• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

本日到着!

本日到着!
在庫切れで10日間だったのが… 2日で届いた。 配達は20時以降って依頼したのに午前中に来たらしい。 流石は佐川急便…(苦笑) 取付は夕方にでもしようかなあ… でも、寒そうだ……
続きを読む
Posted at 2007/03/11 12:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月09日 イイね!

アイクルージングって

アイクルージングって
本日、アイクルージングの機能をやっと理解したりする(^_^; 燃料補正の意味がイマイチ良くわかんなかった 長男に説明されて納得したりする・・・ 脳トレやらなければオヤジ化が更に進行する・・・
続きを読む
Posted at 2007/03/09 02:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月04日 イイね!

i-Cruising取付け!

i-Cruising取付け!
          昨日のスノボーでの筋肉痛と戦いながら「i-Cruising」を取付けてました 日産車の一部の車種では常時12V電源が故障診断カプラ付近にあるらしい それ以外の車種については常時12Vないのでシュガーレットからか自分で分岐してくるしかない そういう事はメーカーサイトで確認でき ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 15:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年03月02日 イイね!

ニューアイテムゲット!

ニューアイテムゲット!
本日帰宅したらそのブツは届いていた。 前から狙っていたのだがやっとゲット! これで大人しくなれるだろう 取付はボードから戻ってからだな(´∀`)
続きを読む
Posted at 2007/03/02 22:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月23日 イイね!

オイル&フルード漏れの修理

前回オイル交換した際にオイルクーラーホースを 外してコンデンサ内のオイルを取り除いたのだが その復元作業の際にジョイントコネクタの締め付けトルクが 緩かった様でオイルが滲み出てきていた ホースを増し締めしても修復できない場合は一度分解する事を 考えオイルを用意し準備を整えた リジッドを取り付けてエ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 06:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月12日 イイね!

ダンパーの減衰調整とタイヤ空気について(独り言みたいなモンです)

ダンパーの減衰調整本来の目的を知ってますか? ロールが大きいので減らしたいって言うのが一般的・・・ 間違いとは言わないけど・・・ ステアリングを切ると発生するのが横Gだ この横Gを吸収する際に発生するのがロールによって縦Gも発生させタイヤのグリップを発生させる 1.減衰レートが低い場合    ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月12日 イイね!

リアダンパーの減衰調整と錆び対策テスト

リアダンパーの減衰調整と錆び対策テスト
昨年にタイヤのグレードをアップさせてから サス減衰レートが高すぎ タイヤの性能が十分に発揮できていなかった フロントのレートは簡単に調整できるのだが リアはチョッと面倒である リアタイヤを外してダンパーのリンクボルトを 外しダンパーフルボトムさせ 減衰ダイヤルを調整するという非常に面倒なのだ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月03日 イイね!

ワイドミラー取り付け

先日購入したブルーエキストラワイドミラーを取り付けた ワイドミラーと言うだけあって視野が広い 車庫入れ時にもサイドミラーを下向きにしなくても見える 走行すると後方に飛ぶ車線が目に入る 「目・・・目が回る・・・」 ブルーミラーのためチョッと暗く見える まぁ慣れれば問題ないでしょう
続きを読む
Posted at 2007/02/03 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月03日 イイね!

ATFの部分交換とMT-10の添加

ATFの部分交換とMT-10の添加
エンジンオイルへのMT-10効果に期待をして ATFにもMT-10を添加することにした まずは洗車から・・・ 4ヶ月以上洗車していなかったMYアテの汚れは根性が入っていた 今回はゴールドグリッターを久々に購入! 怪しいパッケージだがその性能は非常に良い 久しぶりに綺麗なMYアテンザをみたぞ さ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/03 21:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月02日 イイね!

MT-10のその後

前回のオイル交換でMT-10を添加したのだがその効果をインプレします MT-10を添加して150Kmを走行しその効果も現れてきています オイルは毎度のGulf GT-30です 1.フリクションロスの軽減   明らかにフリクションロスが小さくなりました   GT-30は毎回入れ替えているのですが ...
続きを読む
Posted at 2007/02/02 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation