤油をかけていただきますが、お魚好きにはたまらない逸品です。

流石、鮮魚店直営ですね。。。 ^^

お品も丼ものや定食も沢山あり、名物のゴマサバ(入荷があれば・・・)もあります。




ではアップでどうぞ・・・








満足した後は市場を一通り回って川沿いをお散歩・・・

中州を通り抜けて気がつけば川端商店街へ・・・


川端と言えば何だか甘いものが欲しい様な・・・ ^^ゞ w




で、急遽こちらへ・・・



川端ぜんざい広場

昨年の夏には”氷ぜんざい”をアップしましたが、やはり”川端ぜんざい”も食さないと・・・ ^^


て事で・・・



「八番山笠上川端通り」を眺めながらお茶を飲み待つこと数分・・・








「川端ぜんざい」♪^^

注文があってからお餅を焼いてくれてるので焼きたてのお餅がイイですね♪
そして、なんと言っても・・・ 甘~~い! ^0^

由来(うんちく? ^^)
 かつて博多にあった、日本一甘いぜんざいを食べさせるお店「川端ぜんざい」。
  「ぜんざいを一口食べるごとにテーブルの上に置いたたくあんを食べ、
  大きなやかんに入れたお茶を飲まないと次が食べれなかった」
 と当時を知る人は語ります。
 それほど独特の甘さが評判だったのが川端ぜんざい。
 某HPより・・・


キャナルシティーやお櫛田さん(櫛田神社)へお越しの際は博多名物を是非♪ ^^

尚、営業は、金・土・日・祝日(連休の場合のみ)と祭事期間中となってますので要確認。。。

甘党の私は大満足の逸品でした♪





では、こちらもアップで・・・






ご馳走さまでした。。。<(_ _)>
Posted at 2014/01/24 20:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月11日 イイね!

きんぎょ な 鯛焼? ^^

一昨日の事ですが、、、

地域密着型商店街の「美野島商店街」に行ってきました。




目的はココ↓



美野島鯛焼 きんぎょ

地元?ではちと有名な鯛焼屋さんです。^^

以前から行ってみたかった場所ですが、なかなか機会が無くて今回やっと・・・ ^^ゞ


メニューは・・・

一番人気「粒粒あん」
二番人気「あんたーど」(粒粒あんとカスタードクリームの組み合わせ)
三番人気「豆乳くりーむ」(新メニュー)
その他は・・・「白あん」「かすたーど」

私が行った時には「粒粒あん」「豆乳くりーむ」「かすたーど」がお出しできるとの事・・・

あまり作り置きはしないお店なので、欲しいものがあれば事前に電話して注文する事を薦められました。


購入したのは一番人気の「粒粒あん」と三番人気の「豆乳くりーむ」



比較的薄めの皮でしたがサックリ感の歯ごたえが期待以上!

周りの所々のカリッ!とした皮の食感も最高!^^

あんの甘さも質が良く、頭の先から尻尾までしっかり入っています♪

個人的には「豆乳くりーむ」の方が好みでした。

口の中にふわ~~っと広がる甘さがイイですね~♪ ^^


次回は二番人気の「あんたーど」を電話で注文してから行きたいと思います。^^ w




ここ美野島商店街には他にも有名(個性的)なお店がありますので、機会があればご紹介しますね~ ^^
Posted at 2014/01/11 17:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation