• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2002年10月11日 イイね!

取り付けとインストールの違いは…

前車のA160からマッキントッシュオーディオの取り外しをマツダディーラーに依頼していた。
ディーラーに預けてから1週間掛かった事になる。
かなり苦労したようで思った以上に経費が嵩んだ様であった。

さてこの取り外したマッキントッシュオーディオユニットをどうするか…
アテンザには取り付けることは出来ない。
オプションでBOSEサウンドシステムをチョイスしたがノーマルよりは良い!これは間違いない…
悪くは無いが物足らない、BOSEシステムはそんなオーディオだ。

マッキントッシュの音像はインストール次第でかなりの差が出る。
プロショップでもこのマッキントッシュを使ったデモカーが多いのもショップの個性を存分に発揮できるからである。
実はA160のインストールも兵庫県のとあるプロショップに依頼した。
経験と実績を重ねたプロの技術は大したものである。
どこかの量販店のはインストールとは言えないあれは取り付けだ…
マツダのBOSEシステムもインストールではなく取り付けただけと感じるのは私だけではないと思う。
サウンドはマニュアル通りに取り付けて得られるものではない。
BOSEサウンドシステムをインストールしよう!
まずは制振と防音を行おうと考えている。
Posted at 2002/10/11 23:12:41 | コメント(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 2122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation