• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

油温計の暴走!?

本日帰宅途中に箕面方面に寄り道したのだがその帰りに油温計の指示がめまぐるしく変わり始めた その変化は62~89度を数秒で変化していた 気体であるまいしそんな早く温度が変化する筈がない っがしかしインパネの油温計はめまぐるしく変化を続けていた アテンザを道路脇に駐車しボンネットをあけてエンジンルーム ...
続きを読む
Posted at 2006/07/11 23:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月06日 イイね!

気が付けば残り半分

去年の12月にブレーキパッド交換してから約半年でブレーキパッドが残り半分になった 今回のブレーキパッドはメタルカーボン製ということもあってローターの磨耗も進んでいる しかしオートエクゼのスポーツパッドのようにブレーキローターが偏磨耗しないのは良いところだな プロジェクトミューのHC+をチョイスして ...
続きを読む
Posted at 2006/07/06 00:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月03日 イイね!

タイヤ価格と交換作業

タイヤの価格って本当に幅広い 同じタイヤでありながらネットショップとタイヤメーカー直営系店等の大手量販店の価格帯も比較的高い 中でもディーラーのタイヤ価格には驚く それでも客が拒まず売れているから値段が下がらないんだろうな 物言う客がもっと増えればタイヤ価格も下がってくるんじゃないだろうか 安く ...
続きを読む
Posted at 2006/07/03 18:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月30日 イイね!

ブレーキ強化計画

初期型アテンザのブレーキは本当に小さい 新型アテンザに比べると効きも含めて貧弱だ 実際に試乗するとその効きと安定感の違いは歴然だ パッドの交換だけではかなり苦しくなってきたのだ 現状はというと 私のメインステージが六甲という事もあるのだが 本気で下るとパッドから煙が出ていた パッドは色々と試して ...
続きを読む
Posted at 2006/06/30 02:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月28日 イイね!

タイヤ選びの指標

タイヤ選びに必要なものとしてタイヤの評価が必要となる タイヤのインプレッションは数あれど どれも抽象的な評価が多く解るような解らないような(苦笑) 要は数値にして各タイヤとの相対評価があると今のタイヤに比べる事も可能となる しかし、総合的なタイヤの評価なんて中々ない 特に他社メーカーとの相対評価 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/28 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月22日 イイね!

タイヤ選び開始

アテンザの友人からホイールセットで譲ってもらったタイヤ(トーヨー Vimode)ブロックパターンに多量にヒビ割れが入り始めた。 このまま梅雨シーズンでタイヤの劣化は進むと思われる 次期タイヤを選ぶ必要があるのだが18インチになるだけで価格が一気に跳ね上がる ホイールセットで購入すると割安のタイヤが ...
続きを読む
Posted at 2006/06/22 07:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月17日 イイね!

パワーステアリングの異常か?

最近ステアリング操作がフワフワした感じで重い パワステフルードのタンクを点検すると乳白色! 確かピンク色じゃなかったっけ? ヤバい! パワステポンプの異常か!? ん? 何だか変・・・サブタンプをよく見るとリターンホースが真下にあるため 蓋を開けた際にフルードの逆噴出状態を防ぐためにプレートが見え ...
続きを読む
Posted at 2006/06/17 18:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月11日 イイね!

オイルクーラーの装着とその効果

オイルクーラーの装着とその効果
アテンザはオイル及び冷却水においてかなり高めに設定されている 冷却水においてはラジエターキャップが純正で1.3という高めの設定だ 冷却水温が高ければエンジンオイルも当然高くなる 市街地走行におけるアテンザの走行データは 平均水温95~105度 平均油温95~105度 冷却水においては前回のクーラン ...
続きを読む
Posted at 2006/06/12 00:05:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2006年06月04日 イイね!

扱き使われる

今日は嫁のスクーターの整備をする日だった 涼しい早朝8時より作業開始 スクーターはヤマハ グランドアクシス100 昔大型のバイク乗ってたヤツが言うのもなんですが スクーターって重いっ!!! フロントディスクとパッドの交換 ヘッドライトユニット交換 右ミラーの交換 作業は1時間ほどで終わった あ~ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/04 13:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月02日 イイね!

フルード系チューン パート2

ブレーキフルードの次はクーラントをチューンだ 仕事の合間を使ってクーラントを交換した。 ジェントルデミオ氏が推奨する優れモノだ 今回格安にて在庫を分けていただいた 既にMAIDOのとしさんもその効果を絶賛していた 今回は全交換ではないのだが その効果に驚きを隠せない! 通勤で常時95 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/02 20:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation