• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2002年12月16日 イイね!

助手席シートベルトの修理とオイル交換とその他諸々

本日は仕事が半ドン(知ってる?)だったのでディーラーにいってきました。

まずは…
1.助手席シートベルトが戻らない件
 点検してもらったらベルトが内装部品と干渉していて
 戻りが遅かったようです。
 干渉を修正して完治しました。

2.リアハッチの開きが悪い
 最近は特に酷く、寒い朝には「ギィ~ギィ~!!」っと軋み音までする状態。
 しかし昼間になると全く音がしない。
 ハッチバックの開きが悪いのは確認できました。
 メーカーに確認して対策方法を検討することになりました。
 
3.燃料計の異常
 燃料計の指針が3/4~1/2の間で発生しますが指針がふら付きます。
 最近は燃料の指示値が行き成り1/4程減ったかと思うと元に戻ったりする状態があります。
 再現性がないのでどの様な状況で発生するかがわからないのでとりあえずディーラーに報告だけとなりました。
 これもメーカーに確認して対策方法を検討することになりました。

4.オイルサービス券の購入
 10000円で5回までオイル交換が出来る券を購入しました。
 オイルのグレードは純正オイルで工賃も含むためお得だと思い購入しました。
 本日はエレメントとオイル交換を行いました。
 エンジン音がチョッとだけ静かになったかも…です。

5.点火プラグについて
 アテンザの点火プラグが「イリジウムか否かについてです。
 ディーラーサービスの方が態々プラグメーカーにまで確認して頂きましたので間違いないと思います。
 アテンザの点火プラグは「イリジウムプラグ」です。


さて、問題のオプションについては金欠に付き見送ることにしました。
がんばって軍資金を貯める事にします。
Posted at 2002/12/16 18:23:00 | コメント(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/12 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation