• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

油温計の暴走!?

本日帰宅途中に箕面方面に寄り道したのだがその帰りに油温計の指示がめまぐるしく変わり始めた
その変化は62~89度を数秒で変化していた
気体であるまいしそんな早く温度が変化する筈がない
っがしかしインパネの油温計はめまぐるしく変化を続けていた
アテンザを道路脇に駐車しボンネットをあけてエンジンルームを点検してびっくり!
なんとATのコントロールワイヤーの部分に白いウエスが入っていたのだ
オイルクーラーを装着したときにはこんなウエスはなかった
そういえば装着後にディーラーにパワーステアリングフルードの点検をしてもらった
どちらにせよベルトに巻き込まなくてよかった・・・
あちこち点検していたら10分程経過しラジエターもオイル量にも問題はなく
エンジンを再始動しスタートしたのだが油温計は何事もなかったように落ち着いていた
帰宅まで油温計はいつも通りに指示をしていた
帰宅時の油温85度、水温88度正常値である

ひょっとしたらノイズか・・・

これが原因ならちょっと厄介だ
Posted at 2006/07/11 23:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月06日 イイね!

気が付けば残り半分

去年の12月にブレーキパッド交換してから約半年でブレーキパッドが残り半分になった
今回のブレーキパッドはメタルカーボン製ということもあってローターの磨耗も進んでいる
しかしオートエクゼのスポーツパッドのようにブレーキローターが偏磨耗しないのは良いところだな
プロジェクトミューのHC+をチョイスして正解だな

このまま夏に入りお山のシーズン到来となるのだが
月2回のペースでお山に行ってブレーキパッドが1年持てばロングライフだな

問題はブレーキローターが再び使えるかだな
交換となるとやっぱり熱処理を施したブレーキローターを使ってみたい
今年の冬はゼクセルのローターと格闘してるかもしれないな


Posted at 2006/07/06 00:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月03日 イイね!

タイヤ価格と交換作業

タイヤの価格って本当に幅広い
同じタイヤでありながらネットショップとタイヤメーカー直営系店等の大手量販店の価格帯も比較的高い
中でもディーラーのタイヤ価格には驚く
それでも客が拒まず売れているから値段が下がらないんだろうな
物言う客がもっと増えればタイヤ価格も下がってくるんじゃないだろうか

安くタイヤを購入するとすればやはりネット購入になるだろう
ネット購入の場合は
「どうやってタイヤ交換するか」
これが大きな問題となる

車オーナーの殆どはディーラーや大手量販店に任せている方が多いと思う
大手量販店やタイヤメーカー直営系ショップではまず持ち込み交換はしてもらえない
折角タイヤを格安で手に入れても交換作業を拒否されたり作業してもらえても料金が高かったりと色々とあるようだ

そうなってくると町の自動車整備工場を当たるしかないのだが
自動車整備工場ってどうなのよ

続きはまたの機会にしよう・・・
Posted at 2006/07/03 18:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月02日 イイね!

シュミレーション?

最近、私はシュミレーションしているのだ
なんだそれ!?って思うでしょうが・・・
実は長男が格安で街道2を貰ってきた

たかがゲームだろって思ってたんだけど
やってみるとこれが結構よく出来てる
FF仕様はFFの動きをするし、FRはFRの動きをする
これにはちょっと感心した

へぇ~レースものと言えばマリオカートしか知らんかったが
この街道2はいいんでないの?

ゲームの方なのだが・・・
これが実車のようには全く行かない
チョッと速度が上がればドアンダーに、速度落とせばクイックにとFF仕様でこの状態
4WDなんて操れたもんじゃない
なんじゃこりゃ~
いつになったら六甲に行けるんじゃ~~~~!

って叫んでる私の横で次男がスイスイとクリアして行くではないか
新人類ってか?

この子はF1レーサーに成れるかもしれないと思った私は

やっぱり

親ばかなんだろうなぁ
Posted at 2006/07/02 23:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年07月02日 イイね!

今日は健康診断

今日はわが町では健康診断である
町が格安でミニ人間ドックをしてくれる訳だ
1人あたり標準検診で1700円
フル検診で2700円というなんともリーズナブル!

だが胃の検診を受けるために前日の21時より絶食が命じられる
今日の検診は10時40分からなので15時間近くなにも食べられないのだ
あ~腹減った!

さて、ボチボチ準備して行くか

しかし、凄い雨だなぁ
Posted at 2006/07/02 10:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 345 678
910 1112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation