• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

お山は気持ちいい2

先週に仕上げれなかったとし号のサスセッティング
行ってきました
久しぶりの2連荘

出張先から帰宅し仮眠をとった
目が覚めたらAM1時半過ぎ
慌ててとしさんにメールしたら
既に山頂に居るとの事(>_<)

猛ダッシュで高速移動!
2時過ぎに麓に到着
とし号が待機していた
行き成り先頭でとし号に後追いされる羽目に
タイヤの温度も上がらないままに
車をコントロールしながら山頂に到着

先日に「さぼりーまん」で仕上げた
減衰設定を先に試していたようで
非常に走り易いと超ご機嫌!w

自分でも驚くほどにコントロールし易くなったと
っで分かった事が前回のセッティングは
左右が全くの真逆だったらしい(驚)

普通の人ならそんなセッティングで走れる筈がないのだが
そんなセッティングでもあれだけ走れてしまうとは
「曲がらない車を走らせるのは得意だ」というのは
眉唾ではなかったと証明されたわけだw

さて今回の走りなのだが
山頂付近は霧が濃く徐行・・・
ってなわけもなく
行き成りハイペースダウンヒル
とし号のペースが先週とは明らかに違う
私の方は乗れてない?
っと勘違いするほどに速いのだ
自分のペースとしては90%領域
完全にとし号に引き込まれないように
自分に言い聞かせながら第2展望台付近で
ようやくペースを取り戻しなんとか追えるようなった

彼の場合ペースが上がると
明らかにブレーキングが奥になる
強烈な減速にもリアが浮き上がらない
足回りは相当にいいバランスのようだ

強烈なツッコミ
速いコーナリング
鋭い立ち上がり
車間が徐々に開く

これ以上はと
こちらも加速する
今までダウンヒルで2速が
吹け切るなどなかったのだが
今回は短い直線でも2速が吹け切り
3速へという状況が発生
なんと先週より+25Kも速いのだ
ははは、参ったなぁ
まぁ単独ではこのペースはありえんだろうなぁ

1往復した後に4時までに高速に乗るということで
下り始めたのだがその下りもハイペース
振り回すのではなくレコードラインをトレースする
オーソドックスな走り
こんな走りも出来るか・・・ホンと器用な男だ

この日の動画もじっくりと研究させてもらうとしよう
Posted at 2008/11/01 12:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation