• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

エンジンマウントの交換完了

エンジンマウントの交換完了徐々にエンジン振動が大きくなって
遂に我慢の限界へw

YSLの走行依頼急激にエンジン振動が悪化
ATのトラブルでもなくエンジントラブルでもない
消去法で理詰めてエンジンマウントに行き着いた
先週ディーラーで点検したら
エンジンマウントが見事に破損w
ひび割れてマウント内のオイルが漏れている
オイル注入マウントは振動吸収性に優れている分
オイルが漏れ始めると振動吸収性能が極端に低下する
信号待ちではニュートラルに入れなければ気持ち悪くなるほどだった


本日交換完了!


兎に角静かになったw
まるで新車だww
Dレンジの信号待ちでエンジンが止まっているのかと勘違いする
エンジンレスポンスも良くなった感じがするのは
多分気のせいだろうなぁ


快適!!
Posted at 2007/11/10 21:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年11月10日 イイね!

久しぶりに行ってきました

久しぶりに行ってきました1ヶ月振りにとしさんと表六甲へ走りに行ってきました
今回はメンテナンスで交換したアッパーアームの効果と
新品交換したフロントブレーキローターとタイヤの慣らしがメイン

Dらー任せのタイヤ空気圧だと0.3MpaGと猛烈に高め
ポンポンとウサギのように跳ねまくりw
山頂に着いて空気圧を0.25MpaGまで下げて走行開始!

アッパーアームを交換してから
ステアリングフィーリングが非常にいい
待ち乗りではチョッと重めだけど
直進性が戻って轍でもステアを
取られることはなくなった

さて、表六甲の1本目の下りはローターとパッドの当たり出し
これはこの1本目の下りで出てしまったw
シムグリスが高温で蒸発してる(爆)

1本目上り ブレーキの冷却ランのつもりで
 アクセル操作のみでの走行
 とし号のMSアクセラに何とか付いて行けるじゃないの

2本目下り ブレーキの効きも安定し8割程度で気持ちよく走行
 アッパーアーム交換の効果でフロントが面白いように
 インへ入っていく
 S字の切り返しもフロントサスがバタつく事もなく
 路面に吸い付くように走る
 今日は今までで一番調子が良い

2本目上り とし号のターボパワーに置いていかれる事もなく
 ずっとテールを捉え続けた
 Z1が新品ということもあるが
 非常に良いグリップだ
 各コーナーではDCSが点灯しているけど
 鬱陶しい介入ではないギリギリのペースで上れた
 現状のとし号を捉え続けたのは自分でも気持ちよかった

3本目下り 殆ど全開走行!w
 フロントが気持ち良いほどに軽く入っていく
 トップスピードは110を超えた
 ブレーキも安定し非常にいい

3本目上り
 とし号と順番を入れ替えひろし号が前で走る
 としさんにラインのチェックをしてもらう事に
 調子に乗りすぎてオーバーペースだと判るほどに
 横に流れてしまうコーナーが2~3あった
 これはこれからの課題だな

4本目下り 私が先頭で本気モード!
 無理することなく全開走行
 アテンザのポテンシャルの高さを感じた下りだった
 ATという駆動系だがそれでもここまで走れることに感動!w
 とし号が本調子でない事を踏まえ現状90点の出来だな!

とし号の足回りが決まれば付いていける筈はないので
今のうちだけケツを追いかけましてやる!w
今日は本当にいい気持ちで走れました
来週あたり行けたらいいなぁ

Posted at 2007/11/10 11:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 567 89 10
11121314 15 1617
181920 21 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation