• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faarashiのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

JA11 ホイルの逆履き・・・・ ハミタイヤ



JA11の屋根カット車。

次の改造は、ホイルの逆履き・・・・・・・

我が家の息子も、どんどん凝りだしてきました。

SJ30の純正テッチンホイルをはめると・・・

写真の状態まで、はみ出ています。







  注意が必要なのは、ボルトの緩みが
  発生しやすく、落ち着くまで、たえず
  増す締めが必要です。

  走破性は・・・・・?

 
 山を走らないと判らないですね。


 取りあえず、段プラのオーバーフェンダーが必要ですね。
Posted at 2011/10/07 17:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY 整備 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

ETCの取付作業と疑問・・・・・ぼやき

先日、ETCの機械をオークションで
落札しました。
値段は、1,150円 格安です。
商品が届いて、点検結果、良好です。

続いて、セットアップ。近くのお店で<
セットアップ料金を確認すると、
 3,000円!!

結構高い料金です。
ネットのお店は、1,500円 どうしてこんなに価格が違うのか????
色々調べると、『オルセ』と言う、天下り団体の資金の様です。
1回のセットアップで、500円 天下り団体に入るそうです。
残りは、店の取り分みたいです。


車1台に取り付けると、500円、
高速無料化の恩恵を一番受けた
団体かも・・・・・・・
今後も、車を変更するたびに、
お金が入ってきます。
凄いシステムですね。

ネズミ講より凄いシステムです。

>なんだかんだ言っても、
仕方が無いので、
1,500円のお店でセットアップをして、
ジムニーに取り付けました。

取り付けは、本体は両面テープ。
電源は、100均で買ってきた、
配線分岐コネクター

結構便利なグッツです。
Posted at 2011/09/27 21:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY 整備 | 日記
2011年09月23日 イイね!

JA11の自家製アースチューニング



JA11のエンジンルーム、アースの取付前です。

車が古いので、電気系統の老朽化が進んでいます。少しでも、良くなるように、
ボディーアースの強化です。






赤いラインにケーブルを取付、アースを強化しました。

詳細は、整備で・・写真をクリックで
リンクしています。

市販品のアースを使用すれば、
効果が大きいのですが、貧乏
ジムニー乗りなので、工事現場の
余り物のケーブルを使用しました。

端子関係は、大好きなダイソー
ブランドを使用しました。

投資費用、200円、 加工時間1時間30分でした。

Posted at 2011/09/23 11:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY 整備 | 日記

プロフィール

「台風が接近しているのに、東の空に虹が・・・・・
異常気象の前ぶれかな???」
何シテル?   08/23 20:47
faarashiです。 ボケ封じの為に、色んな事を書き込みします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KSでマッタリと・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 16:04:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りに最適な車です。車中泊もOKです
スズキ ジムニー 11 クロ (スズキ ジムニー)
またもや、衝動買いジムニーです。 1/1サイズのラジコン感覚で・・・・・ 予備があると、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 今回格安で、手に入れました。 これからは、息子と二人で、山遊びが出来るようにな ...
日産 セドリック 日産 セドリック
VQ30DET LEV(NEO) 型 エンジン 最高出力 280ps(206kW)/60 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation