• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーSpec.Bのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

本日の業務終了後・・・

本日の業務終了後・・・約一ヶ月ぶり?に福岡へ帰省します。

まぁ、帰省って距離でもないんですけどね。。。^^ゞ


で、、、

昨日、給油してきました。


ここ宮崎では東北地方太平洋沖地震の影響は全くと言っていい程ありません。
(昨日現在では・・・)

ディスカウントショップでカップ麺を大量にケース買いするおばちゃんや・・・
家庭で使用するにはあり得ない量の電池を購入するおいちゃんなら数人見掛けましたが・・・ ^^ゞ




SSでは給油制限もありませんでしたし、給油待ちの列もありませんでした。

道中のSSも同様・・・。


ただ、給油中に一枚の貼り紙に気が付き読んでみると、、、

明日(もう今日です)から営業時間の制限が始まるようです。

場合によっては東日本地域への転送が増加するからとの理由です。


この程度の時間制限実施なら、もっと早くから対応しても良かったのでは?・・・と。。。



明日は用があり博多へ行きますが、午後からは博多シティに寄ってみる予定です。
(人の多さにもよりますが・・・ ^^ゞ)

何か素敵な情報でもあればお伝えしたいと思います。




普通の生活が送れている幸せに感謝したいと思います。


東日本が一日も早く普通の生活に戻れますように・・・
Posted at 2011/03/18 12:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月17日 イイね!

子供に負けてる。。。T_T 【感動をありがとう】

感動し、心温まるエピソード(記事)を見掛けました。

是非読んでほしい・・・

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


幼稚園児と思われる男の子が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢し、東日本大震災の被災地に5000円を寄付するという、なんとも心温まるエピソードが『Twitter』に書かれて話題になっています。
5000円といえば、幼稚園児はおろか、小学生にとっても大金といえる金額です。

このエピソードは、幼稚園児が寄付をするシーンを目撃した『Twitter』ユーザーにより書き込みされたもの。
幼稚園児は母親と募金箱の前で話し合い、『ニンテンドー3DS』ではなく寄付をするという選択肢を選んだのです。『Twitter』に書かれていたエピソードの全文は以下のとおりです。

<寄付した幼稚園児のエピソード>
募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。
母「貯めてたのに本当にいいの?」
子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」
と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」
男の子思わず号泣。
後ろにいた私、大号泣

※『Twitter』より引用しました

幼稚園児ほどの年頃であれば、ゲームやおもちゃが大好きなはず。
それを我慢してまで被災地に寄付をした男の子は、立派に社会貢献をしているといえるでしょう。
きっと、連日テレビで報じられる被災者たちを見て、「ぼくがたすけてあげたい!」と思ったのでしょうね。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

昼休みに弁当を食べながら見つけたんですが、、、

鼻水流しながら泣いてしまいました。。。T_T
(周りから変な目で見られた・・・)



近日中に某パーツをお友達から購入予定ですが、私には我慢出来ないかも・・・。^^;



某お友達へ・・・

一部を寄付に回すから、、、   安くして。。。^^ゞ (ばき
Posted at 2011/03/17 12:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月16日 イイね!

心が穏やかに・・・。

お友達のイイね!から、とても心温まるブログに出逢いました。
(個人的にはこんなの大好きです♪^^)

微笑みながらも、つい涙してしまいました。

宜しければ訪れてみて下さい。


ちょっぴり、心が穏やかになるかと思います。。。


この記事は、癒してくれたけどね・・・について書いています。
Posted at 2011/03/16 19:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2011年03月16日 イイね!

えっ、、、今日?

某新聞記事より・・・


某首相は16日、首相官邸で開いた緊急災害対策本部の会合で、福島第1原発の事故対応に当たっている関係者に対して「危険な中を全力を挙げて被害の抑制に努めている東電の関係者をはじめ、自治体の関係者、もちろん自衛隊、警察、消防、海保を含めて、危険にもかかわらず懸命に活動しておられる皆さんに本当に心から感謝を申し上げ、敬意を表したい」と述べた。

東日本大震災の救出、救援活動に当たっている関係者にも「心から敬意を表したい」と語った。



・・・・・ はい?



今日は何日目だっけ・・・?



※コメントはお控え下さい。。。 レスに困ります。。。^^; (ばき
Posted at 2011/03/16 19:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月16日 イイね!

大○屋【富士宮】情報。

大○屋【富士宮】情報。昨晩、震度6強の地震があった富士宮ですが・・・

お友達とは昨晩の内に連絡が取れて無事が確認出来ていました。





で、、、

沢山のお友達が心配されている『大阪屋』さんと先程連絡が取れました。


お店の中の物が多少倒れていたものの営業には支障はなく、本日も通常どおり営業するそうです。

ただ、計画停電があるのでその影響が出るかもしれないとの事・・・。


ご家族の方も全員無事で、周りでも大きな被害は確認されていないようです。

余震も発生しているようで安心は出来ませんが、皆様に宜しくとの事でした。



震度6強の地震でも、大騒ぎになるような大きな被害が出なかったのは、やはり”浅間大社”のお陰でしょうか・・・。

どうか、富士宮を・・・

日本を守って下さい。。。<(_ _)>
Posted at 2011/03/16 10:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士宮焼きそば | 日記

プロフィール

「2023年2月26日、新たなカーライフの始まり。」
何シテル?   02/26 18:53
2023年2月26日より、新たな相棒とのカーライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 18 19
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

あいパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 10:34:47
mikizou さん 
カテゴリ:コソミなお友達
2010/01/24 19:33:57
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:カスタマイズショップ
2009/11/04 19:38:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年2月26日納車。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
沢山の出会いと思い出をありがとう。 19年間お疲れ様でした。m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation