• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

事実です・・・ 驚きの効果!

事実です・・・ 驚きの効果!随分前になりますが、、、
とある人気?のオカルト系パーツが人体に効果があるのでは?
と聞いたところ・・・

効果があるらしく、開発・製品化している・・・ との事でした。

それからどれくらい経ったのだろう・・・。



ふとした切っ掛けで、その製品化された商品を手にする事に・・・。


すると、驚きの効果が!!!


その驚きの効果を以下に記します。

効果その1.
 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、昨年1月に半月板損傷により両膝を内視鏡手術しました。
 学生時代から無茶した為か両膝に違和感を持ち続けていました。
 手術後は、その違和感から解消されるかと期待していたのですが、かなり軽減されたものの解消とまではいかず。。。
 慢性的なものと諦めていました。

 しかし、使用後は・・・
 その違和感が全くと言っていい程感じられなくなりました!!!
 (数十年の悩みが解消・・・^^ )

効果その2.
 学生時代の無茶の為に右座骨神経痛の持病持ちです。
 現在は現場での仕事が多く、立ちっぱなしの状態も・・・。
 夕方には腰から右足にかけて痺れや痛みを感じる事も少なくはありません。
 現場の業務が終了して事務所に戻って残業するのが本当に辛いです。

 しかし、使用後は・・・
 今日も殆ど現場で走り回っていたにもかかわらず、痺れ・痛みがありません!!!
 (残業仕事がサクサク♪^^ )

効果その3.
 一ヶ月程前に仕事で無理したのか右手の親指の付け根に痛みが・・・
 痛みの他に親指全体に痺れも・・・
 先週末病院へ行ったのですが、、、
 やはり軽い炎症を起こしているらしく無理しない事と安静時には湿布等をする様に言われていました。
 しかし、現場に出ているのに無理しない訳には・・・ ^^ゞ
 痺れと痛みに悩まされていました・・・。

 しかし、使用後は・・・
 多少痛みは残っているものの、痺れは無くなりました!!!
 (帰宅後のマウスクリックが楽♪^^ )


これって偶然では無いですよね。。。^^;

使用し始めて 24時間以内の出来事に本当に驚いています!!!


驚きの効果にお礼の電話をしてみると「患部(膝)に巻いてもいいよ♪」との事・・・
思わずその場で注文してしまいました!^^(笑

が、ふと腰を患っている実家の母の事を思い出し・・・
追加注文!

結局3個注文しました。^^ゞ

来週は帰省して実家へ行くので母に使ってもらおうと思います♪^^v
効果に期待しています。。。


メーカHPより・・・
 万病の源と言われる活性酸素を打ち消す効果
 DNAを修復する効果などが期待できます。

 研究されてる効果には
 老化防止、糖尿病、がん、高血圧やさまざまな生活習慣病
 パーキンソン病、アルツハイマー病、免疫機能の改善
 アトピー、喘息、リウマチ、更年期障害、皮膚疾患、神経痛
 関節炎など
 さまざまな症状に効果あると研究されております。


事故等により「むち打ち」等の後遺症をお持ちの方にも効果があるのではないでしょうか?
気になる方はこちらからどうぞ。<(_ _)>

※注意
・記述の効果は私自身が体験した事実で誇張した表現はありません。
・効果につきましては個人差があるかもしれません。
・製品が実際に効くとかは実証できませんが・・・(メーカーHPより)




驚きの効果番外編・・・
 酒に酔うのが早くなった。。。(*^-^*) (素爆
Posted at 2009/08/06 22:49:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月05日 イイね!

豆乳・・・?

豆乳・・・?じゃなくて・・・ ^^ゞ

投入!^^v

あっ、パッケージが新しくなってたのね♪^^





何度目かの投入になりますが、相変わらずの即効性には驚かされますね。^^

体感は・・・
E/gのノイズ及び振動の低減。(投入後1分もしないうちに効果が現れます!)
E/gのレスポンスの向上。(走り出した瞬間に違いが!)
トルク感のアップ。(坂道をグイグイ登っていく感じ!)

気になる方はこちら(パーツレビュー)か、こちら(メーカーのHP)をご覧下さい。<(_ _)>


先日、低価格のオイル交換をした訳はコレの投入を予定していた事も理由の一つです。
投入後は、十分に体感する事が出来て満足しています!^^ノ

やはり、信じる者は・・・ ^^v



気が付いたのですが、商品説明の【お勧めの使用方法】に・・・
「新車からの添加が一番望ましい・・・・」 と。
そう言えば、最近新車を購入されたお友達が・・・ ^^ (ニヤリ♪
Posted at 2009/08/06 00:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月04日 イイね!

来週の今頃は・・・

来週の今頃は・・・寄生虫・・・ ?

じゃなかった。^^ゞ

帰省中!^^v (笑




さて・・・

久しぶりの地元で何しようかな~♪
Posted at 2009/08/04 23:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月03日 イイね!

ニューボトル~♪^^

ニューボトル~♪^^昨日、ボトルキープしてきました。^^ (笑


暫く前に、オイル交換の件でお世話になっているショップに問い合わせてみました。

するとスバル純正オイルも入手出来るとの事でお願いしていました。

Dラーで見掛ける 5W-30 SMクラス とは違い 1ランク?低い SMクラスですが、スバル車エンジン専用に開発されたベーシックなエンジンオイルとの事でしたので使ってみる事に・・・。



なんせ、20Lで約1本は安いですよね♪^^

ショップの常連さんで、他にスバル純正オイルを使用する方がいらっしゃらない様なので、缶ごとご購入!

ボトルキープならぬ缶キープしてきました。

商品説明にも記してありましたが、、、
「高いオイルより手ごろなオイルをこまめに交換とお考えの方にピッタリのオイルになります。」と・・・。

ん! ピッタリ♪^^v
Posted at 2009/08/03 23:59:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月01日 イイね!

お邪魔しました。。。<(_ _)>

お邪魔しました。。。&lt;(_ _)&gt;今日は宿舎から30分程で行ける某牧場?で、
某グループのオフ会が開催されていました。

参加者の殆どの方がお友達だったので、
ちょいと覗きに行って来ました。

閉会が午後3時だったので、2時頃現地へ・・・。

その某牧場へ着くとレガシィの集団が・・・ ^^ゞ(笑

気付かれない様にこっそり近づくと、その駐車場に数名の方が・・・


はい、直ぐに見つかってしましました。。。^^;(爆


その後、何故か私が行く事が分かっていたかの様に火器?の商談品評会!(爆

で、調子に乗りすぎてお一人ヒット! (謎
お詫びをする前に帰られてしまい申し訳ありませんでした。。。<(_ _)>


閉会後、残られていたお友達と本音の雑談。^^ (核爆


気が付けば、『LS2009』のスタッフにお誘いした方が殆どでした!
これはちょいと打ち合わせするしかないですね!^^(笑

しかも、本音で話が出来る方ばかり・・・。
有意義でした~♪

暫く話し込んでいると雨がポツポツ・・・
場所を某焼きそば屋さんへ移し更に本音の雑談・・・?(ん

本音で話が出来る仲間って、本当にいいですね~♪

「しぐれ」や「たこ焼き」、そして「富士宮焼きそば」と喰らいながら約3時間。。。^^;

お疲れ様でした。。。<(_ _)>


今日は色々な意味で有意義な一時を過ごす事が出来ました。


みんカラ仲間・・・

それも本音のつき合いが出来る仲間って素晴らしいですね!


楽しい一時をありがとう御座いました!

また遊んで下さ~い!^0^ノ



しっかし、楽しい時間は早いですね~♪^^ゞ

次回はお泊まりグッズ持参で宜しくです!^^ノ
Posted at 2009/08/02 00:07:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation