• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

健康診断の再検査に行ってきた

7月に受けた健康診断で再検査要と4通ほどきていたんだけど

仕事が忙しくて放置してた。(苦笑)

本日その書類を持って掛かりつけの医院に行ってきた

問診、検尿、血液採取・・・っと一通り終了

結果は週末に・・・

知りたいような、知りたくないような・・・

院長先生に○○さんボロボロやんか・・・っと

私より多忙な院長先生に言われたわ(苦笑)

この状況を打破するには・・・

転職か?(爆)
Posted at 2006/11/25 11:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年11月25日 イイね!

アライメント調整の途中経過2

本日ディーラーから電話あり

マツダはノーマルでないと言うことで動けないとの事
そこで関西マツダの総括本部が動くこととなった
データ的には直進走行できるはずなのに
出来ない実車データを測定して徹底的に調査したいらしい
期間的には1ヶ月程度だと言うのだが
そんなに掛かるものなのか?

最終的にはフェニックスパワーにアライメントを出してもらえるように確約を取ったので
了承はしたのだが、一ヶ月もドック入りとなるとチョッと不便だ
代車は依頼しているがどうなるやら・・・
Posted at 2006/11/25 00:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年11月21日 イイね!

ウィークリーからホテルへ・・・

ホテルはやっぱいいわぁ~
ベットはフカフカだし寒くないぞ(爆)

●ウィークリーは・・・
 ×悪いところ
  布団がセンベイ布団で寝ても疲れがとれん(マイ布団がいるよ)
  プレハブなんで外の騒音がうるさい(これはどうにもならん)
  フローリングなんで夏は良いが冬は寒いよ(ホットカーペットがいるよ)
  訳の分からん勧誘が来る(モニター付インターフォンでみて無視するけど)
 ◎良いところ
  安い(これは間違いない)
  自炊が出来る(安上がりだ)
  部屋は広い(これも一押し)
  電子レンジが便利(野菜の下ごしらえが楽だった)
  洗濯機は重宝したな~(毎日洗濯できたよ)

●ホテルは・・・
 ×悪いところ
  宿泊料金が高い(ウィークリーの3倍)
  部屋が狭い(圧迫感大)
  ユニットバス&トイレで落ち着かない(これも同じ)
  暖房効きすぎ~(弱でも上せる)
  洗濯が有料~(コインランドリー高すぎ)
  外食がメインになる(栄養バランスが悪くなる)
 ◎良いところ
  ベットはやっぱり気持ち良い(これはポイント高いよな)
  部屋の掃除はしなくて良い(これ結構大変)
  

出来ればウィークリーを延長したかったが
会社の都合で出来なくなった
ウィークリーで快適に暮らすには荷物が増えて引き払うときに引越し並みに大変だった(爆)
ホテルも今月一杯かな・・・
来月に食い込まない様に仕事頑張ろうっと
Posted at 2006/11/21 07:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年11月19日 イイね!

ブレーキのアップグレード

前々から検討していた純正ブレーキ部品流用の確認をしてきた

●18インチのブレーキは流用できるか?
>ナックル形状が異なるためナックルからの交換なら可能だが高額になる

●MC前の4WDフロントブレーキは流用できるか?
>ナックル形状が同一なので可能

走行距離ももうすぐ50000Kmだしキャリパーのオーバーホールを予定しているのだが
オーバーホール序なら純正部品流用でブレーキ性能をアップするのも方法だと考えた
価格的にもキャリパーアセンブリ+ディスクローター=65000円程度
ヒーテッドローターをチョイスしても85000円と手頃な価格だ
ステンレスメッシュホースの流用の有無は不明だがこれを含めても10万以内で可能だ。

4WDのブレーキ性能は十分に判っているのでコストパフォーマンスとしては良い選択だと思う


Posted at 2006/11/19 14:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年11月19日 イイね!

アライメント調整の途中経過

左流れ対策部品を使ってアライメント再調整があまりに酷いため
ディーラーに再調整依頼をしてきた
サービス担当氏との話し合いでマツダ・テクニカル・サポート・センター(TSC)に予約をしてワンオフの対策部品の製作依頼をすることになりそうだ
交渉はサービス担当氏に任せるのだが出来なかった場合は
フェニックスパワーでアライメント調整した状態に戻す条件を出し了解を得た

長く乗って行きたいのでこのあたりはキッチリとメンテナンスをしておきたい
Posted at 2006/11/19 14:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
567 8 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation