• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

二択!【情報求む^^】

二択!【情報求む^^】最初の車検を9月に控えていますが、、、
そろそろタイヤがやばい状態です。^^;

で、車検前にタイヤ購入を検討中。。。
今のところ、私なりに下記の2種に絞り込みました。

プロクセス T1R
ディレッツァ DZ101


2種を選んだポイントですが、、、
静粛性、快適性、ウエット性能を重視しつつ、スポーツドライブにも対応出来るタイヤ・・・
そして購入価格! ← このポイントも外せませんね♪^^ゞ


私の走り方として・・・
時々ワインディングを楽しむ程度。 (程度が・・・? ^^;)
サーキット等を攻める様な走りはしません。(つっこみ無しね。。。^^;)
オフ会走行ではちょいと熱くなる・・・ (かな?^^;)

Myレガの足の仕様は・・・
スプリングを STI に変更しています。
現在 40,000km を超えて、多少ヘタリが・・・^^;

他の変更箇所は、、、
ハイパーリンクシステム(フロント)ハイパーリンクシステム(リア)スタビライザーブッシュ(フロント)スタビライザーブッシュ(リア)補強ブラケット(リア)
そしてホイールはエンケイ RP03
このお陰で純正に比べてホイール1本あたり約3kgの軽量化。
タイヤはDUNLOP VEURO VE301(サイズ:225/40-18)を履いてます。
因みに、窒素充填です。

一般道や高速走行では何の不満もなく、そこそこのスポーツ走行も出来るタイヤだったので、次期候補も同じく「DUNLOP VEURO」の『VE302』にしようかと思っていました。
しかし、先日の某オフ会で阿蘇を走った時に、緩やかで深い(長い)コーナーの出口付近やタイトコーナーを抜けた直後の立ち上がりに違和感(不満?)を感じました。
あと少しってとこで今ひとつ踏ん張りが効かず、”ふにゃ~っ。”って感じ?(車体の剛性や足回りではなく、タイヤのよれ?を感じました)
やはりコンフォート系のタイヤではちょいとその気で走るとなると1㌧半のボディーとあのパワーには少々役不足なのでしょうかね?^^;


て事で、さて・・・



あなたならどっち! ^^;



て言うか、、、

上記2種のインプレや情報、他にお薦めのタイヤがあったら教えて下さい。
宜しくです!<(_ _)>

Posted at 2007/06/12 23:00:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年06月12日 イイね!

仕事帰りに・・・

仕事帰りに・・・実家でおよばれ中~揺れるハート手(チョキ)


宿舎の食糧(米)が切れました(^^;


米をもらって帰ります。


実家が近いといいですね(^-^)v


顏出すと、母も喜んでくれますし・・・ (*^^*)


もうちょっと居ようかな。。。
Posted at 2007/06/12 19:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation