• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年05月28日

AutoExeエアーフィルターのインプレ2

昨日からドライコンディションのエアークリーナーのチェックをしてきた。
昨日のテストは非常に中途半端なものだった。
市街地走行からあった違和感を持ったままいつものコースへ。
コースインして上りコースを一気に駆け上がるべくアクセルON!
アクセルに対してエンジン回転が全く付いて来ない。
4000回転以下のトルクが全く無いといっていい。
「なんじゃ!こりゃ~~」(古い…(-_-;)
更にアクセルを踏み込んで4000回転を超えると急にトルクが立ち上がる!
「なんとピーキー!危なくて扱えんがな!!!」(-_-;;;
加速ポイントが読めないので非常に怖い。
レインコンディションでは4000回転以下で流していたので判らなかったのだ。
こりゃ~ECUが学習してくれるのを期待するしかないな…
5周ほど流して帰宅した。
ブレーキパッドの塗装が焼けている。

っで一夜明けて本日もエアークリーナーのテストのためにいつものコースへと向かうことにした。
乗り心地に違和感があるのでタイヤの空気圧をチェックした。
10Kpa下がっていたので再調整して220Kpaに調整!
僅か10Kpaだか足回りがシャキっとした。
市街地では相変わらず2000回転以下で十分に走れる。
いつものコースへ向かった。
アクセルを踏み込むと昨日とは全く違う。
アクセルに反応してエンジン回転が鋭く立ち上がる。
走りがまたワンランクアップした。
のぼりの最速は130をマークした。
途中にトレーラーが路駐していた。ブラインドコーナーなのでブレーキを強めに踏み込みアテンザの向きを変える。
激しいスキール音と共にアテンザが一気に向きを変えトレーラーをパスする。
反対車線に車が居なくてラッキーだった。
もし居たらアテはチョッと危なかったかも…

さてエアークリーナーだが中々いい感じだ!
2000以下のトルクは落ちたが2500回転以上のトルクは全体的に上がっている。
もう少し走りこんでECUの学習が進めばもう少し乗りやすくなるだろう。

マフラーを替えずに済んだのが非常に嬉しい。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2003/05/28 22:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

責任?
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation