• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machopropのブログ一覧

2004年11月14日 イイね!

どんな車がいいかな? その2

そんな訳で、いきなりエディックス買いますなどど言ってしまったのですが、この頃はまだ愛車シビック君が元気だったので、結婚したらエディックスを買って、ATしか乗れない奥さん(予定)の普段使用及びみんなで遠出用として使って、私の勤務用にシビックを使えばいいや~と思っていました。
しかし、色々な事情がありまして、シビックが思った以上に早く使えなくなってしまいそうなので、エディックスを買うまでのツナギ&その後の通勤用の車が欲しいな~と思ったのでした。
こうなるともはや物欲のかたまりです。
まず、真っ先に思ったのは、「シビックタイプR欲しい・・・」という事でした。
シビックという、僕の愛車と同じ名前を冠した車の中でも最もすごい性能を持つタイプR、シビックオーナーとしては欲しくなっちゃうのが必然と言うものです。
実は現在のシビックタイプRが出た当初はまだ私は一介の大学生でした。
シビックタイプRについてはグランツーリスモというゲームで使っていたので興味があり、たまたま本屋で売ってた新型インテグラRとシビックRを比較するようなビデオをついつい衝動買いしてしまい、見ながら、「いや~何かよくわかんないけどシビックタイプRはすごいらしいな~、いいな~」なんて思ってました。
それ以来、なんだかシビックRには何か特別な思いがあったように思えます。
チョロQも持ってるし(笑)
・・・というわけで、調べてみたら、「げ、高い!」どうも私が予想してたより大分値段が高い車で、しかも2000cc、車重も1180kgと、かなり大型の車だということがわかりました。
イメージ的にはEF号と同じようなもんかな?と思っていたのですが
・・・(無知ですいません)。
非常に後ろ髪引かれる思いだったのですが(今もですが)、周囲の反対もあり、シビックタイプRは選択肢から外されてしまいました。
他に、ロードスター、ランクス/アレックス、アクセラスポーツなどなど上がったんですが、値段も高いし、これだったら(好みの問題で)シビックを買うかもな~と思いました。
そんな訳で、ついに私はコンパクトカー及び軽自動車に目を向けるに至ったのです(続く?)。
Posted at 2004/11/14 21:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | どんな車がいいかな? | クルマ
2004年11月13日 イイね!

ホンダ エディックスについて その2

エディックスに試乗したときの話をします。
僕と彼女と僕の妹と3人で行きました。
着いて一言「ハガキをもらって、いてもたってもいられなくなってしょうがないから来ました」(笑)
ディーラーさんもひやかしだとは分かってたんでしょうが、お相手してくれました(すいません)。
まず、外観を一目見たときの感想は「意外と小さい?」でした。
それで、中に入って「結構広い?」と思いました。
シートは、全部同じ大きさなのかなと思っていたら、真ん中がちょっと小さいんですね。
僕が座ったら肩が圧迫されて結構きつかったです。
でも、妹と彼女は真ん中でもちょうど良いらしく、「いいね~」なんて言ってました。
そんで、試乗もさせてもらいました。
試乗した車は20Xで、モデューロのエアロやカーナビなどが全部付いた一番かっこいいやつでした。
走っていて感じたのは、「助手席が遠い!!」ということ、あとは「静かだな~」って事でした(最近の車はみんな静かなんでしょうけど)。
あと、エアコンが上下二つに分かれていて下が前列用、上が後列用になっていて、前列と後列のエアコンの風量を調節できるというところがいいなあと思いました。
今の車だと、夏のドライブなどで、前だけ涼しくなって後ろは暑いなんてことがよくあるもので。
「3人とも運転したい」と言ったら、「じゃあ、1周目は私が同行しますが、あとは3人でドライバーを交換して回ってください」と言われました。
いい人だ!
とても楽しかったです。
車に乗りながらわいわいがやがやするのっていいなあ~と思いました。
妹が「買うかも」と言ってました(笑)
ディーラーさん、ありがとうございました。
来年結婚する予定なんで、子供が出来そうになったら買おうと思います。
Posted at 2004/11/14 01:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車 | クルマ
2004年11月12日 イイね!

ホンダ エディックスについて

先日もちょこっとだけ触れましたが、僕はホンダエディックスに強い興味を持っています。
僕が初めてエディックスの存在を知ったのは、ホンダのディーラーから送られてきたハガキでした。
最初は「ふ~ん、また新しい車出るんだ。」くらいの感じだったんですが、よくよく見てみるとなんと前列3人乗り!!
「これは来た!!」と思いました。
というのは、僕は5人家族だったのですが、子供の頃マツダのボンゴというワンボックスの車に乗っていたのですが、これが前列ベンチシートの車だったのです。
それで、前列のベンチシートになんと5人で座っていたのです(1番下の弟が母に抱っこされて、僕と妹が真中に座ってました)!!
今じゃこんなことしてたら捕まりますけどね(笑)
これがすごく楽しくて、未だに僕の中では楽しい思い出として残っているんです。
そこで今回のエディックスはさすがに5人では座れないけど3人で座れる!!って事で、「いいなぁ、楽しそうだな~」って思いました。
というのは、やはり前列と2列目の間って意外と大きいもので、運転席と助手席の人がしゃべってる内容って意外と後ろの人には聞こえなかったりするんですよね。
それで、なんか結局後ろの人からどんどん寝始めて、最終的にはドライバー以外みんな寝てしまうというパターンが多いのです。
それで、これだったら多少はみんなが寝るまでの時間が延びるかな?って思いました(笑)。
しかも前列の真中の席は後ろにスライドできるので後ろの人とも結構話せるんじゃないかと思います。
いいねえ。
いいねえいいねえ。
という訳で、出てすぐに試乗しました。
詳細は後ほど書こうかと思います。
Posted at 2004/11/12 21:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車 | クルマ
2004年11月10日 イイね!

ムルティプラ!?

ちらっとカービューの端っこを見たら「ムルティプラフェイスアップ」という記事がありました。
んで、見てみたら、ムルティプラの顔が変わってる!!
前はオオサンショウウオのような愛嬌のある(?)顔だったのですが、今回はなんか「車」って感じですね。
これはやはりエディックスが出たことに対する変更なんでしょうかね?
実は私はエディックスにかなり興味を持っているのですが、最近ムルティプラのあの他にない個性にも惹かれつつあったところでした。
あのセンターパネル、SF映画にでも出てきそうな感じですよね!?
でも、顔が普通になってしまったので、少なくとも私にとってはちょっと魅力が減ってしまったかな?という印象です。
ムルティプラについては、ヨーロッパで「最も醜い車」の称号を受けたのが有名ですよね(そうでもない?)。
「私はムルティプラの運転席に座るのが好きだ。何故ならその醜い姿を目の当たりにしないですむからである。」というコメントに笑いました。
でも、醜いのかな~?結構かわいいと思うけどなあ。
Posted at 2004/11/10 14:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車 | クルマ
2004年11月09日 イイね!

どんな車がいいかな?

残念ながらシビックは廃車にすることに決定しました。
それで、次はどんな車にしようかと言う事を考えてみようかと思います。
とりあえず条件としてあげてみたのは、
1.マニュアル車である。
2.軽い
3.安い
という事です。
こうなると、軽自動車なんかが良いかな~という風に思うのですが、軽自動車では安全面でどうなのだろうか?と思い、基本的にはコンパクトな普通乗用車で考えることにします。
これは、実は現在の愛車シビックに乗っていて思ったことなんですが、やはり、車重が軽いというのは運転の楽しさにかなり直結するのではないかと思います。
私自身はシビック以外の車はレンタカーとか友達の車とかしか運転したことがないので、軽量が絶対である!!というような強いことは言えないのですが、とりあえずの理想像は今の愛車シビックを基準にして考えていきたいと思っています。
何故マニュアルでなければいけないのかというと、次の車はおそらく出勤など一人で乗ることが多いと予想されるため、一人で乗ってても楽しい方が良いという考えからです。
もちろんオートマでも楽しい車は楽しいのでしょうが、現在のシビックが運転していて楽しいのは、マニュアル車であるということが大きいように思えます。
極端な話、私は、どんないい車でもオートマでは楽しみが減り、どんなしょぼい車でもマニュアルだったらある程度楽しめると思います。
以前うちの家族ではトヨタのタウンエースに乗っていたのですが、これがマニュアル車でした(今じゃマニュアルのワゴン車なんてないですけどね~)。
運転すると、やっぱり楽しい!!
なかなかオートマでは「操ってる」感じはしないのですが、やはりマニュアル車にはそれがあるように思えます。
というわけでマニュアル限定でこれから色々と考察していきたいと思います。
・・・これだけで、かなり車種が限定されました(笑)
Posted at 2004/11/09 23:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | どんな車がいいかな? | クルマ

プロフィール

地味に自分の車の紹介をしたり、地味に気になってる車の紹介をしたりしようかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ「ホンダシビックトップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/12 19:55:37
 
みんカラ「プジョー106トップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/11 18:35:52
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
初めて新車で買った車です! この車で家族で色んなところへ行きたいな~。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
妻の車です。 元々は妻の親の車だったんですが、結婚した時に譲り受けて妻のものとなっていま ...
プジョー 106 プジョー 106
人生で初めて自分で買った車です。 左ハンドルなのでちょっと怖いですが、運転は最高に楽しい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
画像アップしました。 父より譲り受けた、私の初の愛車です。 この時代のシビックのセダンな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation