• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

また一つ峠が閉鎖された・・・

和歌山で走りのメッカ?かな 大川峠が全面通行止めとなった 20年程前バイクでよく来てた峠なのだが アテンザでまた走りたいと思っているうちに 閉鎖主な理由はトンネルの開通に伴うもの っが表向きの理由で 本当は走り屋の追い出し イニシャルDの影響もあるんだろうけど 道路全面で走るのは安全マージンが減 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/07 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2006年06月24日 イイね!

やはり速かった”MAZDA SPEED ATENZA”

昨日は定期走行へ六甲山に行ってきた 当初参加者なしと思われたが やはりこのメンバーだけはメンツが揃うな( ̄ー ̄) 24時過ぎに山頂展望台に集合してスタートとなった 残念ながらタマさん(MAZDA SPEED ATENZA)は所要で帰るとの事 タマさんを先頭に表六甲を下った タマさんが先頭走るな ...
続きを読む
Posted at 2006/06/25 15:22:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | 山岳警備隊 | 日記
2006年05月21日 イイね!

リアのレートを変えてみました

昨晩再び六甲へ リアの減衰セッティングを変更して確認のために再び六甲山へ! 金曜日に仕事が終わった後会社にてリア減衰レートを上げた リアのレート変更はフロントほど楽じゃない リアをジャッキアップしてリジッドかましリアタイヤ外してリアのダンパーのリンクボルトを外し力ませにダンパーを縮めてレートダイ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 10:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2006年05月14日 イイね!

久しぶりの六甲山

金曜日にMAIDOメンバーのとしさんと六甲山を堪能してきました。 ドライコンディションの六甲山は去年の12月末からの久々です。 リハビリを兼ねて楽しむ事にした。 と思っていたのですが、バイクが後ろから付いてくる。 一寸ペースをあげてもその距離は開くどころか更にテールに張り付かんばかりに! バイク ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 09:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2005年07月31日 イイね!

久しぶりの六甲

久しぶりの六甲
昨晩、久しぶりにアテ仲間のとしさんと表六甲を流してきました。 展望台に24時集合! ところがアテを駐車場から出してみれば左リアがパンク! ねじ釘が確りとめり込んでおりました。(;_;) 近所の24時間GSを探してパンク修理! ところが原因はそのねじ釘ではなく内側にもう1本刺さっておりました。(>_ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/31 07:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2005年05月27日 イイね!

週末深夜の峠

週末の峠は熱い!。 特に深夜ともなると走り屋、ギャラリー等と非常に賑やかになります。 私も下手の横好きで深夜の峠に繰り出します。 GT-Rやエボ等のモンスターカーのスピードには到底付いて行けはしません。(当たり前か…) 峠を走る時の緊張感はなんとも心地よく頭の中が空っぽになって走れます もう少し上 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/28 10:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2003年07月26日 イイね!

久々の六甲山で・・・「あほなことしたなぁ」

久々の六甲山で・・・「あほなことしたなぁ」
この日の夜、Atenza.ORGのとしさんと一緒に六甲山へ行ってきました。 としさんも足回りカスタマイズ後の初六甲ってことで走りに行くことにしました。 22時に山頂待ち合わせでってことで自宅を出発! 阪神高速魚住ランプを降りたら偶然にもとし号と合流してしまいました。 私は降りたら右サイドミラーに ...
続きを読む
Posted at 2003/07/27 16:47:40 | コメント(1) | 山岳警備隊 | 日記
2003年07月04日 イイね!

三度六甲へ左足ブレーキのチェック

六甲に嵌ってしまった。 っと言うよりアテンザの走行性能に嵌ったのか…(苦笑) 今回はNAVIで六甲山展望台に行ってみた。 案内されたルートは… 前回のルートは表六甲を楽しむためにR43からのルートだった。 今回はNAVI任せで行ってみたら案内されたルートはR171→R176→県道16のルートで案 ...
続きを読む
Posted at 2003/07/05 21:16:44 | コメント(0) | 山岳警備隊 | 日記
2003年06月20日 イイね!

再び六甲山へ…

再び六甲山へ…
昨日夜に再び六甲山へ行ってきた。 いつものコースを軽く流してみて非常に良いリズムと良い感覚を掴めてた。 こりゃ~今夜は六甲に出かけてみようかな… って事で23時30分に自宅を出発!! 給料日前って事でR171をひた走ることにした。 R171は箕面さから先には行った事が無かった。 自宅から約1時間 ...
続きを読む
Posted at 2003/06/21 07:56:01 | コメント(0) | 山岳警備隊 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation