• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ~ん@黄族☆RSのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

【紹介販売】

先日、Facebookを徘徊してたら【友達の友達】に見覚えのある名前が…
…富士重工時代の後輩でした。
暫くメールでやり取りを繰り返し、携番を聞き約6年振りに話しました(*^^*)

【栗さん、紹介販売のハガキ出したいんで誰か紹介して下さい!】と。
※栗さんとは、私の本名の一部(爆)
※紹介販売ハガキとは当時ノルマだった知人や家族宛に出す紹介販売促進のハガキです(笑)
ちょうど【BRZ】を欲しいと言ってた友達が居たので、友達了承の下、後輩に紹介してあげました(^-^)/
当時俺はその後輩の指導員でしたが、今や彼は新車開発グループの担当だそうですゞ(`')、

PS.どなたか、新車でスバル車の購入を考えてる方~居りましたら、若干ですが通常値引きプラス上乗せができるみたいですので連絡下さ~いね~(爆)…決して怪しい者じゃありませんよ~(爆)

話は変わりまして、5代目・現行レガシィにも【Bスポーツ】が追加されたみたいですね(^-^;


…ってか、代々続くカタログモデル・・・4代目レガシィBP/BLに【Bスポーツ】復活させたのに、俺関わってますから~(かつ~ん、心の叫び(>_<))
2004年、当時の上司に【現行レガシィ(BP/BL)が売れてないから、栗も案を出してくれ、お前そう言うの得意だろ!】と言われて、出した答えが【BHに存在した、お買い得グレード(Bスポーツ)と、装備を抑えてリミテッドシリーズを出してみては】と発言。それから世に出たのが【Bスポーツ】と【GT-2】と言うグレードでした。GT-2はすぐに消滅。息の長い孝行モデルになったのが【Bスポーツ】でした。

めでたし。めでたし。

※毎回纏まりの無いブログだなと痛感してます(^-^;
Posted at 2013/06/19 23:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月26日 イイね!

禁断症状

クルマ何一つ関係無いブログです(笑)
私、かつ~ん…現在33歳ですが、幼稚園の時からアイスが大好きなんです。

ぶっちゃけた話、1日1回は必ず食べます!
が、しかし今日は一度も口にしてないんです。
タバコ吸う人(自分は全く吸わないんでわかりませんが)って、吸えないとイライラしてくると良く聞きますが、それと全く同じ…食べないとイライラしてくるんです(爆)

寒くても、歯が痛くても、下痢した後でもアイス食べないとダメな体なんです( ´∨`)
まさに【愛アイス家】♪


今一番ハマってるのは、エッセルスーパーカップの【チョコチップ】です。
一昔前は【ピノ】にハマってて、1日に一回でピノ10箱食いました(爆)

って、アイス語ってたら食いたくなってきた~
Posted at 2013/05/26 00:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年11月05日 イイね!

スバル感謝祭~BH 故郷に帰る~

スバル感謝祭~BH 故郷に帰る~昨日は参加された皆さん、本当にお疲れさまでした。

~早朝の羽生~
まだ闇が降りたままの東北道を北へ爆走…待ち合わせの5時半に20分も早かった為、1番乗りを確信したのだが、いざ着くとそこには…ナオさん、kittyさん、masaさん、ばばさん、がー助さんの姿が!!
遠足前の小学生気分の方が自分以外に居たことにただただ感激(爆)


~冷え込み激しい運動公園~
運動公園に到着♪去年とはうって変わって、ヴィヴィオ軍団が数台しかおらず(^-^;
ほぼ貸し切り状態のBCE様ご一行(*^^*)
しかし、あの相模ナンバーの大型トレーラー4台は一体何を積んで居たのだろうか(謎)
この場で一番嬉しかったのは地元の少年団野球少年に【あっ、レガシィだ!】って。さすが地元!小学生でも分かる知名度(笑)
颯爽と現れた今回一番の刺客…【MAXI貴族RS】さん、同じマスタードBH、イカツイフェイスにフルチューン、まさに【漢レガシィ】


~矢島工場 第二駐車場~
運動公園から変態…もとい編隊走行でいざ我らBHの故郷、矢島工場に入門!
皆さんのBE/BHはここから各地へ旅立ったんですよ~
この子(BE/BH)達にとってはまさに巣立ちの場所なんです☆

すでに会場には昨年のコラボでお世話になったBC/BF軍団の長、わだっちさんの姿が(わだっちさん、今年は大所帯のわれらを誘導頂きありがとうございましたm(__)m)わだっちさんにご誘導頂き、歴代レガシィ全モデルを整列し配置付け、圧巻の光景に…BGは少なかったですが、BHが飛び入り参加の方も含め30台オーバーにo(^o^)o
新潟より…aoitoriさん、ルート8さん、switchさん、長野よりなかじさん、埼玉よりmarumaruさん、飛び入り参加の小川さん、アークティックシルバーのBHさん、新潟から参加のクワトロさん、所沢ナンバーの黒BHさんを交えての自己紹介が始まりました。
それから皆さん、工場見学や食堂等で思い思いの時間を過ごされました(^-^)/
また、途中から自分の長年の友人のBGを交え撮影会開始♪
これぞオフ会の醍醐味ですね。


~本工場 社員駐車場~
矢島工場にて中締めを行った後、時間に猶予がある方のみでまた編隊走行を楽しみつつ一路本工場の社員駐車場に向かいました。辺鄙な場所であるため多数のメンバーが迷子に(爆)大変、失礼しました。冬を控えた11月は日暮れも早く、ここで本解散となりました(*^^*)
残ったMAXIさん夫婦、フォレスター乗りのクマガイさん、かえるさん、けんさん、ヒロさん、あかみそさん、kittyさん、自分で太田の和食有名店【美川】にて夕飯を堪能…。


自分はあのあと長いこと爆睡したのはここだけの秘密(爆)


至らぬ幹事でしたが、朝早くからお集まり頂き大変嬉しく思います。是非来年も一緒に帰りましょう。
Posted at 2012/11/05 08:28:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

アップガレ○ジスバル○のバイト野郎について…

このブログはただの愚痴です。
本日はお日柄も良かった為、洗車に出かけました(^-^)v
拭きあげ中に助手席ドアノブの受けのゴム製ぽっちが外れました…※ぽっちは先端が引っ掛け式になっており、尚且つ小さいためハマりません(ToT)
元々スバル館に行く用事があった為、ついでに直して貰おうと思いいざ向かいました。。。


用事を済ませ、バイトの兄ちゃんにお願いした所…まぁ使えない店員でぽっちを見るなり【これだけでは商品頼めないんですよ~】と言われた為、【頼む為に来た訳じゃないし、着けて欲しいんだけど】って言ったら慣れない手つきでグリグリ。



【お客さんすいません、ぽっちの先端が引っ掛ける形ですので入らないかと】…こっちだってそれ位分かってんだよ!って言い返してやりました。


腹が立ったのでそそくさと引き上げ帰り際にDラー寄ったらものの1分で取り付け完了しました♪


スバル館、店員を一掃したほうがいいと思います。
メンテナンスパークとアップガレージじゃ対応が大違い…
もう、用事が無い限り行かない事に決めました。
Posted at 2012/05/06 14:21:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月29日 イイね!

どなたか、BH前期の…

ヘッドライトひらめき持ってる方居ませんかexclamation&question(A~Cは問いません)格安で譲って下さ~い、お願いします<(_ _)>両目の水滴がとんでもない状態で…
Posted at 2012/03/29 00:40:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なべさん、何ヤッてるのかと思いましたよ~(爆)
もうスタッドレスのシーズンですねゞ(`')、」
何シテル?   11/24 17:11
BE/BH…デビューから早14年、生産終了から数えて8年…。街で見かける個体も減って来ました。 我がBH、カラーコード82H【マスタードマイカ】A・B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PLEO-25(最近のプレオ君) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 20:36:39
あなたへ…3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:14:56
ラッピングプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:12:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
小学校の時スバルの工場見学でレガシィに惚れ、免許取ってから最初はフォレスターS/tb、イ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
平成11年11月11日納車でセブンイレブンに午前11時待ち合わせをして持って来て貰った自 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
小学生の時の夢がやっと叶って買ったレガシィです♪メチャクチャ思い入れがありました。 ブラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPの前に1ヵ月しか乗れなかった【いわく付き】のBGです(-_-;) 平成8年式【 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation