• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayahiroshiのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 23Z処女走行

今回もMSアクセラの鈴鹿ツインサーキットオフにお邪魔をさせて頂きました
天候が怪しい中、たまたま時間枠の開いていた14時枠に急遽変更しての走行です
今回で2回目になります。コンディションは前回に同じくドライからウェットへ

コースイン数回で油温が120℃超えペースダウン
その後クールダウンも効果なしw
根本的にオイル系の強化が必要


同時走行は
 MSアクセラ 赤 としさん(2回目)
 MSアクセラ グレー 透夜さん(初コース)







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRrFdfg95_GKUTAF6Eq.PMq82Bx_RiiZDPOedPTAdbkodZ5NkXgkKix&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

参加された皆様お疲れ様でした
今回も企画に参加させていただきましてありがとうございます
また機会がありましたらよろしくお願いいたします


透夜さんの名誉の為に一言
奥のヘアピン手前からの走行は
彼の車のエンジントラブルに寄るもので
私の方が速い訳ではありませんので悪しからず
Posted at 2008/06/22 08:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月20日 イイね!

MS祭りw

走り好きのMSオーナー有志が21日に鈴鹿ツインに集結

天候は生憎の様子だけど

関東からとーちゃんが雨を連れて遊びに来てくれます

MAIDOとしてもお迎えさせていただきます

当日は安全第一で!

この記事は、X-DAYカウントダウン について書いています。
Posted at 2008/06/20 07:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月19日 イイね!

社外ペダル

社外ペダル本日、早起きしてペダルを取付w
23Sの時に買ったが使ってなかったペダルを利用
23Zを弄ってる時に両面テープでイメージだけは確認してたんだけど
いざ取り付けてみると6~8mmほど持ち上る
アクセルの位置にチョッと違和感あるかな
それとヒール位置調整機能が付いていて調整幅を最大にしてみました。


肝心のペダル操作はかなりイケてる
こんなに違うものなのか
煽り易くはなったな
コントロールはやはり慣れが必要というところか

取付けが心許無いがアクセルペダルならブレーキペダルほどに
大きな力は掛からないだろうから許せる範囲かw

序に、昨日買ったローポジションノブも取付けてみました
340gというかなり重いかと思ったのですが
いざ取り付けてみるとノーマルより軽い感じがします
低くなった分操作量が小さくなっていい感じかも

Posted at 2008/06/19 08:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 23Z | 日記
2008年06月17日 イイね!

MTに乗り換えて10日目

6月初めに登録されたが、無常にも出張!
ステアリングを握れたのが7日(土)

坂道発進にも意識せずに発進できるようになり
子供たちに「お父さん、随分上手になったよ」っと父の日のプレゼントも貰ってw

兎に角、難しいのはシフトダウン
決して早い操作ではないのだが

現在、練習しているメニューがある
定速で維持し、2速⇒3速⇒4速⇒5速とシフトアップ
5速に達したら速度維持で5速⇒4速⇒3速⇒2速とシフトダウン
この練習のおかげで燃費は著しく低下( ̄_ ̄;
まだ、ヒール&トゥには程遠い

こんな状態でサーキット走るなんて無謀というものなんだろうなw

見学に切り替えるかw
Posted at 2008/06/17 22:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 23Z | 日記
2008年06月15日 イイね!

久しぶりの高槻コース

今日は父の日という事で嫁の実家に行ってました

その帰りに次男が「この車であのコース走ってよ」

ってリクエストでドライブを兼ねてコースイン

5人フル乗車なのだが23Sの一人乗りの様にトルクフル!

カッ飛びではないけど非常に走り易い

レッドラインのMT-90も効果を発揮しだしたのか

シフト操作の軽いこと。

中々いい車だ!
Posted at 2008/06/15 21:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブ活動 | 日記

プロフィール

「無事帰宅してます。
リフレッシュさせていただきました。
これでまた鹿児島で戦えます。
(´∀`)


何シテル?   10/08 07:59
アテゴンは廃車決定ー Aクラス170はCVTが故障して修理に費用がかかるため廃車決定。 A160→アテンザ23S→アテンザ23Z→A170→インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATENZA.ORG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/17 07:21:18
 
MAIDO@ATENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/02/22 15:46:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2016年12月より
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
7月末より再びAクラスのオーナーに戻ります。
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
通称「カロゴン」ではなく「カロバン」の方ですね 1987年に義父から譲り受け。 我が家 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
メルセデスA160に乗り換えるまで乗ってました ミッドシップエンジンにMRレイアウトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation