• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2007年02月15日 イイね!

バッテリーについて・・・。

バッテリーについて・・・。先日『電池について・・・。』アップしましたが、、、

今日はバッテリーについてです(^^;

昨年末あたりから、レガ購入後2年半~3年程の間にバッテリーが突然逝ってしまうというブログを何度か拝見しています。


Myレガも納車から2年半になりましたが、今年に入ってから気温が低い日にエンジン始動時に一瞬間が空く事があります。
心なしかセルの回りも弱い様な・・・ (^^;

先日、お友達と電話で話をしましたが聞いてみるとやはり突然逝かれたそうです。

私もそろそろ替え時かな・・・
と思っていると。。。

何と!
エモ福『バッテリー交換キャンペーン』をやってるではないですか!!!
計画的か??? ^^;

キャンペーンの商品は、、、
純正バッテリーと同じメーカーのパナソニック製で、大幅な性能UPと長寿命が補償されてる『カオス』です。
※画像参照。

特徴は・・・

1.大電流&大容量を実現させる2つの新技術
 ①高密度パワフルペースト:
  カーバッテリーの電気の発生源である、鉛ペーストを新開発。
  ペーストを構成する粒子の高密度化に成功。
  これにより同面積あたりの発電効率を大幅に向上でき、
  大電流化と大容量化を実現しました。
 ②うす型。タフ ファインメッシュ極板格子:
  これまで困難であった極板の薄型化を実現することで
  バッテリー内部の限られたスペースにより多くの極板を納めることに成功。
  これにより発電時の化学反応面積を大幅に拡大、大電流化と大容量化を実現しました。

2.長寿命化を実現させる新技術
  上記2つの新技術に加え、『新カルシウムHEAD2合金テクノロジー』も更に改良を実現。
  その相乗効果により、同社標準品比最長約1.5倍の長寿命化を実現しています。

3.実証された最高性能『カオス』の最大の特長:
  『3年または10万kmの補償』
  ①最長で寿命約1.5倍
   同社標準品との性能比較/連続エンジン始動回数テストで約2倍、
   ヘッドランプ連続点灯テストで約1.6倍

4.バッテリーでオーディオサウンドも変わります。
  『カオス』は音に対する影響力にもこだわりました。
  搭載したその日からスピーカーからいつもと違う音が流れます。



て事で、、、

18日(日)にエモ福で交換する事にしました。(^^;

午後3時過ぎ頃から出没しますので、お時間に余裕がある方はコソコソしませんか?
青い誘惑』でお待ちしています。。。(爆
Posted at 2007/02/15 18:40:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation