• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテム
ゲットしやした。 エキストラワイドミラーってやつですが 見た目パーツは久し振りにゲット 今度洗車したら取り付けよう。 っていつ洗車できるだろうか(^_^;)
続きを読む
Posted at 2007/01/30 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月27日 イイね!

メンテその3(タイヤのローテーション)

メンテその3(タイヤのローテーション)
ダンロップのZ1を去年の10月に購入してから初のタイヤローテーションだ Z1にはタイヤ磨耗チェックマークなるものがある タイヤ外周に3つの小さなチェックマークあってタイヤの磨耗度によって一つずつ消えていくのだ 今回は4000Kmで前輪の1つ目のチェックマークが消えかけている このペースで良くとZ1 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 05:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月27日 イイね!

メンテその2(スロットルボディーのオーバーホール)

メンテその2(スロットルボディーのオーバーホール)
前から気になっていたアクセルペダルの引っかかりなのだが スロットルボディーに溜まったブローバイガス等が原因と確認している ラムエアーインテークとサクションパイプを外しスロットルボディの汚れとピッチの固着を確認 納車から5万Kmまで全く点検も掃除もしていなのだから当然か・・・ スロットルボディを外 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 05:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月27日 イイね!

メンテその1(エンジンオイル)

前回のオイル交換は3ヶ月前なのだがオイルの流動音が大きくなってきたのと走行距離も5000Kmを越えたのでオイル交換とオイルフィルターの交換と例のMT-10を添加した。 エンジオイルはオイルエキストラクターを使って上抜きなのだ 元々は船舶用らしいのだが結構用途があって便利なのだが、やはり上抜きで回 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 05:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月24日 イイね!

金属表面改質剤

金属表面改質剤
    MT-10 という金属表面改質添加剤を知ってますか? 私も2年前にディーラーで紹介されて知りました テフロン系やMo系ではない塩素系添加剤です モノは試しと2年前にこの添加剤を使用しました 急激な変化はありませんがその効果は徐々に現れます 逆に添加時はオイルが重く感じるが距離を経るに ...
続きを読む
Posted at 2007/01/24 23:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月21日 イイね!

予想外の展開

本日アテンザのメンテナンスをするべく 各パーツを買い揃えいざガレージジャッキで 車体を持ち上げようとしたのだが ジャッキが不調で上がらなかった。 えっ? ガーン( ̄□ ̄;)!! しかもジャッキポイントに当たった状態で下げることも出来ない。 えっ~~~~~~~~~~~~~~! ヤ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/21 20:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年01月11日 イイね!

アクセルペダルが・・・

アクセルペダルが・・・
この冬になってアクセルペダルが引っかかるような感じがある 多分ブローバイガスが原因だろうな 最近通勤にしか使わないからアクセル踏み込まんし・・・ スロットルバルブ内が固着しかかってるんだろうな メンテナンスを行わねば・・・ 今は寒いから春になったらっと思ってたけど この症状日に酷くなってくる・・ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/11 13:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月18日 イイね!

アライメント調整の完成?かな…

アライメント調整の完成?かな…
アテンザアライメントの調整も最終段階に入った。 っというかディーラーはさじを投げたのだ。 結果的にフェニックスパワーでのアライメント調整に頼った形になった。 アライメントデータは前回より悪い。 っが慣れた癖だから対応はし易い。 ステアリングセンターが出てる分ライントレースは良いフィーリングだな。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/24 01:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月09日 イイね!

アライメント調整の途中経過5

大阪に帰ってきました。 っで早速MYアテンザを乗車。 アッパーアームを元に戻るとこうもヤレるもんかいな・・・ フロントがフワフワ~ ガチガチより乗りやすいけどね あれ? ステアリングセンターが出てるやん っが手を離すと左に流れる・・・
続きを読む
Posted at 2006/12/09 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月04日 イイね!

アライメント調整の途中経過4

今日からアテはドック入り 1.前輪タイヤの左右を入れ替え(完了) 2.アッパーアームを元に戻す(完了) 3.フェニックスパワーで4輪アライメントを行う(未完)   実はフェニックスパワーSPL京都店は今週末に2周年イベントで急がしらしく   16日以降まで予約で一杯らしい・・・   っ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/04 23:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation