
ついにこの話題に触れてしまいます。
恐れ多くもホンダのタイプRの話です。
え~、タイプRと言えば、やはり白ですよね?
チャンピオンシップホワイトと言えば、タイプR専用に作られた色ですから。
やはり、タイプRと言えばチャンピオンシップホワイトに赤のエンブレム、これに依存のある人はいないでしょう。
僕もそう思いますし、依存はありません。
しかし、しかしですよ!
それ以外に選択がないってのもちょっとつまんなくないですか?
何の事を言っているかというと、シビックタイプRのマイナーチェンジの事です。
今までは、白以外に赤(ミラノレッド)、黒(ナイトフォーク・ブラックパール)とあったんですが、マイチェン後、赤と黒は廃止されて、白だけになってしまいました(一応銀もありますが)。
まあ、企業としては、売れていない色を残しておいてもしょうがないという事なんでしょうが、ああ~もったいない!!
(すいません、今回は結構感情が入ってしまっております汗)
現行のシビックタイプRは、元祖EK9と比較して背が高く、おとなしい外観をしております。
それで、EK9と同じカラーリングにしてしまうと、「ミニバンをタイプRっぽく塗ったんか?」と思われてしまう事もあります。
しかし、これが赤や黒だったらどうでしょう?
ハイパフォーマンスなヨーロッパ風ホットハッチに見えませんか?
僕は見えます!
なんかあの、イギリスの国旗のマークは、白にはあんまり似合わないような気がするんですよね(僕だけかも知れませんが)。
と言うわけで、赤黒を復活させてください・・・m(_ _)m
黄色でも良いです。むしろ黄色なら尚良し(笑)
・・・と言うことで、ちょっと批判してしまったんですが、僕は今年のマイナーチェンジはそれ以外の部分は結構好きです。
あの赤黒のツートンカラーのレカロシートや、6灯式ヘッドライトなど、ちょっとおしゃれ系の装備が付いてきたのは結構好みですね。
これで、色がもうちょっと選択出来たらいいのにな~。
Posted at 2004/12/18 02:04:38 | |
トラックバック(0) |
愛すべき市民の車 | クルマ