2004年11月09日
整備手帳の方にも書いたのですが、どっちかというとこっち向けの話題かと思ったんでこっちにも書きます。
10月にディーラーさんにて12ケ月点検をお願いしたところ、「ステアリングシャフトの関節部分のゴムパッキンが裂けている。このままではシャフトに砂利などが入り、よくないため交換が必要」とのことでした。
やはり、乗り出して12年も走っているだけのことはあり、各部のゴムパーツが劣化により裂けたり、はまりが悪くなっているみたいです。
以前もテールランプのゴムパッキンを取り替えたりしました。
それで、シャフトの方は全部交換になるみたいで、後輪のブレーキシューの交換と合わせて7万6千円になるそうです。
当初は交換しようと思っていたのですが、他の人に相談したりしながら色々と考え、・・・結局やめました。
この決断は、「もう来年の車検は通さない」ということ、つまり、もうこの車は廃車の方向に向かうという事です。
この車は私が中学生の頃父親が買った車であり、思い入れのある車でしたが、非常に残念です。
Posted at 2004/11/09 17:33:58 | |
トラックバック(0) |
愛すべき市民の車 | クルマ
2004年11月09日
最近車のことばっか考えてます。
それというのも、来年の9月に愛車の車検が切れるため、「買い換えようかな~?」なんて思い始めてしまったからです。
それで、色々と調べてみたら、今って魅力的な車がいっぱい出てるんですね~。
「あれもイイ!これもイイ!」なんて状態になってしまって。
そんで、色々と思ったりしたことをつれづれなるままに好き勝手に書いてみようかなと思ったわけです。
Posted at 2004/11/09 11:46:53 | |
トラックバック(0) |
お車 | クルマ