• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

純正ステアリングスイッチ

社外ナビのアクセサリー取付で色々と調べていたら、

輸入車向けのAVインストールキットや純正ステアリングスイッチ等が社外ナビでも使用できるパーツがある事を見つけた。

最新型のナビのみの対応となるようだ。


車種別の解体方法やナビ機種別のCANの設定等かなり詳しくアップされていた。

よくよく調べてみると、業者向け販売のみでこの情報も取付業者向けのものだった。

個人販売はしてないが量販店などで注文すれば手に入るだろう。


純正ステアリングの機能が無くなるのは・・・

っとお困りの輸入車オーナーの方々、純正ナビからを社外最新型ナビにするって選択肢も選べそうですよ。



株式会社ビービー
Posted at 2011/07/27 10:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年07月25日 イイね!

構造調査シリーズ 169033

車の構造について解析調査したシリーズ本

主に保険会社などが修理に掛かる費用の見積用使われる事が多い。

分解の段取りなどもこの本で粗わかるからありがたい。

っでこの本を彼方此方探したが見つからない。

出版社も「廃版なのでありません」素っ気ない回答。(まぁ、当り前かw)

どなたか持っておられて「手放しても良いよ」と言う方が居られましたら

これがあれば車弄りに余分な時間を掛けずに済みます。

是非、譲って頂けないでしょうか。
Posted at 2011/07/25 12:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

A170がやってきた

昨日の夕方にA170が納車されました。
ポーターに乗せられて、ちょっと豪華に見える。w
ポーターからA170を降ろして、アテゴンをポーターに乗せる。
駆動系が動かないのでステアリングが兎に角重い。
ステアリングに全体重を掛けて回さないと回らない。
「すみません、もっと右へおねがいします、そのまま左へ、そこで真直ぐ!」
「お前やってみろ!」っと思いながらアテゴンと最後の触れあい。
四苦八苦、切換しをしながらようやくポーターに積込み最後の別れ。


アテンザって良いバランスの車だった。
FFながら登りも下りもとても扱いやすい。
重い車だけど、それなりに走れたし楽しめた。
また、サーキットを走ってみたいけどA170ではCVTが壊れそうでチョット怖い。w
峠に、サーキットに、オフ会にと大活躍だった。
宣言通り、「壊れるまで乗り続ける」は達成出来たけど。
やはり、悔しいなぁ
足回りの強化計画を立ててた矢先の故障だっただけに・・・。


気を取り直してA170の納車説明を受ける事にする。
内装も外装もマイナーチェンジと言うよりフルモデルチェンジに近い。
各種装備のチェック開始!
っでいきなり不具合みっけw
右サイドミラー縦角度調整が動作しない。
「出荷前の確認では動いたのですが・・・」
って「動かないよー」って事で日を改めて工場入決定ー。
それ以外の不具合は見当たらないので良しとして受け取る


操作マニュアルを読んである程度の操作を確認。
タイヤの空気圧モニターまで有るのか!
って取説読んだら「全輪の回転比を見ているだけ」って
急ハンドル切ったら空気圧低下出るんじゃ?
色々と機能が増えていて面白い。
そのうち覚えるだろー
社外ナビは
オプションのフルセグ地デジチューナーが付いてるじゃん。
綺麗に見えるな―って車でTV見る事ないけどなー。w
操作はタッチパネルでサクサク、まーそこそこ使えるかなー。
某氏の情報じゃ地図更新はもう出来ないらしい。
しばらく使って、ナビ貯金するか。
ナビの行き先を実家に設定して出発!


CVTってトルクあるねー。
結構、走る!
試乗した時にも感じたけど滑るような感じだ。
ストレスなく市街地を走れるのは嬉しい。
しかも静かだ。(アテゴンの重低音排気音が煩すぎたんだけど)
ステアリングが少々重いけど。
まー快適ーーーー!
バイキセノンライトも明るくて視認性がいい!
無事到着!


ウィンカーを何度も空振りするのは慣れるしかないかー。
A170、これから宜しく!!
Posted at 2011/07/23 08:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗換え | 日記
2011年07月20日 イイね!

アテゴンから取り外したパーツあれこれ

先日の三連休にT氏にお手伝いを頂きアテゴンのパーツを取り外しました。

☆☆☆23Zから取り外したパーツ☆☆☆

☆吸気系☆

 ☆オートエクゼ:ラムエアーインテークシステム(アルミテープで補修してます)……応談可

 ☆ブリッツ:SUSパワー(交換フィルター2個付き)……応談可

 ☆アルミ製インテークマニホールド(ARC製 EK4?用)……応談可



☆足回り系☆

 ☆レイズ:グラムライツ57S 1875(ダンロップZ1 225/40R18)……7/18売約済

 ☆ブリジストン:カイザーFM031 1875(スペアホイール)……7/18売約済

 ☆オートエクゼ:アルミ製タワーバー……応談可



☆電装系☆

 ☆カロッツェリア:AVIC-XH99……7/18売約済

 ☆デフィ:デジタルリンクメーター(油温・水温・インマニ)……応談中

 ☆アペクセラ:アイクルージング……7/18売約済

 ☆ヴィジョン セキュリティシステム……応談可



☆内装☆

 ☆レカロ:SR-III トレイルレッド(アテンザ用シートレール付き)………応談中

 ☆サベルト:クラブマンB レッド……応談中





すべて中古品です。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
欲しい方はメッセージください。
指値で一番の方に譲ります。

8月初めまで募集します。
売れ残ったものはヤフオクに出展します。


Posted at 2011/07/20 00:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年07月11日 イイね!

乗換まーす。

乗換まーす。アテゴンが故障して以来数カ月、車なし生活を続けていましたが、

どうにも不便極まりなく、車が要るぞ!っと

密かにインプ・インテグラ等を物色してましたが


うるさい車はいらねーっとバッシング。

っと家族会議で却下され

「コンパクトでも車内は広くてー、静かで快適な車がいいー」

ってそんな車あるんかい!!

って探してみたら結構あったりするw

しかし、予算が厳しいために選択肢は狭くなり

中古車から探す事に。

国産・輸入車と色々と探して、試乗してと2カ月余り

家族の意見が一致した車は

A170エレガンス

試乗してみて「前のA160と全然違うー」ってその衝動で決まった感もあるのだがw

とりあえず昨日に契約してきました。

納車は7月20日頃w

三連休挟んでるからかなり微妙~







わくわく感が全くないのはなぜなんだろう・・・org

Posted at 2011/07/11 15:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗換え | クルマ

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation