• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

9ヶ月ぶりのメンテナンス

9ヶ月ぶりのメンテナンス前回のメンテナンスが9ヶ月前
その間、オイル交換はおろか
タイヤのローテションすらしてなかった
幾ら仕事が忙しいとはいえ
この怠けぶりは甚だしい

って事で今日は次男をアシスタントに作業を行いました
作業メニューは
1.フロントブレーキのメンテナンス
  ローター交換から着手をしたのですが
  ローターの皿ビスが浸透液を使っても全緩まず
  あえなく断念しました
  ローターの厚みを計測したら0.65ミリの摩耗
  見た目からだと次回までにインパクトレンチを購入するぞ
  ブレーキパッドは残量5ミリ、折角だから交換しましたw

2.エンジンオイルのメンテナンス
  なんとオイルエキストラクターを忘れるというドジを踏んでしまい
  久しぶりの下抜きとなりました。
  オイルクーラー内のオイルを抜き取ることが出来なかった

3.リアブレーキのメンテナンス
  こちらもローター交換を考えていたのですが
  フロントを見送ったのでリアも見送りました
  パット残量も8ミリ程あり、オーバーホールのみにしました

4.タイヤのメンテナンス
  フロントタイヤがキャンバーの影響でイン側がスリップサインを超えていました
  中央もスリップサイン付近まで摩耗しており
  こんなタイヤでよくまぁ警備隊に行ったモンだと関心w
  リアタイヤの状態はフロントよりマシだったので
  タイヤ交換はぜずローテーションにすることにしました
  あと1~2回は警備隊に行けるかもw

現在ブレーキの慣らし中、HC+の効き具合はいいフィーリングですな

写真は次男が撮影

29070km
Posted at 2009/08/15 00:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
91011 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation