• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月14日

オイルフィルターの容量アップ

オイルフィルターの容量アップ






M/C前のアテンザのオイルフィルターを

カートリッジタイプに変更しているのだが

この場合に適応されるのがT-19(M1-201)というサイズになる

現在オイルフィルターをラムエアーインテークの横に移動させているため

オイルフィルターのサイズ制約がない

って事でT-23(M1-202)に変更して容量をアップした

フィルター表面積が大きくなるため捕集効率が良くなる

これも次回のメンテのときに交換だな
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2007/03/14 20:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 1:08
今日M1-201買ってきましたよ。
付くかどうかいまだに不明ですが・・・
コメントへの返答
2007年3月18日 1:11
M1-201はT-19相当なので付きますよ
M1-202はそのロングタイプです
フィルタ面積を広げて油圧上昇を少しでも減らそうと思いまして
そうすれば0W-40クラスも適用可能かと…。
2007年3月18日 1:13
うちのはブロックがT-19相当かどうかって時点ですでにナゾなんですよΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
タマさんが覚えてないらしい・・・
コメントへの返答
2007年3月18日 2:26
フィルターが見れたらサイズわかりますよ
今度のメンテオフでチェックしましょう

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation