• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ブレーキ強化計画

初期型アテンザのブレーキは本当に小さい
新型アテンザに比べると効きも含めて貧弱だ
実際に試乗するとその効きと安定感の違いは歴然だ
パッドの交換だけではかなり苦しくなってきたのだ

現状はというと
私のメインステージが六甲という事もあるのだが
本気で下るとパッドから煙が出ていた
パッドは色々と試してみたがこれといったパッドがなかった
ジェントルデミオ氏にプロミューHC+を薦められて装着してみた
プロミューHC+に替えてからはパッドからの煙はなくなった
その分ローターの摩耗が日々進んで行くのがわかる
ローターへの攻撃性を考慮が必要である

<第1案>
 キャリパーとパッドはそのままでローター径を1インチ大きくしたい
 問題はナックルの材質だな
 一般的にはS45Cで十分だと思う

<第2案>
 新型アテンザからのブレーキユニットの移植
 これはかなりのコストがかかると思われる
 あるルート情報では整合性はあるらしい

<第3案>
 社外品パーツにおける改造
 すでにトラストから6ポッドキャリパーを使用したユニットが販売されている
 これも安価ではない

さてどうしたものか・・・
Posted at 2006/06/30 02:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月30日 イイね!

生まれた!

っと言っても家ではありませぬ

弟夫婦に待望の第1子誕生!

がしかし・・・1980gと体重が少なく未熟児だったらしく

赤ちゃんはしばらくは保育器で入院だって

五体満足だから一安心だよね



あ・・・名前聞いてないや
Posted at 2006/06/30 01:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年06月28日 イイね!

タイヤ選びの指標

タイヤ選びに必要なものとしてタイヤの評価が必要となる
タイヤのインプレッションは数あれど
どれも抽象的な評価が多く解るような解らないような(苦笑)

要は数値にして各タイヤとの相対評価があると今のタイヤに比べる事も可能となる
しかし、総合的なタイヤの評価なんて中々ない
特に他社メーカーとの相対評価なんて数少ない

タイヤの評価サイトってないものかなぁ~っと探していたら
ありましたよ、そんなサイト!
これからタイヤを探したい方は参照してください

スポーツタイヤ評価はリンク先を参照してほしい

ハイスペックスポーツラジアルはドライ性能は高いがライフが短い

コンフォートラジアルはドライ性能はイマイチだが静寂性能は良くライフは長い

その中間をいくタイヤが望ましいかもしれない

もうチョイ悩んでみるかな
Posted at 2006/06/28 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月27日 イイね!

自動車アセスメント情報

自動車アセスメント情報アテンザの安全性ってどうなんだろうね

ってネットで探してみたら

自動車アセスメントって所に行き着いた

情報は公開してくれているんだけど

数字で表されたデータって安全性いいのだろうか

絶対値評価のようで結局は他車と比べるから

相対値評価のような気もする

情報があっても見る側にその能力なけりゃ意味ないのね(^^;

Posted at 2006/06/27 00:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2006年06月26日 イイね!

遅刻の理由

遅刻の理由通勤途中にチョッとしたアクシデントに出くわした
私の通勤は車通勤なのだが国道の渋滞を避けるために
河川の土手沿いを走ることが多いのである
もちろん土手沿いなので広い道であるわけでなく
普通乗用車とのすれ違いにも慣れない車は徐行する

現在河川工事が市によって進められているため
この土手沿いにも大型ダンプが増え始めた

今日は朝から雨で視界が悪かったのだが土手沿いを走る頃には
視界も開けてきて車も流れ始めた
遅刻を間逃れるかも・・・!
期待した瞬間にそれは発生した

なんと反対車線のダンプが土手に左車輪を落としてしまいそのまま
後部がズルズルと落ちていくではないか!
ドライバーが必死に脱出しようとアクセルを踏み込めば更に落ちていく

この写真を撮った後に警察に電話して
ドライバーを助け出しました。
っで会社は遅刻なんだけど遅延証明書貰ってラッキー!
それとこの写真で部長も感心してた

たまには世間様に役立つことも出来たようだ


Posted at 2006/06/26 14:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
181920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation