• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

関東襲撃!プロローグ

先週の土曜日に久し振りに関東方面に足を伸ばしてきました。
休暇消化指令がありダメ元で月曜日の希望を提出したらスンナリとOKが出たので関東組の忘年会に合わせて襲撃してきました。
電車か車か迷ったのですが週末は天気が良さそうなので車で行く事に決定。
この時は帰りの天候までは考えてなかったのだ。
長距離移動になるのでETC割引を使わない手はない。片道で3000円近い割引だからかなりお得なのだ。
途中浜名湖SAで休暇&給油。
高速のGSは高いわ…14円/L差は大きい、ETC割引もチャラになりそうヾ( ´ー`)
しかし、富士山は美しかった。(≧▽≦)ゞ

高速移動は順調に流れて厚木ICに到着。
待ち合わせまでの時間潰しに前からやり残していた作業をこなすためにスーパーABを検索し一路厚木SABへ!
これで携帯音楽再生機(爆)がノイズレスで快適に聴けるぞ(^O^)/
作業が済んだ頃に集合時間になった。
さぁ!飲むぞ~
Posted at 2006/12/23 23:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年12月10日 イイね!

プチオフ IN 遠里小野

遠里小野(おりおの)と読むのだが
大阪市のとある街名だ
ウチからだと高速を使って1時間余りのところだ

久しぶりにMAIDOメンバーでファミレスに揃った。
タマさん、としさん、ひろしの3名
としさんのアマ~~~~~いネタに盛り上がった(爆)

その後タマさんが体調がすぐれないので先に帰宅
としさんと私はプチメンテで美原のラウンドワン駐車場へ移動
とし号にバッフルの取り付けとひろし号にボンネットダンパーの取り付けを行った
っがとし号のバッフルがない・・・( ̄▽ ̄;

って事でひろし号にボンネットダンパーを取り付けた
透夜さんから「殺人ダンパー」を聞き及んでいたので
どれだけ怖いのかと思いきや
装着後、カッコええやん!!

「オレも欲しくなった」っととしさん談

機能部品でドレスアップ部品を装着したのは初めてだ!
っが結構えぇもんやね。
透夜さんありがと~


チューニングも完成間近・・・
最終段階はフロントブレーキのリフレッシュ

1.MC前の4WD仕様のキャリパーの大型化
2.冷却効率の高いの4WD仕様ディスク
3.プロミューのHC+ブレーキパッド
4.踏力ロス軽減するためのステンレスメッシュホース
5.高沸点フルード

これから資金を貯めよう



アライメントの最終調整は18日に決定
これでアライメントに関しては一段落することとなる・・・筈



Posted at 2006/12/10 22:35:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2006年10月09日 イイね!

ATENZA.ORG全国オフ会 有志下呂温泉に行く

ATENZA.ORG全国オフ会 有志下呂温泉に行く暴走特急が車庫入りした翌日は快晴だった。(笑)
風は相変わらず強かった。

目覚ましはトン汁の香りだった。
昨晩の夜更かしで腹が減っていたのかご飯とトン汁を平らげてしまった。(朝はやっぱりコレだね)
みんなが目覚めるまで何だかんだ摘みながらのんびりしていた。

11時には宿を明け渡さないとならないため片付け&掃除が始まった。
男ばかりなのだが中々手際よく片付いた。
その後参加車両の写真撮影!バックは英国館だったかな・・・

退出手続きのためロビー前へ移動、ある一角にATENZAの集団を見つけた。
1・2・3・・・9台ほどのATENZAが駐車されていた
コレだけ揃うと偶然ではないよな・・・

さて、全国オフ会はココで終了となる


有志を募って下呂温泉に行くことにした
☆参加者
 はっしーさん(総帥)
 としさん(MAIDOリーダー)
 あてんぞうさん(前総帥)
 鉄さん(ゲスト)
 なおきさん
 taka-pさん
 透夜さん
 CONYさん
 タイプさん
 ひろし(本人)

下呂温泉までの移動を開始した
とし号、なおき号、ひろし号は一足先に出発
高低差の少ないワインディングが続く気持ちの良いコースである。
いつもの土手沿いの駐車場へ、駐車場が綺麗に整備されていた。

☆温泉
 去年と同じく?白鷺の湯で寛ぐことになった
 入浴代300円と安いのだがタオル、石鹸、シャンプー別途要!
 湯上りにしばし休憩、居眠りしている間にシューマッハはリタイアしていた。(泣)

☆イベント2
 夕食を予約するために「松風」に移動
 その後しばらくみやげ物を見ていたがボーリング場があるということを知り行くことに。
 このボーリングが意外なほど盛り上がってしまった。
 優勝はあてんぞうさん、準優勝はとしさんでした。
 私のスコアは聞かんでください。( ̄ー ̄;

☆おやつ
 夕食を予約した時にその隣のケロケロコロッケという店があってココのコロッケは美味い!
 下呂温泉においでの際はご賞味を!

☆夕食
 予約した「松風」は毎年利用している
 って言うより他の店が満席で夕食に在りつけずに空きがあったのが「松風」だった。
 今年も飛騨牛の霜降り定食を頂いた。
 やっぱ美味いわ!
 ゆっくりと味わいながらキャンプの反省会などするわけもなくあてんぞうさんの携帯文字の大きさがデカイという事で大いに盛り上がった。
 ATENZA.ORGって本当に車のクラブなのだろうか( ̄▽ ̄)

☆解散
 夕食も買い物も済ませて駐車場へと向かう
 昨日から吹き続けている風は弱まることなく吹き続けていた
 駐車場ではっしー総帥から解散挨拶と前総帥の名言
 「自宅に帰るまでがオフ会です、安全運転で帰ってください」
 来年もまた会いましょう!


全部読んだ方、ご苦労様でした。


 
Posted at 2006/10/09 14:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月09日 イイね!

ATENZA.ORG全国オフ会 キャンプ場は無法地帯編

ATENZA.ORG全国オフ会 キャンプ場は無法地帯編とし号改造計画と並行して宴会の準備も着々と進んでいた。
そんな中暗闇から爆音が・・・遠路遥々徳島より参加の四国三郎さんの到着である
子供さんの運動会に参加された後での参加、父親の鏡だ!

参加者が全員揃ったところで再会のはっしー総帥挨拶&どらさんの音頭で乾杯!
暴走特急は発車したのである。(爆)

☆参加者の皆様
 はっしーさん(総帥)
 としさん(MAIDOリーダー)
 あてんぞうさん(前総帥)
 透夜さん(幹事)
 鉄さん(ゲスト)
 どら8さん
 タマさん
 なおきさん
 taka-pさん
 四国三郎さん
 IWAMIRAさん
 タイプさん
 CONYさん
 もとさん(7日参加)
 ひろし(本人)

 参加15名

☆宴会
 おいしい焼肉
 美味いビール
 香ばしい焼きそば(爆)
 IWAMIRAさん特製トン汁+酒の肴
 透夜さん特製カクテル

☆イベント
 花火
  花火も浴衣姿の女の子が線香花火をするのとは違う!
  ハッキリ言って修羅場だ!(爆)
  花火を手に持ち振り回しながら追い掛け回す
  所構わず花火に点火ほんとに危ない奴等である(苦笑)
 
 ビンゴゲーム
  花火終了後に参加者みんなで持ち寄った景品でビンゴゲームを始めた。
  昔からビンゴゲームでは1番になったことがない
  今回の1番はタマさんだった
  景品の山からコレと思う景品を掴む(変更は効かない)
  景品の中にはかなり危ない景品もあった(よく買ってきたものだ)
  最高額の商品は透夜さんのMSアクセラだった!(ウソ)


今回暴走特急はあてんぞうさんだった。(苦笑)
その壊れっぷりは爆笑モノである。
目に入るもの全てが標的となる、生け贄になった方々お疲れ様でした。
その日暴走特急が寝入ったのは3時過ぎだった。┐(´ー`)┌


続きは有志下呂温泉に行く編へ
Posted at 2006/10/09 13:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月09日 イイね!

ATENZA.ORG全国オフ会 キャンプ場はピット編

向かったキャンプ場は「クオーレふれあいの里」小さいキャンプ場だろうと思っていたのだがこれが広いのなんのって!
宿泊先のバンガローまではキャンプ場入口からで3Kmはあろうか・・・しかも気持ち良さそうなワインディング!

でも「暴走禁止」の大きな札が彼方此方に・・・
ははは、やっぱり・・・( ̄▽ ̄;

バンガローに到着早々にサンデーメカニック等に集合がかかった。

今回の第一目的?「とし号の足回り改造計画」

作業お品書き・・・
1.フロントサスペンション
  Koniスポーツダンパー交換+東発スポルトマッキ交換

2.リアサスペンション
  Koniスポーツダンパー交換+クスコスタビライザー交換

作業は夜半入り、四国三郎さんが四国から態々照明係りに来てくれました。(爆)

としさん、Koni+東発の組み合わせは如何でしょうか?
これからのアテライフが楽しくなること請け負いますよ!( ̄ー ̄)


なおきさん、としさん
作業途中に私のチョンボがあり作業時間が延びてしまいましたことお詫びいたします。<(_"_)>


続きはキャンプ場は無法地帯編

Posted at 2006/10/09 11:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation