• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

ルービックキューブ

最近巷で流行ってるのが「脳を鍛える!」

っで私も始めてみました!

「頭を鍛える ルービックキューブ 完全解析」

その結果!



見事完成!


チョッとは脳が鍛えられたかなw
Posted at 2007/11/03 20:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2007年11月03日 イイね!

アテンザの整備完了!?

アテンザの整備完了!?






本日、アテンザの整備完了!?

1.本日1番の目的は
 ① フロントブレーキキャリパーのピストンブーツ&Oリング交換
   タッチが軽くなったよw

 ② フロントブレーキローター交換
   ブレーキの当たりが出ないわw
   慣らしていくしかないねぇ

 ③ アッパーアーム交換
   フロントサスペンションの動きが良くなった
   それと直進性が向上!

 ④ Z1を新調!
   さすが新品だけにノイズが減って静かになったw
   一皮剥けたら本格的に走りこむか
   やはりフェンダーアーチとZ1が干渉
   カイザーでも干渉したけど
   Z1でも発生!
   まぁ仕方ないねぇ~
   フェンダーアーチを加工するか…

 ⑤ Dレンジでのエンジン振動が大きいためエンジンマウントを点検
   案の定、左側のエンジンマウントが
   破れてのシリコンオイルが漏れていた
   他の2点のマウントもひび割れがひどく
   振動が大きくなった原因はこれにあったようだ
   早々にマウントを注文!
   今週の土曜日に交換予定!

   ジェントルデミオ氏の見立て通りにマウントに問題があった
   ジェントルデミオ氏助言ありがとうございました。

   高槻コースの悪路を走り回って6万Kmなら良く持ったほうだなw




Posted at 2007/11/03 20:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 567 89 10
11121314 15 1617
181920 21 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation