• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

新しいアイテム

先々週の話になるのだが、点火プラグとブレーキパッドを交換した。
選択したパーツは・・・
点火プラグ:デンソー イリジウムパワー
ブレーキパッド:プロジェクトミュー HC+

っで先週の週末に六甲山へいつものメンバーとシェイクダウンに行って来た。

◎デンソー イリジウムパワープラグのインプレ

市街地でも十分に体感できるほどの効果がある
純正点火プラグもイリジウムではあるのだがライフ重視のプラグである。
スペック上は10万Km持つらしい・・・ホンマかい( ̄_ ̄;
まぁそんな事はおいて置いてと・・・
純正プラグとは明らかに違いが分かる
いつものようにアクセルを踏み込むと力強いトルクでアテンザをグッと押し出す
「おぉ~!!」っと思わず声が出る
六甲山の上りでもその効果は体感できた
グイグイとアテンザを引っ張りあげていく
コレは凄い!点火プラグ交換が一番効果あるパーツかもね( ̄ー ̄)


◎プロジェクトミュー ブレーキパッドHC+のインプレ

インプレの前にチョッと前置きを・・・
この手のパーツは交換して直ぐにはその効果を体感は出来ない。
パッドとローターのアタリを取れるようになるまでは効果は体感できないのだ
っで帰宅途中の山坂道でアタリを出そうと走行していたら、ソフトボール大の落石を多数発見!
「ヤバイ!!巻き込む!!」一番小さそうな落石の上を通過!
「たのむ巻き込まないで・・・!!」
っと願いも虚しく「ガギッ!ガギッ!ガギッ!」っとものすごい音がフロア下から伝わってきた。
顔面蒼白・・・オイルパン大丈夫かな・・・恐る恐るフロア下を点検。
なんとアンダーパネルがバラバラになっていた。(ToT)
幸いにもオイルパンは無事だったが余計な出費が発生した。
アンダーパネル:10700円也~痛い出費だ~(ToT)
長い前置きになった、インプレに戻ろう

さて六甲山シェイクダウン。
パッドは予めアタリはつけて置いた。
先ずは1往復目は慣らしがてらに6~7割で流してみた。
やはり下りでアタリ不足が感じられた。
パッドから煙が出ているのでしばらく休憩

パッドの温度がある程度下がったところで2往復目
今度は7~8割で流してみた。
ブレーキのアタリが随分と良い感じになった。
市街地ではガツンと効くブレーキなのだが峠ではブレーキの効きがリニアで扱いやすい。
下りが走りやすくなった。( ̄ー ̄)b
下り終わるとやはりパッドから煙がでたが発生時間は短かった。
今週天気が良かった走りに行こう

六甲山もそろそろ冬支度に入るな・・・これが走り収めかな。




そだ!

コレだけペースが上がってくるとバケットシートが欲しいなぁ

ヘソクリ貯めようっと
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2005/12/02 10:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation