• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

初警備隊無事終了

今年初の山岳警備隊が無事終了しました
告知した効果か忙しい中、KUROTAMAさんが参加
昨年の12月末より4ヶ月ぶりの六甲山
路面状況もよく曇ってはいたが雨もなくいいコンディションだった
時間が早いこともあって一般車両が多かったが
初日ということでリズムが掴めてないので
時々一般車両で詰ったところで息抜きができてちょうど良かった

今回は珍しくタマさんが先頭での走行となった
なんでも足回りをチョッと弄ったらしく挙動を見てほしいとの事
ターボの後ろに付けと言われても・・・( ̄ー ̄;

タマさんと私のラインはかなり違う
タマさんはOUT側に引っ張って一気にINへ切り込む
4WDなのだがFFのタックインのような挙動だ
比較的INに付くのが早い
コーナーの途中で一気に向きを換え立ち上がっていく

私のラインは出来る限り大きく回ろうとする
減速後にブレーキングを徐々緩めながらステアも徐々に切り込み
CPを掠めるようにしてINをとる
CPからは徐々に加速しながらOUTへと流す
まぁ出来る限り無理はしないかな
タマさんの豪快なコーナリングから見るとかなり地味だなw

去年のタマ号はアンダーに苦しみながら走っていたが
今年のタマ号はクイックステアのようだ
フロントが軽く吸い込まれるようにINへ向く
旋回が始まるとOUTからINへクルリと向きを換えるように
INへ吸い込まれていく
上手く言えないが
向きを換えながら減速していると言えばいいのかな
とし号の走りによく似ている

私にはあの走りは出来ないなぁ
後ろから見ているとホンとにカッコいいのだ
見せる走りというのかな
ギャラリーには受けるだろうなw

来週のサーキット走行会までにはある程度のカンは戻りそうだ

前日にも調整に来ようかなw
Posted at 2008/03/23 04:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2008年03月22日 イイね!

さぁシーズンインだ

今年初の六甲山岳警備隊
実はMSアクセラのオーナーの@ぷろんとさんのサイトでサーキット走行会の告知
アテでありながらサーキット走行会と言うことで
としさんに口訊いて頂いて参加を了承
う~ん、なんせ久しぶりのサーキット走行のため
少しでもカンを取り戻そうと考えていたら
昨日としさんも決行したようでw
体調を崩してしまい参加できなかったので

本日、山岳警備隊 出動!

集合日時:22日(土)24時頃  (23日(日)0時)

集合場所:この背景の場所w




春になるまで走りを我慢していた方!

深夜に暇している方!

楽しく、ドライブしましょう

Posted at 2008/03/22 08:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山岳警備隊 | 日記
2008年03月15日 イイね!

春のメンテナンス

本日、久しぶりにアテ弄り

① 夏タイヤ換装
  まずはスタッドレスタイヤを洗う
  径が小さいので内径が全く洗えないw
  ホイール洗浄剤で57Sと無名スタッドレスホイールを洗浄する
  57Sは見違えるほどに綺麗になった
  15インチのスタッドレスはホンとに軽い
  18インチ57Sのなんと重いことw
  燃費はまた下がるだろうなぁ~

② 洗車&コーティング
  去年の4月にコーティング
  謳い文句は「半永久な効果」と書きながら12ヶ月持続と書いてあるw
  ほぼ1年振りの施工になる
  
  今回はほぼ半年振りの洗車となる
  クラシックレッドも朱色に変わってるw
  ・手洗い洗車を2回
  ・粘土にて鉄粉除去1回
  ・マルチコートを塗布&すすぎ洗い
  ・ゴールドグリッターにて吹き上げ
  流石にここまで手を入れると非常に綺麗な仕上がり
  納車時のクラシックレッドが蘇ったかw
  さて、今回も12ヶ月効果を確認してみよう
  ちなみに前回は10ヶ月程で殆ど効果は消えていた(爆)
  
③ フェンダーのツメ加工
  さて、これがある意味厄介な作業
  グラインダーで削るかツメを折り曲げるか
  っで今回はグラインダー加工とツメ折のハイブリッド作業w
  ツメ折は塗装面を工業ドライヤーで温めながら曲げると
  塗膜が割れずに綺麗に曲げられた
  この方法は使えるな
  さて、これでZ1が緩衝しなくなれば良いのだけれど
  タッチアップペイントを買いに行かねば
Posted at 2008/03/15 21:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年03月11日 イイね!

春めいてきた?

久々のブログですw

ここ最近、暖かいですなぁ

黄砂は余分だけど

春めいてきた

ボチボチ、Z1かな~

来週に休みが取れたらタイヤ交換しよ~っと

その前に嫁のバイク修理があったわ
Posted at 2008/03/11 16:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年03月06日 イイね!

忙しすぎて・・・

ブログのネタがないw

洗車もしてない

まだまだ寒い

春は近いのか?

多忙は4月まで続きそうだ
Posted at 2008/03/06 20:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345 678
910 11121314 15
161718192021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation