• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

ガソリンにじみ2 修理失敗・現状まとめ

結局失敗して現在不動です。
とりあえずそこまでの流れをまとめ…
暗くて写真が取れなかったのでパーツカタログの画像から


a.フューエルフィルター側面のボルトを外し、ブラケットつきでフィルターを取り外す
ここは問題なし。ボルト外すときザリッと聞こえて折れないか不安でしたが無事取れました

b.エンジン側ホース取り外し
フィルター直後のホースクリップは手が入らず外れなかったので、短いホースの先で取り外し
クリップを外してもホースがなかなか抜けなかったのでカッターで切って取り外しました
ガソリンはちょろちょろ出てきましたが
一応問題なしですが、この時点で他のパイプとホースの結合部も取れなくなっている可能性を考えるべきでした…

c.タンク側(フューエルポンプ側)ホース取り外し
タンク側ホースのクリップを外し、フィルターのパイプを抜き取ろうとしましたがなかなか取れません。ねじったりしていたらパイプ取り付け面がちぎれてしまいました
結果、フィルターのパイプ部分だけがホースに残る事に
古いフィルターが壊れるのは構いませんが、ポンプからのホースを交換するためにはタンクを下ろすことになり、できれば避けたいと考えました。リターンのホースも外れづらそうだし…
なぜかフィルターが外れるとガソリンもたれてこなくなりました。なぜだろう?

d.リターンパイプ折損
ホースに残ったパイプを取り出そうとがちゃがちゃしていたところ、リターン側ホースに手がぶつかり、ボキッといやな感触がしてリターンのパイプとホースの接続部を折ってしまいました。
ホースからはガソリンもぴゅーぴゅーと…
プライヤーとタイラップでガソリンは止まりましたが、パイプは買っていなかったため修理中止が決定しました…


反省
壊れそうな部品はちゃんと揃えてから作業しましょう
ガソリンはなるべく少ない状態で作業しましょう。もし漏れて動けなくなったらいやだな、タンク下ろすわけじゃないし、と思いそこそこガソリンが入った状態ではじめたのは失敗でした。
近くで部品が手に入らない場合、できれば買出し用の別の交通手段を確保してから作業しましょう。

さて、どうやって部品屋さんへ行こうか
原付でも買おうかなあ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 10:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白老カーランド3回目 http://cvw.jp/b/1173187/38804027/
何シテル?   11/05 09:18
にしもとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

保安基準が変更になりましたとさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 04:00:57

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ミラバンから乗り換えです。
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
年式よくわかりませんが、車台番号がCD50-170で始まるので、CD50H、12V化した ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットグランツァVでした。ミラ+10万円で交換しました。 16万kmで購入、先日2 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
50ccのカブで田舎で30km/h制限はきついと思い知り、とりあえず小型限定を取って、K ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation