• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

久しぶりのツインサーキット

久しぶりのツインサーキット1年ぶりに鈴鹿ツインサーキットに行ってきた
今回はタイヤフロント2部山、リア1部山と言うこともあるので
ステア操作とシフト操作の練習に来た

目的は滑るタイヤのコントロール
ことのほか難しく良い練習になったw
ハーフスピンを2回と他車がぶちまけたオイルによる
オイルスピンを経験できた

映像から見てもステア操作とシフト操作にかなりの余裕
(ラップタイムが遅いからなんだけどw)
ハーフスピンもオイルスピンも無難に対処できていた
今回はREVSPEEDという雑紙で知った知識を実践してみた
いつものラップッタイムより少しおさえてコースを研究する
ブレーキ開始のタイミングやシフト操作、進入時のステア操作を見直す
確かにしゃかりきに走るより客観的かつ冷静に見れた

スタート空気圧は220Kpa、10周ほど走ってチェックしてみると
左側Fが270Kpa、左側Rが260Kpa、右側Fが265Kpa、右側Rが255Kpa
すべてを250Kpaにあわせて再スタート、10周ほど走って再びチェック
250Kpaで安定していた
なるほど、タイヤってこうやってコンディション作るのね(汗)

ステア&シフト操作は若干送りハンドルもあるけどまぁまぁかなw
日頃の通勤修行の効果なのか軽く操作できてた
前回のビデオと見比べると上手そうに見える(爆)

次回には良いコンディションで望みたいな
Posted at 2009/09/22 06:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月21日 イイね!

目指せ!

目指せ!ツインサーキット! 今日は暗黒面関西方面司令官の命により招集されました。








キリ番ゲットしようと出発したのに渋滞にハマって撮り損ねた(^_^;)

中日だと思ってたかくくったけど大ハズレだ(T_T)
Posted at 2009/09/21 09:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月23日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 23Zセカンドトライ

6月に23Zでのファーストトライをして以来
サーキットは3ヶ月ぶり
久しぶりのアテ走行となる

結果から
自己ベストは更新
23Sからの3回目のトライとなりますが
まぁ初トライは生憎のハードレインなので参考タイムとして

23Zの1回目から見ますと
ベストラップ:0.3秒更新
ベスト10のアベレージは0.47秒更新
一応毎回ベストタイムは更新はしてるけど
思った以上にタイムは伸びず・・・
タイヤの影響?

コースコンディションからいって
そんなに悪くないはず
気温:26℃
路面温度:40℃
天候:晴れ
路面状態:全面ドライ

ベストラップはやはり6~10周目
このあたりはやはり一番タイヤがおいしくなると思っていましたが
ラインを変えた37~41周目あたりでベスト4~10と連発
やはりライン取りなんだなと痛感
コースインして数週感じるアウェー感に呑まれて我を忘れると
タイヤを無駄に使ってしまうようです
この周数でラインの確認とタイヤコンディションを作らなければならないのに
やっぱり精神的なものか・・・
幾ら6部山のZ1とはいえ

今回の最終ラップ付近で見つけたラインで
次回はタイムアタック
あのコースを10周目あたりにトレースできるように
じっくりと勉強しよう





今回でおよそ分かったけど
足回りが限界のようだ
やはり4代目のスペシャルを装着せねばならないときに来たかな
Posted at 2008/09/24 03:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月22日 イイね!

久しぶりです

明日10時枠にてサーキットに行ってきます。
タイヤがそろそろ限界近いので最後かな。
次のタイヤは買えそうにないから当分は純正タイヤだな
Posted at 2008/09/22 09:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月22日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 23Z処女走行

今回もMSアクセラの鈴鹿ツインサーキットオフにお邪魔をさせて頂きました
天候が怪しい中、たまたま時間枠の開いていた14時枠に急遽変更しての走行です
今回で2回目になります。コンディションは前回に同じくドライからウェットへ

コースイン数回で油温が120℃超えペースダウン
その後クールダウンも効果なしw
根本的にオイル系の強化が必要


同時走行は
 MSアクセラ 赤 としさん(2回目)
 MSアクセラ グレー 透夜さん(初コース)







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRrFdfg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_RiiZDPOedPTAdbkodZ5NkXgkKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

参加された皆様お疲れ様でした
今回も企画に参加させていただきましてありがとうございます
また機会がありましたらよろしくお願いいたします


透夜さんの名誉の為に一言
奥のヘアピン手前からの走行は
彼の車のエンジントラブルに寄るもので
私の方が速い訳ではありませんので悪しからず
Posted at 2008/06/22 08:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation