• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

では・・・

では・・・いっただっきま~す!(^O^)
Posted at 2009/11/22 12:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

久しぶりに・・・。

久しぶりに・・・。堪能♪(^.^)


やっぱ、旨い!
Posted at 2009/11/21 14:04:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

いい天気晴れ

いい天気富士山が見えないのが、

ちと残念ですが・・・ (^.^)(笑
Posted at 2009/11/21 09:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月19日 イイね!

お返事。(最終)

お返事がきました。

*-----*-----*-----*-----*-----*
当社にて削除いたしましたご指摘のブログ記事については、
それ以外にも削除させていただいた特定企業へ誘導する一連のブログを含める、
総合的な判断に基づき削除させていただきました。

また、判断基準につきましては、内容(程度)・頻度など
総合的な判断となります為、大変恐縮ですが開示いたしかねます
何卒、ご了承くださいませ。

なお、商用利用の恐れのある別ユーザー様につきましては、
当社でも発見出来次第、状況に応じて対応をいたしますので、
何卒ご了承の程お願い申し上げます。


お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
*-----*-----*-----*-----*-----*

総合的判断・・・               ?

もう、これ以上問い合わせしても無理でしょうね。。。^^ゞ



>なお、商用利用の恐れのある別ユーザー様につきましては、
>当社でも発見出来次第、状況に応じて対応をいたしますので、
>何卒ご了承の程お願い申し上げます。


これって、ある意味私への謝罪?


トラブル?に巻き込まれて不愉快な思いをされない様、皆様もご注意下さいませ。

今回の件はこれにて終了と致します。。。<(_ _)>









さて、総合的に削除されたので、単発でパーツレビューの紹介ブログでもアップしてみますかね。。。
Posted at 2009/11/19 18:17:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年11月18日 イイね!

お返事。(再)

問い合わせに対しお返事がありました。

*-----*-----*-----*-----*
当社では、他のユーザー様からのご指摘のみにより、
記事削除の判断に至ることはございません。
特定企業への過度な誘導が存在する等の
要因を踏まえた上で、この度の対応とさせていただきました。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
*-----*-----*-----*-----*

最初の警告は、「営利行為」との指摘・・・

営利目的でない事を伝えると、「リンクは残していただいて問題ございません。」・・・

その後一ヶ月半以上も経過して、「不適切な部分がございました」との事で削除・・・

その問い合わせに対し、
「みんカラを閲覧・利用している他のユーザー様より、
 お客様のブログ内容が、商用行為に当てはまるのではないか、
 とのご指摘を、複数いただいていた事もあり」とのお返事・・・

再度問い合わせると、今回は
「他のユーザー様からのご指摘のみにより、
 記事削除の判断に至ることはございません。
 特定企業への過度な誘導が存在する」とのお返事・・・

明確な基準をお聞きしたいのですが・・・?

それから、未だに削除されたこのブログのどこが不適切だったのかも教えていただけないし・・・。
パーツアップ。

このブログも「過度な誘導」に該当するのでしょうか?

パーツレビューの意味は気に入ったパーツやお薦めのパーツを紹介するのが目的であり、お薦めしたいからこそブログ等で紹介するのは当然の事だと認識しています。

・パーツレビュー:こだわりのパーツを「パーツレビュー」で紹介したり、整備記録を「整備手帳」として登録・公開することができます。
・ブログ:ブログで書く内容に制約はありません。あなたが食べたおいしいものや、好きなクルマのことなど、何でもOKです。

と、ありますが、どれくらいの頻度でアップすれば「過度な誘導」に該当するのか数字(頻度)もしくは具体的例が知りたいところです。

基準が分からない限り同じ事を繰り返す可能性があり、その度に不愉快な思いをしなければなりません・・・。

また、他にも今回の対象ブログと同様のブログがありますが、それは削除されていません。
記述の仕方にも規制対象外の方法があるのでしょうかね・・・。

充実したカーライフの創造」のために・・・

引き続き問い合わせ中・・・。
Posted at 2009/11/18 23:42:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 5 67
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation