• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月旗のブログ一覧

2006年06月08日 イイね!

★★ 楽にコーティングしよう 3 ★★

下地処理剤として候補に挙げたカーシャインのレベリングレジン COAT+ 。


これを使った下地処理のあと、クリスタルガード・ワンを使用できないか?


そしたら下地処理の段階でキズを埋めて、失敗しない楽なコーティングができるはず。

だれかいないかな? 

~検索~ 「レベリングレジン クリスタル」でググる


いました


いらっしゃいました。そしてなんか良さげな結果です。

ということで、その後の経過なんかも質問してみることします。






Posted at 2006/06/08 21:23:45 | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2006年05月31日 イイね!

★★ 楽にコーティングしよう 2 ★★

コーティングの下地処理は、コンパウンドを使用したポリッシングが一般的。

しかしコーティングという一連の作業を自分で行う場合、手でやる限り時間かかるし、技術的にも素人には難しい。

特に黒い車は、一見キレイに仕上げたつもりでも、太陽光が当たるとギラギラが目立つのである。ほんとに。

そんなわけで下地処理の段階で「キズを埋めて定着」するようなケミカルを探していたところ、見つけちゃいました。


メーカ → カーシャイン
商品名 → Diaglanz レベリングレジン COAT+
URL → http://www.car-shine.jp/item/details/senzai.htm#06

みんカラでもレビューしている方が多数いらっしゃいますから、今使っているCG1が無くなるまで様子見です。

しかしこのカーシャイン、商品の多いこと多いこと。コーティングするのにケミカル何種類使うんだ?ってかんじですね。楽にコーティングするのが目的なんで、ちょっと考えますねぇ。
Posted at 2006/05/31 22:14:50 | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2006年05月29日 イイね!

★★ 楽にコーティングしよう 1 ★★

現在愛用しているコーティング剤であるクリスタルガード・ワンは、施行がとても簡単。施行後に雨が降っても問題ないし、ムラができないと謳っています。

これは他のコーティング剤との決定的な特徴でしょう。


このCG1自体の性能には満足しているのですが、ボディがピカピカになると今まで気にならなかったトコロが見えてきます。
以下二点。

■下地
割と大きなキズは、仕上げ用コンパウンドである程度どうにかなるが、ブラックボディに日光が当たるとごまかしが効かない。


■イオンデポジット
雨や水道水に含まれる不純物などが、水分が乾く時にボディ上にシミを作ってしまう事を言うらしい。 
どんなコーティングが施してある車にもこれができる可能性がある。なかなか取れない。


この2つの問題を簡単に解決できれば、月旗(つっき)流コーティング完成ということにします。

んでもってネットで調べたところ、幾つか気になる製品を見つけました。

明日に続き~


Posted at 2006/05/30 00:39:11 | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2006年05月26日 イイね!

★★ コーティングのメリットってなんだ? ★★

新車で買ったエクストレイルも今年11月に初の車検を迎えます。
実に3シーズン、50回以上も雪山へ行った事になるので、ボディの傷は勲章みたいなものです。

しかし雪山仕様で黒というのは、一番やってはいけない選択だったと思います。_| ̄|○
予想以上に飛び石を喰らい、ルーフキャリアから剥がれた氷が屋根にバシバシ当たり、毎週山から帰ってくる度に洗車してたせいで洗車キズがすごいし・・・。

車を買う前には良かれと思って購入した「CPCペイントシーラント」。この商品に疑問を感じるのは、メンテナンスキットがWAXにしか思えないことです。塗りこみも拭き取りも、施行の仕方はWAXそのもの。数ヶ月に一度の作業とはいえ、うんざりするほどの作業量です。

そんな経緯で1年前コーティングの乗り換えを決め、選んだのは「クリスタルガード・ワン」。他にブリスと悩みましたが施行が簡単でムラにならないという謳い文句で決めました。

このCG1、施行に失敗する事もなく、輝きも1ヶ月持てば良いという僕には良い選択だったと思います。

でも1つ、落とし穴が。

イオンデポジットがひどい。

下地処理もしっかり行いCG1でコーティングしたところまでは、素晴らしい輝きで良かったのですが、次のCG1施行時にイオンデポジットを処理しなきゃならんのです。

結局、コンパウンドで軽く擦ったりして、1工程増えるハメに。

WAX塗るのと変わらん _| ̄|○




最近は素人でもできる多様なコーティング剤が販売されているので、これから検討することにします。テーマは「楽なコーティング」で!



Posted at 2006/05/26 21:49:34 | トラックバック(0) | コーティング | クルマ

プロフィール

雪山(スキー&スノーボード)大好きさ♪そして雪山へ行くためにはエクストレイルだよね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCS 
カテゴリ:ボディコーティング
2007/11/13 23:56:53
 
クリスタルガード・ワン 
カテゴリ:ボディコーティング
2007/11/13 23:42:04
 
ビューコート 
カテゴリ:ボディコーティング
2007/11/13 23:38:48
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
雪山へ快適に行くために買ったマシンです。 毎シーズン、車に積もった雪がボディを擦り、剥が ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ボロボロだったこのスーパーフォアを手に入れて、少しずつパーツを交換していきました。この写 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation