
今日は、JA11ジムニーで仕事に・・・・
最近、エンジンの掛かりが悪くなってきた。
キーを差し、スタート位置に回すと
カチ、カチの音だけでセルが回らない。
何度かすると、セルは回り、エンジンは
すんなりと掛かります。
バッテリーのへたり・・・・?
バッテリー調べてみると、
バッテリー電圧 平常時 12.8v -> 始動時 11.5v
バッテリー比重 気温30度で、比重1.27
少し、弱っているが、正常範囲内である。
ジムニー特有の症状が出始めたようです。
車が古いため、スターターセルとイグニッションスイッチ間の配線やスイッチの端子が劣化して電圧降下をしている様な感じです。
スターターリレーの設置が、必要になってきたようです。
リレーは、低電圧、低電流で作動するため、イグニッションからの電圧降下した電気でも動作は可能です。
以前乗っていたJA71も同じ症状でした。
改善方法は、図のようにリレーを
設置し、スターターまでの配線を
短くし、電圧降下を防止すれば大丈夫です。
今日は、時間も無いので、取りあえず、オートバックスに行き、エーモン工業のリレーを買ってきました。
改造については、週末に作業を行う予定です。
私は、判断は正しいでしょうか?・・・・・・
Posted at 2011/09/14 22:33:50 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記