• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月14日

久しぶりの六甲山

金曜日にMAIDOメンバーのとしさんと六甲山を堪能してきました。
ドライコンディションの六甲山は去年の12月末からの久々です。
リハビリを兼ねて楽しむ事にした。

と思っていたのですが、バイクが後ろから付いてくる。
一寸ペースをあげてもその距離は開くどころか更にテールに張り付かんばかりに!
バイクは中型以上のバイクらしく登りの立ち上がりではパワーレシオが諸に効いてくる。
リハビリペースのつもりが徐々にペースが上がっていくが半年ぶりの六甲山はそんなに優しくないのだ。
ステアやブレーキの甘さから一寸ペースをあげるとタイヤが鳴き出す。
無理矢理ステアをこじながら走ってるのがわかるだけに悔しい。
結局そのバイクは山頂までテールに張り付いたままだった。

待ち合わせ場所にとしさんが来て挨拶もそこそこにまずは下り1本目。
登りより酷いラインでアンダーを無理矢理ステアをこじて走るものだからスキール音が派手に鳴る。

登り1本目
アンダーこそないもののステアをこじての走行に変わりはない

下り2本目
ブレーキへの負担がさらに増えラインまで外れてくる

登り2本目
ステアの舵角を最小にコーナーをクリアする事にポイントを置いて一寸だけ勘が戻ってきた。

下り3本目
KONIのフロント減衰を少しあげてみた
加重移動がよくわかりあれだけあったアンダーが収まりいい感じでコーナーに進入が出来立ち上がりの加速も悪くない

登り3本目
更にステア角が小さくなり殆どアクセルワークだけで走れるようになる

下り4本目(最終)
ブレーキへの負担が殆どなくなり非常に良いペースで気持ちよく下れた

良いイメージの状態で置いておいて次回を楽しみに
リアの減衰レートも少しあげよう
今週末も行けたらいいなぁ

ブログ一覧 | 山岳警備隊 | 日記
Posted at 2006/05/14 09:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2006年5月15日 0:07
行ってるんですネェ>山岳警備隊
行きたいなぁ
コメントへの返答
2006年5月16日 0:22
お~ひさ!

シーズン入りだからね

直ぐに梅雨入りだから今の時期が

結構大事なリハビリシーズンだったりするのだ

進化したとし号も迫力あるで!



暇もてあましてるんならおいでよ(笑)

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation