• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

本日のメンテメニュー!

到着! 日曜日はさすがに空いてるわw さて、本日のメンテメニューは… 1.プラグ交換   今もイリジウムパワーなんだけどフィーリングが   よかったので今回も同じものをチョイス   MyアテはIT20   色んなパーツを使ってきたけどプラグ交換が一番激変したのが   印象的だったな 2.エン ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 09:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年06月02日 イイね!

今日はメンテナンスだ

今日は会社の駐車場でプチメンテナンスやるぞ さて、出発
続きを読む
Posted at 2007/06/02 08:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月15日 イイね!

リアスタビ交換!

リアスタビ交換!
先週にリアスタビを交換しようとしたが リンクのボルトの固さにお手上げ って事でディーラーに作業を依頼した 作業は1時間ほどで完了 リフトアップできれば作業もやり易いだろうなぁ リジッドアップでは力が入り難い さて、インプレ リアのレートが高くなったのを感じる ステアリングの反応が良くなった そ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 12:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月14日 イイね!

パンクかよ・・・

パンクかよ・・・
今朝駐車場を出るときに 妙に違和感があった おかしいなと思いながらそのまま会社まで走行 時間がないので急いでタイムカードを・・・ 昼休みに思い出してあれこれとチェック 左後輪にデカイねじが食い込んでいた この前にはなかったぞ… よく見てみるとショルダー部に小さな亀裂が こっちの方が ...
続きを読む
Posted at 2007/04/14 00:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月10日 イイね!

遂に遣りました

遂に遣りました
先に言っとくが事故ではないぞ~ 何を遣ったかというと 例の怪しげなガラスコーティングだ 黄砂にどろどろのアテを久々に洗車した序に 折角だからと粘土で鉄粉を除去した ってなると ここでガラスコートしないといつできるの? って事で強行的にガラスコートを行った 作業は至って簡単 1.車をフツ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/10 02:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月10日 イイね!

挫けた・・・

挫けた・・・
クスコのリアスタビライザーを交換しようと リアをジャッキアップしホイールを外して いざアテンザの下にもぐりこんで リアスタビライザーのリンクを外そうとしたのだが これが全く緩まない・・・ どうも緩み止め剤を使っているようだ 色々と手を尽くしたのだが 腱鞘炎を抱えた右手ではどうにもならず あえなく ...
続きを読む
Posted at 2007/04/10 02:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月10日 イイね!

錆び転換剤の効果確認

錆び転換剤の効果確認
2ヶ月前にリアブレーキローターに塗布した 錆び転換剤の効果を確認した 画像を見ていただければ一目瞭然なのだが ローター外周に錆び転換剤を塗布した事により 赤錆が黒錆に転換され安定した状態を保っている ローターの内側には何も塗布していないため 赤錆が進行し触れるだけで赤錆が剥離する ブレーキロー ...
続きを読む
Posted at 2007/04/10 01:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月04日 イイね!

平均燃費

平均燃費
アイクルージングを取り付けてから 略真値に近い補正値がでたようだ データは100%通勤のみ 朝夕の渋滞を含むデータとなる ラムエアーインテークにバルブスロットルオリフィスの削除による 燃料費率は低くはない筈・・・ そんな仕様でも7.89Km/Lはまぁまぁの数字ではないかと思う
続きを読む
Posted at 2007/04/04 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月14日 イイね!

オイルフィルターの容量アップ

オイルフィルターの容量アップ
M/C前のアテンザのオイルフィルターを カートリッジタイプに変更しているのだが この場合に適応されるのがT-19(M1-201)というサイズになる 現在オイルフィルターをラムエアーインテークの横に移動させているため オイルフィルターのサイズ制約がない って事でT-23(M1 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 20:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月13日 イイね!

鉄粉対策!?

鉄粉対策!?
しばらく洗車をサボっていたら塗装面が鉄粉でザラザラになってしまった。 ( ̄□ ̄;)がーん!! こりゃいかん! ってことでABへ行った。 洗車用品をあれこれと物色していたら あやしくも便利なマルチコートを発見! 半永久的といいながら12ヶ月以上の耐久力なんて 中途半端なキャッチコピーに ...
続きを読む
Posted at 2007/03/13 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation