• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

オイルクーラーの装着とその効果

オイルクーラーの装着とその効果アテンザはオイル及び冷却水においてかなり高めに設定されている
冷却水においてはラジエターキャップが純正で1.3という高めの設定だ
冷却水温が高ければエンジンオイルも当然高くなる
市街地走行におけるアテンザの走行データは
平均水温95~105度
平均油温95~105度
冷却水においては前回のクーラントにおいて解決したが油温に関しては解決に至ってはいない

やはり油温対策にはオイルクーラーが一番効果があると言えよう
13段のオイルコンデンサーを友人から格安で譲ってもらった
必要備品を通販でアールズの部品を購入しDIYで取り付ける事にした
取り付けで一番悩んだのがオイルエレメントの位置である
アテンザは最下端に位置するためにオイルクーラーを装着する際は移動させる必要がある
悩んだ末に取り付けた位置はエレメントブロックのステーを加工しラムエアーインテークの横に取り付けた。
位置関係は画像を参照していただきたい
ラムエアーという大きなパーツは必要以上にメンテ空間を占領してしまい手の入る箇所を著しく制限させる

さて冷却効果についてだが思った以上に効果があった
市街地走行において油温85~90度である
昨晩は六甲山にてテストを行った
六甲山の上りはエンジンとっては過酷だ
山頂直前では最高油温は117度に至る
この状況がオイルクーラー装着でどこまで改善されるかがポイントと成る

結果から言うとオイルクーラー装着後では最高温度106度だった
106度だったというより106度で安定していた
エンジントルクも落ち込む事なく山頂までグイグイ走れた
オイルクーラー装着は成功と言えよう

オイルクーラーの短所はオイル流動音が室内まで入り込む
回転数が上がればノイズも上がる
静寂性を望む方には向かないかも
Posted at 2006/06/12 00:05:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2006年06月04日 イイね!

扱き使われる

今日は嫁のスクーターの整備をする日だった
涼しい早朝8時より作業開始
スクーターはヤマハ グランドアクシス100
昔大型のバイク乗ってたヤツが言うのもなんですが
スクーターって重いっ!!!
フロントディスクとパッドの交換
ヘッドライトユニット交換
右ミラーの交換
作業は1時間ほどで終わった

あ~疲れたと一息つく間もなく
次男が自転車のパンク修理を持ってきた
作業も終わり片付けていると
長女が自転車のパンク修理を持ってきた
「一緒に言ってよね~」
もうないよな・・・

さて片付けを・・・
エアコンの修理してって?
そういえば去年の夏の終わりに子供部屋のエアコンが壊れたのを思い出した
仕方なくエアコンを点検
なんとインバーターのモールドが破裂してマイコンボードまで破損が及んでいるではないか
シャープに部品注文してみるか
っと一息ついたら12時だった

アルバイト半日分出るんか?


出る分けないよな・・・


昼から洗車にでも行くか・・・


暑いなぁ~


昼寝してからやな


Posted at 2006/06/04 13:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年06月02日 イイね!

フルード系チューン パート2

ブレーキフルードの次はクーラントをチューンだ

仕事の合間を使ってクーラントを交換した。

ジェントルデミオ氏が推奨する優れモノだ

今回格安にて在庫を分けていただいた

既にMAIDOのとしさんもその効果を絶賛していた

今回は全交換ではないのだが

その効果に驚きを隠せない!

通勤で常時95~105℃付近だったものが

なんと85~90℃に下がった

すげぇ~

オイルの温度も若干ではあるが下がった

オイル温度がトップ温度から下がる時間が早くなった

結構良いんでないかい!

ジェントルデミオ氏ありがとう!(^O^)/
Posted at 2006/06/02 20:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
181920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation