• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

プチオフINサンシャインワーフ

プチオフINサンシャインワーフ 昨夜、としさんとサンシャインワーフにてプチオフを開催しました。
目的は新パーツの取付け
前から検討していたシートを昨日ゲットしとしさんに無理言って昨夜にプチオフ開催となった次第です

さてシートなのですが大阪府北部のシート専門ショップに相談を兼ねてシートを見に行った。
サーキットメインではないけど峠では確りとホールドしてほしい…しかも持病の腰痛対策も考慮してと…

チョイスしたのは…

レカロSR-3ナルドレッド

ナルドはSR-5にも採用されている良い生地を使用しSR-3の中でも耐久性とホールド性に優れているらしい。
サーキット中心ならブリッドやスパルコも検討したが…

今回はとしさんからレカロ用運転席シートレールを譲っていただいた(ありがとう~)
さてシート交換なのだがこれが結構時間がかかってしまった
これと言って難しい作業はなかったのだがシートベルトのバックルの固定用のナットがない!って事で流用できそうなネジを彼方此方探し回っているうちに時間が経ってしまった(40分近く費やしたかな…)
散々探したが流用品は見つからず。
ボルト径を替えて固定するか…と諦めかけてシートレールを見たら別の袋にナットが添付されていた…(苦笑)

ナットが見つかれば後は早い、サイドエアバックキャンセラーを取付けレカロシートを換装!
次にサベルト4点シートベルトの装着に移った
テンション側の固定部のネジ装着がリアシート取り外しという手間のかかりそうなことなので腰ベルトのみ固定をして終わった。


シートの座り心地だが腰が支えられてとても楽な姿勢で無理な力が入らない
こんなに良いならもっと早くに検討すればよかった
ポジション的にはチョッとセンターよりの-20mmってとこかな
まぁまぁのポジションだ、乗り降りのコツは多少要するが慣れれば問題無しでしょう



シートも換装されお待ちかねの六甲インプレッションへ向かった!


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2006/11/05 21:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2006年11月6日 1:03
ナットには参りましたね(汗
4点式はうちのも要改良なんで一緒にしますか?
乗り降りのコツはすぐ慣れますよ!
コメントへの返答
2006年11月6日 3:44
ホントに参ったね~
4点式要改良一緒にやろう
そのままチェックも出来るし( ̄ー ̄)

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation