• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬぽんのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

揺れるハートお勧めスポット《555》達成!!

祝お勧めスポット《555》達成!!思い起こせば2004年から「みんカラ」を始めて既に2009年(/へ\*)))ウゥ~ヒック♪ 

「おすすめスポット」を2007年3月に書き出したのが最初で2年間で555箇所を紹介する事が出来て《感無量》で御座居ます(T^T)ぅるぅる・・・


おすすめスポットを掲載するにあたって飲食店系なんかは特に不満な点も多々あったのですが全体的に評価すれば問題ないと判断してUPしたお店なんかもあったりしました・・・
中には地元雑誌や地元TV局の取材で現在ではかなり有名になったところもありますが知名度が上がってからも形態を変えずにされてるところは半分くらいですねぇ~(辛口コメントになってしまいますが・・・)更に掲載した中で廃業された飲食系の店もあったりと寂しいですねぇ~(=´;ω;`=)ニャン・・・

愚痴?っぽくなってしまいましたがそれでも 《おすすめスポット・555》を迎える事が出来たのもUPしても無視されず一重に米挿入して頂いた皆様のお陰です【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)


あっ!!
そこの 「ぼっ珍」とか「みっちい」・・・次の目標数が 《777》とか《888》(とか言わないようにねっ ( ̄ー ̄;)
Posted at 2009/03/16 17:57:53 | コメント(200) | トラックバック(0) | にっき | その他
2009年01月03日 イイね!

あけまして妄想月間(^O^)♪

あけまして妄想月間(^O^)♪いやぁ~2008年の年末事故の快感も覚めやまない
 「謹賀新年」

あけまして・・・おめでとう御座居まっすぅ~(*^-゚)vィェィ♪

頻繁に使ってた『ダイハツ・オプティL300系』が無くなった現在は次のメインーを何にしようか妄想ちぅ( ̄▼ ̄*)ニヤッ♪

元々は乗るつもりで買った車ではなく知り合いが「要らなくなったから買い取って欲しい!」と言われて買ったのですが平成8年式で車検が1年半くらい残ってて走行距離も40000km 台と程度も良かったので自分で乗る事になったオプティでした♪

まぁ~皆様からは時期メインカーを何にするか色々な意見を頂きましたが・・・自分なりに考え結論が出ましたっ(´ー`)y─┛~~

ワゴン系ではなく普通の乗用車タイプで4Door・AT・・・更にダイハツの3気筒or4気筒ターボ車
候補①:L700系のミラCRターボ
候補②:L800系のオプティ・エアロダウンB
候補③:L700系のミラジーノ・ミニライトS(高値だから無理かも♪)

全て玉数が少ない車ではありますが各オークション会場が営業するようになったら時間を見付けて物色を開始しようと思っておりますぅ~(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!

最終的に納得する車が無ければ今までと同じL300系のオプティ・クラシックVにしようと思ってますが・・・何か?
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ!!
Posted at 2009/01/03 13:28:37 | コメント(200) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年12月30日 イイね!

忘れもしない12月28日PM1:00!!

忘れもしない12月28日PM1:00!!この忙しい年の瀬に・・・
「さよならオプティ(^0^)!!喜ぶなっ!」
いやぁ~こんな状況になっても対応は紳士的に♪
追突するほうも好き好んでした訳ではありませんしされるほうも前に車が居たら回避出来る訳でもありません・・・

明日は我が身かも知れませんのでこんな時こそ《嫌な人間》にならないように心掛けたいですねっ!!(模範的意見ですなっ♪)
このオプティも年式が平成8年式で走行距離が61000kmなんですが保険屋さんの提示価格なんて全損扱いなのでしれた金額ですわなぁ・・・

せめてもの願いはこのくらいの走行距離の車が買える金額くらいは提示して欲しいと言う事くらいですかねぇ(^^:
今まで弄った事に対してなんて当然、関係ありませんし保険に寄っては「付加価値物損」が付いてるのも有るみたいですがそれは単に希少価値のある車に対してってだけですのでこれらの弄り部分には適応されませんから(^^:


因みに救急車で緊急指定病院に搬送され入院しましたが・・・その日の夜に退院しました・・・でも身体は頚椎挫傷&腰部挫傷でガタガタで動けない(TT)

知り合いのチューニング屋に積載車で病院まで迎えに来てもらいその途中で事故現場からオプティを引き上げて頂きチューニング屋まで帰宅・・・

帰りの車は・・・
「久し振りのミゼットⅡ」

そんな瀕死の状態で???疲れもあったのか帰宅後1時間で寝てしまいまし♪

そして翌朝に目が覚めた事に幸せを感じました(^O^)

あっ!左右に首が曲がらず上も向けず腰もかなり激痛が走る状態でもこの日から車で元気良く走り回ってました!!
Posted at 2008/12/30 14:52:13 | コメント(201) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年12月14日 イイね!

クリスタル変態・第2弾(^0^)

クリスタル変態・第2弾(^0^)クリスタルな変態製作アイテム・第2弾♪
「Hentai POWER」 
072-118-1919

因みに画像上のクリスタルな「ホテル変態ぱわぁ~」は「ぼん爺ぃさん」がサンプルで1個だけ作ったものですので皆様には配布されませんので御了承下さいませ!!

画像下の[変態ぱわぁ~]こそが【第1弾・変態わぁ~るど】を受け取った皆様に配布される《変態アイテム》となります(^0^)

今回の製品はアクリルの押し出し材から切り出した素材を鏡面加工した上、ロゴをサンドブラスト加工しています!!・・金属パーツは全てニッケルメッキで統一!!経年で曇りますが特有の風合いが出ます!!
アクリル部の長さは5cm金具まで含めると全長10cmでございます♪(ぼんじ氏談)


変態わぁ~るど&ぱわぁ~アイテム所有者は下記の通りです♪
「ぼんじ様決定」「denjik様決定」「よっつぁん。様決定」「蔵伍様決定」「nao-Z様決定」「じぃ様決定」「ぼっと様決定」「スーパー道の駅探索人様決定」「キャロ豚㌧様決定」「うましかお(*■皿■)b...@mo様NG」 「CHRONO様NG」「HANAYA様決定」「TAM様決定」「コロリン様決定」「ぷぁりん様マル秘」「いだてん様マル秘」・・・
Posted at 2008/12/14 18:21:33 | コメント(200) | トラックバック(1) | 変態製作 | その他
2008年12月01日 イイね!

蜂屋柿作りで隠居生活?

蜂屋柿作りで隠居生活?干し柿に使われる渋柿の品種には市田柿(長野県産)・三社柿(富山県産)・蜂屋柿(福島県、岐阜県産)・甲州百目柿(山梨県、福島県産)・平種無柿(和歌山県産)などがありますねぇ~o(*⌒―⌒*)o

まぁ~この時期になると民家の軒先には結構「柿」が干してある光景を目にしますねぇ~今までは気にも留めませんでしたが老後の為にも健全でお金があまり掛からない?「まったりした趣味」を持たねばと思ったのがきっかけかどうかは定かではありませんが干し柿作りに着手しようと思いましたぁ~(o^^o)ふふっ♪

そこで今回の干し柿作りに選んだのが岐阜県糸貫産&伊自良産の蜂屋柿!!
(柿の一品種で美濃加茂市蜂屋町原産の渋柿で果実は長楕円形で頂部がとがった干し柿用の果物・・・国語辞典より♪)

◇串柿:竹串に渋柿を刺して乾燥させたもで新年の飾りや贈答品に用いられます♪
◇吊るし柿:細縄に渋柿の果梗を差し込んで吊るし乾燥させたものです♪
◇枯露柿(転柿):すだれや筵の上で渋柿を転がしながら形を整え乾燥させたもので表面に白い粉(結晶化した糖分)がふくまで乾燥させるので水分は25~30%程度になります(一般には上級品とされてるそうです)
◇あんぽ柿:渋柿をやわらかめ(水分50%程度)に乾燥させたもので粉をふいていないことととろりとした舌触りが特徴です♪
◇巻柿:柔らかい干し柿の種を除きまとめてわらで包み縄でぐるぐると巻いた物です♪

ちなみに蜂屋柿を「あんぽ柿」の状態で食べてみたのですが・・・

激甘でっせぇ~┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ!!


『たぬぽん本舗の干し柿レシピ』

1:まずは柿のヘタとその周囲の皮を綺麗に剥き剥きっ!!

2:剥き剥きしたら殺菌の為に熱湯にサラッと潜らせます♪(自己の判断にて)

3:熱湯から柿を救出したら暫く乾かしてからカビ防止の為に2~3分ほど焼酎に浸します♪(これも自己の判断にて・・・使用する焼酎もなるべく度数の高いのを選ぶと良いでしょう!!)

4:2個で1組になるように柿の軸に紐の両端を結びます!!

5:柿同士がくっつかないように上下にずらし南側の日当たりが良く風通しのよいところに干します♪

6:干したばかりの時にお好みに寄って焼酎を霧吹きの中に入れてたまに噴き付けるのも良いでしょう♪

7:1週間位して(乾燥具合にも寄ります)外皮が固くなったら指で押すようにして優しく揉む!揉む!揉んで揉んでぇ~あっはぁ~んうっふぅ~ん♪(意味不明)

8:数日後にまた優しく揉んで揉んで揉んでぇ~こうすると表面は固いけどまだ中が渋いということを防ぎ渋が早く抜けて早く甘くなります♪

9:2~3週間もすれば食べ頃となりますがこの時点では水分がまだ十分にあってアンポ柿のようにじゅうすぃ~な仕上がりです・・・水分がよく抜けたものが好みであれば40日~50日位干して下さい♪(これが本当の干し柿と呼びます)

出来上がり次第「ぼっと様」「nao-Z様」「TAM様」「コロリン様」には順次発送させて頂きます♪
Posted at 2008/12/01 14:04:10 | コメント(200) | トラックバック(0) | 変態製作 | 日記

プロフィール

「あかんがなっ!そろそろ終活の時期やがなっ(^O^)」
何シテル?   03/25 15:37
残る余生を安らかに酒浸りでぐうたらな隠居生活を満喫しておりますが車弄りは決して欠かしておりません♪・・・更に精神的若さを維持する為に夜の歓楽街でのお「ねぃちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年5月に知り合いから譲ってもらった12年式ワンオーナーで一時抹消(3ヶ月間)して ...
その他 その他 その他 その他
目指せ!!ブリティッシュな軽トラック&幼稚園児に笑われる軽トラック♪ 平成9年式ダイハツ ...
その他 その他 その他 その他
1990年代の欧州車のボディ剛性の良さや足回りの良さにたいしたエンジン性能も無いくせに高 ...
その他 その他 その他 その他
こちらパーツレビューでは主に「変態BBQ」で使われた(使われる)道具類や食材や脇役達等の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation