• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年06月20日

再び六甲山へ…

再び六甲山へ… 昨日夜に再び六甲山へ行ってきた。
いつものコースを軽く流してみて非常に良いリズムと良い感覚を掴めてた。
こりゃ~今夜は六甲に出かけてみようかな…

って事で23時30分に自宅を出発!!
給料日前って事でR171をひた走ることにした。
R171は箕面さから先には行った事が無かった。
自宅から約1時間でR43のT交差点に到着!
さてココから六甲有料道路を目指して北上!

六甲のコースは非常に面白い
麓は直線が長く高速コーナーである。
頂上に向かうに連れて直線が短くなりコーナーのRも徐々にきつくなって来る。
最初の左コーナーをから始まり六甲山にコースインした。
NAVIでコースを先読みしながらまずはリズム重視で頂上へ向かう。
非常に良いリズムである。
良いリズムとペースで有料道路入口に通過。
山頂コースへと向かう徐々に霧が出始めてきた。
山頂は視界10m以下で走れたものじゃない…
今日のコースは山頂手前までの往復路と決めた。
リズムを確認しながら山頂付近から下る。
相変わらず豪快なコースである。
上りはアテンザにきつ過ぎるな…
アテンザもダウンヒル専門になるな…
有料道路入口を通過して信号機までそのまま下る。

一通りコースを確認しさてこれから本番!
信号でUターンして山頂を目指してスタート!
良いリズムよく走れている。
頻繁にDSCが点滅する。「ほぅ~こんな上りでDSCが点滅するか…」
六甲山には3つのタイトコーナーがあるこの3つのコーナーを如何にしてクリアするか…。
結局4往復をしたっと言うより4往復しか出来なかったが正解。
最後の下りは非常に良いペースだった。
信号機で停止したらブレーキパッドから煙が…。
ブレーキ踏んでも停まらず滑っていく…
「ヤバイなぁ~今日はこれでおしまい!」
六甲山はスポーツパッドでもダメなのか…
レーシングパッドでは市街地走行が出来ないしブレーキ強化が必要だな…。
再びR171で自宅へ向かう。
いつものコースを軽く流してみる。
軽くでもペースがワンランク上がったかな…。
右コーラーで新トライを試してみる…Good!!
六甲山攻略は色々と良い勉強になるな…。

でもこんな事してたら前のタイヤより早くダメになりそうだ…。
ブログ一覧 | 山岳警備隊 | 日記
Posted at 2003/06/21 07:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation